トップ > 全国の駅 > 神奈川県の駅 > 座間駅

座間駅

座間駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した座間駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。居心地のよい都会の隠れ家「厚木パーキングエリア(外回り)」、なし狩りとぶどう狩りが楽しめる果樹園「鈴木果樹園」、地域住民に愛される、便利な駅前施設「ペアナード オダサガ」など情報満載。

座間駅のおすすめスポット

21~30 件を表示 / 全 26 件

厚木パーキングエリア(外回り)

居心地のよい都会の隠れ家

首都圏中央連絡自動車道にあるパーキングエリア。ベンチなどがある、ゆったりと設計されたトイレがある。

座間駅から3579m

厚木パーキングエリア(外回り)の画像 1枚目

厚木パーキングエリア(外回り)

住所
神奈川県厚木市関口
交通
圏央道圏央厚木ICから相模原愛川IC方面へ車で1km
料金
チキン南蛮丼(あつぎ食堂)=960円/海老名メロンパン(売店)=350円/
営業期間
通年
営業時間
あつぎ食堂は6:00~23:00、売店は24時間、充電スタンドは24時間

鈴木果樹園

なし狩りとぶどう狩りが楽しめる果樹園

8月下旬から10月までなし狩りとぶどう狩りが楽しめる。毎日は行っていないので、実施日を事前に確認すること。

座間駅から4401m

鈴木果樹園

住所
神奈川県厚木市関口1119
交通
小田急小田原線本厚木駅から神奈中バス猿ヶ島または原当麻駅行きで17分、関口下車、徒歩7分
料金
入園料=無料/なし=530~650円(1kg)/ぶどう=1000~1300円(1kg)/
営業期間
8月上旬~10月
営業時間
直売は8:00~18:00(閉店)

ペアナード オダサガ

地域住民に愛される、便利な駅前施設

小田急相模原駅北口に直結した複合施設。1~2階には飲食店やコンビニエンスストア、服飾物販店、薬局、美容室など18店舗、3階には内科や小児科など6つの医療機関が入っている。

座間駅から4540m

ペアナード オダサガの画像 1枚目
ペアナード オダサガの画像 2枚目

ペアナード オダサガ

住所
神奈川県相模原市南区南台5丁目11-19
交通
小田急小田原線小田急相模原駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

あつぎ鮎まつり大花火大会

鮎まつりのクライマックスを飾る花火

大正初めからの歴史ある大花火大会。仕掛花火や大玉、創作花火などが次々に登場し、大ナイアガラで幕を閉じる。鮎のつかみどり大会など多くのイベントが開催される。

座間駅から4892m

あつぎ鮎まつり大花火大会の画像 1枚目

あつぎ鮎まつり大花火大会

住所
神奈川県厚木市厚木三川合流地点
交通
小田急小田原線本厚木駅から徒歩15分
料金
2人シート席=5000円~/3人シート席=6500円/4人シート席=8000円~/5人シート席=9500円/
営業期間
8月第1土曜
営業時間
19:00~20:30

栗の里ローズガーデン

自然に近い状態で育てたバラが楽しめる。レストランも併設

つるバラを主体に自然に近い状態で育てた80種150本のバラが楽しめる。夕日に輝く姿、ライトアップされた幻想的な姿、様々に変化する。併設するレストランで食事を楽しみながらの観賞もできる。

座間駅から4902m

栗の里ローズガーデンの画像 1枚目
栗の里ローズガーデンの画像 2枚目

栗の里ローズガーデン

住所
神奈川県厚木市山際554-1
交通
小田急小田原線本厚木駅から神奈中バス原当麻駅行きまたは猿ヶ島行きで20分、中平下車、徒歩5分
料金
見学=無料/栗の里コンビ(ハンバーグとステーキ)set=1459円/デザートset=1050円/
営業期間
通年(1~3月は剪定見学のみ)
営業時間
11:00~22:00(閉園)

泉の森

植物のほか鳥類の観察などもできる

引地川源流域に広がる緑地公園。広い園内には湿生植物園のほか木製斜張橋などが点在している。豊かな自然の中シジュウカラやカワセミなどの鳥類も観察することができる。

座間駅から4973m

泉の森の画像 1枚目
泉の森の画像 2枚目

泉の森

住所
神奈川県大和市上草柳1728
交通
相鉄本線相模大塚駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(自然観察センターは9:00~17:00<閉館>)