駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 富山県の駅 > 地鉄ビル前電停

地鉄ビル前電停

地鉄ビル前電停のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した地鉄ビル前電停のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。薄味おでんに昆布の旨みをプラス「おでんや」、昔ながらの製法を守る飴屋「島川あめ店」、そば粉本来の甘味を堪能「神通町 田村」など情報満載。

131~140 件を表示 / 全 180 件

地鉄ビル前電停のおすすめスポット

おでんや

薄味おでんに昆布の旨みをプラス

おでんをこよなく愛する店主が1年中おでんを食べたくて開いた店。卵やこんにゃくなど常時25種類ほどそろう種は、どれも大ぶりで中までしっかり味が染みている。

地鉄ビル前電停から1245m

おでんや
おでんや

おでんや

住所
富山県富山市一番町6-5
交通
JR富山駅から市電環状線で12分、グランドプラザ前下車、徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店)、17:00~23:00(閉店)
休業日
日曜、日・月曜連休の場合は月曜休(1月1日休、GW・盆時期・年末は営業)

島川あめ店

昔ながらの製法を守る飴屋

澱粉と麦芽のみで作られた飴が看板商品。現代風にアレンジした、あめ屋のマーシュ、あめ屋のキャラメルも人気だ。まちの駅にも指定され、休憩もできる。

地鉄ビル前電停から1246m

島川あめ店

島川あめ店

住所
富山県富山市古鍛冶町6-7
交通
JR富山駅から市電環状線で12分、グランドプラザ前下車、徒歩6分
料金
麦芽水飴=540円(1瓶)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
水曜(年末年始休)

神通町 田村

そば粉本来の甘味を堪能

全国から厳選した蕎麦粉を使った、こだわりの十割蕎麦を味わえる。旬の野菜の天ぷらは絶品。合わせて味わいたい。1日10食限定の月替り蕎麦もおすすめ。

地鉄ビル前電停から1249m

神通町 田村
神通町 田村

神通町 田村

住所
富山県富山市神通町2丁目1-3
交通
JR富山駅から徒歩12分
料金
産地別十割蕎麦=970円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:30(閉店)
休業日
毎月10日・20日・30日・31日

平野屋

素朴で懐かしい味

昭和10(1935)年から営業する老舗スイーツ店。二代目が考案したアイスクリームのレシピを守り続け、県民に長年愛されている。アイスもなかのほか、ソフクリームやカップアイスもおすすめ。

地鉄ビル前電停から1276m

平野屋
平野屋

平野屋

住所
富山県富山市一番町5-1
交通
JR富山駅から市電環状線で8分、大手モール下車、徒歩3分
料金
アイスもなか=110円(抹茶)、120円(チョコ)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
水曜、6~9月は無休

Monsieur J

本場フランスの味が楽しめる店

世界各国の高級ホテルでの経験があるフランス人パティシエにより、ヨーロッパの味や文化を感じられるお菓子が並ぶ。富山県内でいちばん種類が豊富なマカロンは、地元の食材を使ったものなどがあり、おみやげやギフトに最適。遠方から足を運ぶリピーターも多い。

地鉄ビル前電停から1311m

Monsieur J
Monsieur J

Monsieur J

住所
富山県富山市総曲輪4丁目10-9
交通
JR富山駅から市電環状線で5分、丸の内駅から徒歩5分
料金
マカロン=300円~/ケーキ=540円~/焼き菓子=160円~/焼き菓子詰め合わせ=1000円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
月・火曜(8月は臨時休あり)

庄右衛門 元祖関野屋

マスの味が引き立つ上品な味付けの鱒の寿し

天然「さくらます」にこだわり、贅沢に使っている。あっさりした味付けが、存在感のある鱒の持ち味を際立てる逸品。

地鉄ビル前電停から1336m

庄右衛門 元祖関野屋

庄右衛門 元祖関野屋

住所
富山県富山市諏訪川原3丁目4-12
交通
JR富山駅から市電環状線で5分、丸の内下車、徒歩5分
料金
鱒乃寿し=1600円(一重)、3000円(二重)/特選鱒乃寿し・寿都本鱒(すっつほんます)=2200円/ミニ鱒乃寿し・サクラ=930円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(売り切れ次第閉店)
休業日
日曜(1月1日休)

秋水美術館

心を豊かにする日本美術の世界

日本の中世から現代に至るまでの日本刀と絵画、工芸作品を軸に収蔵し公開している。重要文化財や重要美術品を含む日本刀のコレクションや、横山大観や川合玉堂などの日本の近代美術史を代表する画家の作品も公開。

地鉄ビル前電停から1340m

秋水美術館
秋水美術館

秋水美術館

住所
富山県富山市千石町1丁目3-6
交通
JR富山駅から市電環状線で12分、グランドプラザ前下車、徒歩4分
料金
一般800円、大学生以下無料 (団体20名以上は一般600円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月・火曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、年末年始休)

富岩水上ライン

四季を感じながら、のんびり運河クルーズ

富山駅北にある環水公園から、国指定重要文化財「中島閘門」や岩瀬までクルーズを楽しめる。中島閘門での高低差最大2.5mの水のエレベーターは必見。

地鉄ビル前電停から1354m

富岩水上ライン

富岩水上ライン

住所
富山県富山市湊入船町
交通
JR富山駅から徒歩13分
料金
中島便(往復)=大人1200円、小人600円、小学生未満無料/岩瀬便(片道、ライトレール片道乗車券付)=大人1500円、小人750円、小学生未満無料/ (障がい者手帳持参で本人とその介護者1名半額)
営業期間
3月下旬~11月下旬
営業時間
環水公園発10:10~14:15、土・日曜、祝日は9:45~15:55
休業日
期間中不定休

くすしそば本舗 まるぜん

生薬配合の手打ちそば

昭和8(1933)年開業の老舗。医食同源の思想から、国内産そば粉に生薬を配合した「くすしそば」を開発。贈答用にも大人気。

地鉄ビル前電停から1399m

くすしそば本舗 まるぜん
くすしそば本舗 まるぜん

くすしそば本舗 まるぜん

住所
富山県富山市千石町1丁目5-5
交通
JR富山駅から市電環状線で8分、大手モール下車、徒歩5分
料金
ざるとろろくすしそば=1200円/くすしそば赤包=540円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:45(閉店15:00)、18:00~20:30(閉店21:00、第2・4日曜、祝日は昼のみ)
休業日
第1・3・5日曜

環水テラス

景色も食もダブルで楽しめる

富山駅の北側、北陸の豊かな食と暮らしの魅力を体験できる施設。和食店やバーなどが入る県民大注目のスポットだ。

地鉄ビル前電停から1401m

環水テラス

住所
富山県富山市下新町35-23
交通
JR富山駅から徒歩15分

ジャンルで絞り込む