トップ > 全国の駅 > 富山県の駅 > 新吉久電停

新吉久電停

新吉久電停のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した新吉久電停のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。全国でも珍しい屋根付きの橋で、歩行者専用「東橋」、町家を改装した一軒家カフェ「カフェ uchikawa 六角堂」、富山平野を遠望する快適なドライブウェイ「二上山万葉ライン」など情報満載。

新吉久電停のおすすめスポット

41~50 件を表示 / 全 67 件

東橋

全国でも珍しい屋根付きの橋で、歩行者専用

係留された漁船が並ぶ内川に架けられた全国でも珍しい屋根付きの橋。長さ約20mで歩行者専用。スペインの建築家セザール・ボルテラ氏の設計により、欄干や屋根の梁、床などには松や檜を使用。

新吉久電停から4228m

東橋の画像 1枚目

東橋

住所
富山県射水市八幡町~立町
交通
万葉線中新湊駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

カフェ uchikawa 六角堂

町家を改装した一軒家カフェ

「内川の良さを広めたい」というオーナーの思いから誕生。元畳屋で取り壊しが決まっていた建物を譲り受け、カフェとして再生。店内には畳縁のコースターなど畳アイテムも隠れているので探してみて。

新吉久電停から4266m

カフェ uchikawa 六角堂の画像 1枚目

カフェ uchikawa 六角堂

住所
富山県射水市八幡町1丁目20-13
交通
万葉線新町口駅から徒歩11分
料金
サンドイッチ各種=750円~/荒屋カレー(ネパール風)セット=1600円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~20:30(閉店)、13歳未満は入店不可

二上山万葉ライン

富山平野を遠望する快適なドライブウェイ

2つの峰を持つ小高い山で、古代より神の山として崇められている。山頂から高岡市街、富山湾、立山連峰が一望できる景勝の地。万葉歌人大伴家持にも愛された。漁火がゆらめく夜景も眺められる。

新吉久電停から4294m

二上山万葉ラインの画像 1枚目
二上山万葉ラインの画像 2枚目

二上山万葉ライン

住所
富山県高岡市二上山
交通
能越自動車道高岡北ICから県道32号を氷見方面へ車で2km
料金
無料
営業期間
4~11月
営業時間
24時間

味喜寿し

季節ごとの旬を極上にぎりで堪能

ショーケースに新鮮なネタがズラリと並ぶ江戸前寿司処。常時30種類ほどそろえるネタはほとんど氷見と新湊にあがる富山湾の幸。極上のにぎりを提供するために、ていねいな下ごしらえは欠かせない。

新吉久電停から4295m

味喜寿しの画像 1枚目
味喜寿しの画像 2枚目

味喜寿し

住所
富山県高岡市城東1丁目9-32
交通
あいの風とやま鉄道高岡駅から徒歩15分
料金
富山湾鮨=3240円/味コース=2100円/喜コース=3150円/寿コース=4200円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(L.O.)、17:00~21:30(L.O.)、日曜の夜は~20:30(L.O.)

新湊カニかに海鮮白えびまつり

様々な催し物が行なわれる富山県最大の魚・海産物の祭り

県下最大の魚まつり。会場で新鮮なカニ、鮮魚が購入できる。またミニセリ市やカジキマグロの解体ショー、再発見新湊かぶす料理体験など、様々な催し物が楽しめる。

新吉久電停から4320m

新湊カニかに海鮮白えびまつり

住所
富山県射水市八幡町1丁目1100新湊漁港東地区
交通
万葉線東新湊駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
10月下旬
営業時間
8:00~14:30

いきてるごはん cafe 鶴麹本店

伝統産業の器で楽しむ発酵美腸食

漆器やすず紙など高岡の伝統工芸品の器でランチを楽しめる。メニューは全て化学調味料、白砂糖不使用でオリジナル発酵調味料がふんだんに使われ、お水も不純物ゼロという体が喜ぶこだわり。ヴィーガンも対応、調味料の購入も可。

新吉久電停から4378m

いきてるごはん cafe 鶴麹本店

住所
富山県高岡市本丸町13-10
交通
万葉線広小路駅からすぐ

磯はなび

海原を望む多彩な浴場と海鮮料理が自慢

富山湾に面する小高い丘の上に建つ宿。全客室がオーシャンビューで眼下に雨晴海岸を望む。食事はホタルイカや白エビ、ベニズワイガニ、ブリなど旬の素材を使った会席料理が味わえる。海を間近に感じる絶景露天風呂も評判。

新吉久電停から4388m

磯はなびの画像 1枚目
磯はなびの画像 2枚目

磯はなび

住所
富山県高岡市太田88-1
交通
JR氷見線雨晴駅から徒歩8分、無料送迎あり(予約制)
料金
1泊2食付=19400円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

磯はなび(日帰り入浴)

富山湾の絶景と旬の魚介を味わう

雨晴海岸、立山連峰の大パノラマと湯けむりを堪能したら、ランチ限定の彩り膳で日本海の旬を満喫。個室休憩室が付く日帰り会席コースは、手頃なプライスと相まって3名以上のグループの利用にぴったりだ。夕食にも対応する松花堂も用意している。

新吉久電停から4389m

磯はなび(日帰り入浴)の画像 1枚目
磯はなび(日帰り入浴)の画像 2枚目

磯はなび(日帰り入浴)

住所
富山県高岡市太田88-1
交通
JR氷見線雨晴駅から徒歩20分(無料送迎あり、要確認)
料金
食事付入浴(要予約)=2700円~/貸切風呂=1080円(10:00~20:30、1時間)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00、16:00~21:00(プランにより異なる)

射水市新湊博物館

測量器具や地図など資料を展示

戦国時代まで富山県の中心だった射水の歴史民俗を紹介。伊能忠敬と交流し、富山県の正確な地図を初めて作った和算家石黒信由の資料、人間国宝第一号の石黒宗麿の陶芸作品を常設展示。

新吉久電停から4414m

射水市新湊博物館の画像 1枚目

射水市新湊博物館

住所
富山県射水市鏡宮299
交通
万葉線中新湊駅から射水市コミュニティバス新湊小杉線小杉方面行きで20分、カモンパーク新湊下車すぐ
料金
大人310円、中学生以下無料 (団体割引あり、65歳以上・障がい者は150円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

雨晴温泉

県下随一の景勝地で良泉を楽しむ

海の眺望を楽しみながらつかる風呂が好評の「磯はなび」がもつ温泉。周辺には雨晴海岸のシンボル、義経岩や前田利長の菩提寺として建立された名刹瑞龍寺など見どころが点在する。

新吉久電停から4414m

雨晴温泉

住所
富山県高岡市太田
交通
JR氷見線雨晴駅から徒歩8分、無料送迎あり(予約制)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし