地鉄ビル前電停
地鉄ビル前電停のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した地鉄ビル前電停のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。ますの甘みを引き立たせるあっさりとした味付けが行列を呼ぶ「鱒寿し本舗 なかの屋」、個室でゆったり食べられる店「回転寿司とらふぐ」、無添加の濃厚富山ブラック「ラーメンの万里」など情報満載。
地鉄ビル前電停のおすすめスポット
161~170 件を表示 / 全 180 件
鱒寿し本舗 なかの屋
ますの甘みを引き立たせるあっさりとした味付けが行列を呼ぶ
酸み、塩分を抑えたあっさりとした味付けが、ますの甘みを引き立たせている。固定ファンも多く、行列ができる日もあるほど。予約しておくとよい。
地鉄ビル前電停から2689m


鱒寿し本舗 なかの屋
- 住所
- 富山県富山市田中町5丁目1-12
- 交通
- JR富山駅から富山地方鉄道バス水橋経由滑川行きで10分、双代町下車、徒歩5分
- 料金
- 鱒寿し=1400円(1段)、2700円(2段)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00
回転寿司とらふぐ
個室でゆったり食べられる店
カウンターで注文を受けてからネタを切り、ひと手間もふた手間もかけて寿司を握る。回転寿司とカウンター寿司の長所を併せ持つ本物志向の店で地元の食通から家族連れまで幅広く人気。
地鉄ビル前電停から2719m
回転寿司とらふぐ
- 住所
- 富山県富山市太郎丸西町2丁目6-12
- 交通
- JR富山駅から市電南富山駅前行きで13分、小泉町下車、徒歩15分
- 料金
- ヒラメ昆布締め=480円/とらふぐ握り=780円/ランチ握り(風)=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店15:00)、17:00~21:00(閉店21:30)
ラーメンの万里
無添加の濃厚富山ブラック
化学調味料を一切使わずに仕上げたスープは、濃厚なのに後味さっぱり。超極太麺(自家製の青竹手打ち麺)と特大チャーシューをごちゃ混ぜにして豪快にほお張るのがおすすめ。替玉もある。
地鉄ビル前電停から2837m

ラーメンの万里
- 住所
- 富山県富山市上冨居1丁目3-63
- 交通
- 富山地方鉄道本線新庄田中駅から徒歩5分
- 料金
- チャーシューメン=1200円/ラーメン(濃口)=850円/麺追加=200円/期間限定メニュー=750~800円、800~900円(平日)/土佐丸=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店15:00)、17:30~20:30(閉店21:00)
シェ・フジイ
地物食材を味わえる「富山フレンチ」
ヨーロッパの星つきレストランで修業を積んだシェフと大阪で技を磨いたソムリエがタッグを組み、肩肘張らずに贅沢を満喫できる「富山フレンチ」を提供。一から手をかけた料理はワインとのマッチングも楽しみたい。
地鉄ビル前電停から2857m
シェ・フジイ
- 住所
- 富山県富山市布瀬本町5-9
- 交通
- JR富山駅から富山地方鉄道簡保保養センター方面行きバスで10分、新根塚下車、徒歩5分
- 料金
- ランチコース=2160円~/ディナーコース(要予約)=4320円~/ (ディナーコースのみサービス料別、クレジットカードはディナーのみ利用可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(L.O.)、18:00~21:00(L.O.、夜のみ要予約)
中島閘門
パナマ運河と同じ方式の水のエレベーターは必見
昭和9(1934)年に富山港と富山駅北を結ぶ富岩運河の中間に設けられた閘門。約2.5mの水位差を船が行き来できるように二対の門で調整するパナマ運河方式を採用している。
地鉄ビル前電停から3018m


中島閘門
- 住所
- 富山県富山市中島
- 交通
- 富山地方鉄道富山港線越中中島駅から徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 10:00~16:40(操作室への入室は富岩水上ライン運航期間中のみ)
日本料理 山崎
富山の魅力が溢れる日本料理
平成10(1998)年10月の開業以来、訪れた人に感動して帰ってもらうことを大切にしている。店主のこだわりは、富山の旬の食材を使った四季を感じる日本料理。富山の地酒とともに、贅沢な味を堪能しよう。
地鉄ビル前電停から3131m
日本料理 山崎
- 住所
- 富山県富山市布瀬町南1丁目18-9
- 交通
- JR富山駅から富山地方鉄道バス有沢方面行きで12分、新布瀬下車、徒歩9分
- 料金
- 楓コース(昼)=4320円/橘コース(昼)=5616円/楠コース(昼)=8694円/柊コース=13662円/椿コース=19872円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(L.O.、要予約)、17:30~22:00(L.O.、要予約)
長慶寺
曹洞宗の寺院。境内には約530体の羅漢石像が並んでいる
呉羽山の中腹にある曹洞宗の寺院。境内に並ぶ530体あまりの羅漢石像は、江戸時代に廻船問屋・黒牧屋善次郎が発願して佐渡の石工に刻ませ、以後50余年にわたって多くの人々の篤志を得て完成。
地鉄ビル前電停から3201m


長慶寺
- 住所
- 富山県富山市五艘1882
- 交通
- JR富山駅から富山地方鉄道呉羽山老人センター行きバスで10分、富山市民俗民芸村下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 夜明け~日没まで
富山市民俗民芸村
富山の歴史や伝統文化を学ぶ
呉羽丘陵にある博物館などの施設群。売薬の歴史を紹介する売薬資料館や民芸館、陶芸館など、9つの文化施設が点在している。
地鉄ビル前電停から3230m


富山市民俗民芸村
- 住所
- 富山県富山市安養坊1118-1
- 交通
- JR富山駅から富山地方鉄道呉羽山老人センター行きバスで10分、富山市民俗民芸村下車すぐ
- 料金
- 全館共通入館料=大人530円、高校生以下無料/1館入館料=大人100円、高校生以下無料/ (市内在住の70歳以上、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料、団体20名以上は割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
とやま土人形伝承会
1階は土人形を展示販売、2階では製作や絵付け体験ができる
富山の伝統的郷土玩具の土人形を、1階では約150種類1000点あまり(全て手作り)を展示販売。2階では土人形伝承会員による製作のほか、絵付けなども体験できる。
地鉄ビル前電停から3230m


とやま土人形伝承会
- 住所
- 富山県富山市安養坊1118-1富山市民族民芸村 とやま土人形工房
- 交通
- JR富山駅から富山地方鉄道呉羽山老人センター行きバスで10分、富山市民俗民芸村下車すぐ
- 料金
- 絵付け体験コーナー=700円(おひなさま、招き猫)、600円(干支、オラガザウルス、ふくろう、ライトレール、こいのぼり)/里ノ助(ファミリーパーク)=600円/貯め猫(貯金箱)=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店)、絵付け体験コーナーは~15:00