相武台下駅
相武台下駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した相武台下駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。露天風呂や23種の風呂、食事処やリフレッシュ施設完備の湯処「おふろの王様 海老名店」、「イオンモール座間」、「小田急ロマンスカーミュージアム」など情報満載。
相武台下駅のおすすめスポット
21~30 件を表示 / 全 30 件
おふろの王様 海老名店
露天風呂や23種の風呂、食事処やリフレッシュ施設完備の湯処
源泉掛け流しの浴槽を有する露天風呂をはじめ、23種類のバラエティーに富んだ風呂が楽しめる日帰り入浴施設。充実した食事処のほか、リフレッシュ施設も完備している。
相武台下駅から4368m
おふろの王様 海老名店
- 住所
- 神奈川県海老名市柏ケ谷555-1
- 交通
- 相鉄本線かしわ台駅から徒歩4分
- 料金
- 入浴料=大人850円、小学生300円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人950円、小学生300円/ (会員は各料金100円引(小学生料金は同じ))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~23:00(閉館24:00)
史跡相模国分寺跡
聖武天皇の詔によって各国に建立された国分寺のひとつ
奈良時代、聖武天皇の詔によって各国に建立された国分寺のひとつ。法隆寺式伽藍配置の寺で、金堂と七重の塔が東西に並んでいた。北に500mほど行ったところには国分尼寺跡もある。
相武台下駅から4521m
当麻山無量光寺
ほとんど旅暮らしだった一遍上人が長期間滞在したという古寺
時宗の開祖であり、一生が旅の連続であったとされる一遍上人が長い期間とどまったとされるゆかりの古寺。上人が刺した杖がナギの大木になったと伝わる。
相武台下駅から4581m
ビナウォーク
海老名駅前の好立地。買い物、映画、食事と1日過ごせる
海老名駅前にある大型ショッピングモール。シネマやレストラン、ファミリー向けデパートなど、すべての年齢層が楽しめる施設が集まっている。平成26年10月「ビナフロント」が誕生。
相武台下駅から4587m
ペアナード オダサガ
地域住民に愛される、便利な駅前施設
小田急相模原駅北口に直結した複合施設。1~2階には飲食店やコンビニエンスストア、服飾物販店、薬局、美容室など18店舗、3階には内科や小児科など6つの医療機関が入っている。
相武台下駅から4643m
ペアナード オダサガ
- 住所
- 神奈川県相模原市南区南台5丁目11-19
- 交通
- 小田急小田原線小田急相模原駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
ファンタジーキッズリゾート海老名
遊具やキッズ向けの遊び場が充実。家族連れに大人気
約1200坪の広い施設内にはオリジナルデザインの大型のふわふわ遊具や、殺菌処理された「抗菌砂場」、大型の電動カーを運転できる「キッズレーシング」など、子どもが喜ぶ楽しい遊具がいっぱい。
相武台下駅から4724m
ファンタジーキッズリゾート海老名
- 住所
- 神奈川県海老名市中央3丁目2-5ショッパーズプラザ海老名 3階
- 交通
- 小田急小田原線海老名駅から徒歩3分
- 料金
- タイムパック(最初の1時間)=430円(月~金曜、延長料30分215円)、540円(土・日曜、祝日、春・夏・冬休み期間、延長30分270円)/ファンタジーパック(遊び放題)=990円(月~金曜)、1200円(土・日曜、祝日、春・夏・冬休み期間)/トワイライトパック(15:00~、土・日曜、祝日、春・夏・冬休み期間は16:00~20:00)=760円/ (年会費は1家族350円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(土・日曜、祝日、春・夏・冬休み期間は~20:00)
レンブラントホテル海老名
相武台下駅から4841m