南橋本駅
南橋本駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した南橋本駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。屋上にある天望露天風呂は源泉掛け流し「天然温泉 ロテン・ガーデン」、「スーパービバホーム 八王子多摩美大前店」、種類豊富なぶどうとなし狩りが楽しめる「岡本農園」など情報満載。
南橋本駅のおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 22 件
天然温泉 ロテン・ガーデン
屋上にある天望露天風呂は源泉掛け流し
琥珀色の天然温泉と、広々とした21種類の風呂が自慢。にごりの少ないツルツルとした浴感の温泉は、お年寄りや子供、肌の弱い人にも好評。慢性消化器病や痔症にも効用があるという。
南橋本駅から3346m
![天然温泉 ロテン・ガーデンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005472_00001.jpg)
天然温泉 ロテン・ガーデン
- 住所
- 東京都町田市相原町358
- 交通
- JR横浜線橋本駅から京王バス南大沢駅行または神奈中バス八王子駅南口行きで10分、坂下下車、徒歩7分(無料送迎バスで10分)
- 料金
- 入浴料=大人880円、小人(4歳~小学生)400円、3歳以下無料/入浴料(土・日曜、祝日、特定日)=大人980円、小人(4歳~小学生)450円/入浴料(平日21時以降)=大人750円/岩盤浴(中学生以上)=平日600円、土日祝・特定日650円加算/ (レンタルタオルセット300円、館内着大人350円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~24:00(最終受付23:30)
スーパービバホーム 八王子多摩美大前店
南橋本駅から3417m
岡本農園
種類豊富なぶどうとなし狩りが楽しめる
ぶどう狩りが8月中旬から9月中旬まで、なし狩りは8月中旬から9月下旬まで楽しめる。ふどうは藤稔、ピオーネ、なしは幸水、豊水、菊水と種類が豊富。
南橋本駅から4028m
岡本農園
- 住所
- 神奈川県相模原市中央区上矢部1丁目7-1
- 交通
- JR横浜線町田駅から神奈中バス橋本駅北口行きで20分、下馬場下車、徒歩5分
- 料金
- 入園料=無料/なし(1kg)=650円/ぶどう(1kg)=800~1200円/
- 営業期間
- 8月中旬~9月下旬
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉園)
相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら
相模川を再現した全長40mの水槽「流れのアクアリウム」が評判
相模川に生息する生き物を中心に展示。相模川の上流から河口までを再現した全長40mの水槽「流れのアクアリウム」もある。
南橋本駅から4481m
![相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはらの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000709_3896_4.jpg)
![相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはらの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000709_3896_5.jpg)
相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら
- 住所
- 神奈川県相模原市中央区水郷田名1丁目5-1
- 交通
- JR横浜線相模原駅から神奈中バス水郷田名行きで20分、ふれあい科学館前下車すぐ
- 料金
- 大人390円、小人(小・中学生)130円 (団体割引あり、65歳以上は証明書持参で190円、障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館16:30、時期により異なる)
相模原市古民家園
江戸中期の建造物で県の重要文化財に指定
相模川自然の村公園内にある、茅葺き屋根が目印の古民家。上鶴間地区にあった青柳寺の庫裡を移築復原したもの。江戸中期の貴重な建造物として県の重要文化財に指定されている。
南橋本駅から4598m
相模原市古民家園
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区大島3853-8相模川自然の村公園内
- 交通
- JR横浜線橋本駅からコミュニティバス相模川自然の村行きで25分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉園、時期により異なる)
新堀用水路(烏山用水)
現在は遊歩道が設置され散策にうれしい。澄んだ水には鯉が泳ぐ
久所(ぐぞ)河原を潤した相模川からの用水は、現在、水路に沿った木道が設置され遊歩道となっており、澄んだ水には鯉の泳ぐ姿がある。
南橋本駅から4718m
![新堀用水路(烏山用水)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14012110_3462_1.jpg)
新堀用水路(烏山用水)
- 住所
- 神奈川県相模原市中央区水郷田名
- 交通
- JR横浜線相模原駅から神奈中バス水郷田名行きで17分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
上大島キャンプ場
相模川のせせらぎを聞きながら過ごせる
そばを相模川が流れる河畔にあるキャンプ場。開設期間内の宿泊利用、デイキャンプ利用が可能な日は事前に要確認。利用は予約制。
南橋本駅から4777m
![上大島キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010232_3893_1.jpg)
上大島キャンプ場
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区大島3657付近
- 交通
- 圏央道相模原ICから県道510号で相模原市街方面へ。県道48号へ右折して田名方面に進み、相模川自然の村入口交差点を右折して約1.5km。相模原ICから6km
- 料金
- 利用者協力金=10人まで2000円(追加10人ごとに2000円追加)、日帰り利用は10人まで1000円(追加10人ごとに1000円追加)/ (料金は人数、利用日数などにより異なる、要確認)
- 営業期間
- 3月1日~10月31日と11月の土・日曜、祝日(宿泊期間<2泊3日以内>は7月1日~9月30日、4~6月と10~11月の土・日曜、祝日)
- 営業時間
- イン9:00~12:00、アウト17:00
クライミングジムNOSE
施設は室内にあり初心者には丁寧に指導してくれる
室内でのクライミングとスラックラインの練習ができる施設。スタッフの指導も丁寧で、初めてでも安心して楽しむことができる。教室も開催しており、上級者向けの練習メニューも充実している。
南橋本駅から4827m
![クライミングジムNOSEの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011574_3462_1.jpg)
クライミングジムNOSE
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区川尻1521-1
- 交通
- JR横浜線橋本駅から神奈中バス上大島行きで10分、内出下車、徒歩10分
- 料金
- 初回登録料=540円/利用料=一般2160円、学生1620円、高校生以下1080円/利用料(18:00以降)=一般1620円、学生1404円、高校生以下1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~22:30(閉店)、土・日曜、祝日は10:00~21:00(閉店)
三井アウトレットパーク 多摩南大沢
休日は子どもが喜ぶイベントが多彩
東京都内・アクセス良好の駅近のアウトレット。セレクトからキッズまで充実。南仏プロヴァンスをイメージした祝祭の丘で、充実したショッピングや食事が楽しめる。
南橋本駅から4836m
三井アウトレットパーク 多摩南大沢
- 住所
- 東京都八王子市南大沢1丁目600
- 交通
- 京王相模原線南大沢駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00、スーパーは~21:00、レストランは11:00~22:00(閉店)
望地弁天キャンプ場
相模川河畔にあるキャンプ場
相模川河畔にあり、せせらぎを聞きながらバーベキューを楽しむことができる。宿泊利用は7・8月と9月の土・日曜、祝前日のみ利用可能で、この期間のみテントの貸し出しも利用可能。利用の際は事前に要予約。
南橋本駅から4868m
![望地弁天キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14012150_3893_1.jpg)
望地弁天キャンプ場
- 住所
- 神奈川県相模原市中央区田名望地地先
- 交通
- 圏央道相模原愛川ICから県道508号で昭和橋へ。県道48号へ右折、相模川沿いに進み、リバーサイド田名ホームで左折して現地へ。相模原愛川ICから5km
- 料金
- 利用者協力費=10人まで2000円(追加10人ごとに2000円)、デイキャンプは10人まで1000円(追加10人ごとに1000円)/
- 営業期間
- 7~9月(デイキャンプは3~11月)
- 営業時間
- イン9:00~12:00、アウト17:00