緑町駅
緑町駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した緑町駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。戦国時代、武将の携帯食として小田原で始まった梅干し作り「ちん里う本店駅前本店」、木製品のアンテナショップ「TAKUMI館」、屋上の露天風呂は開放感抜群「小田原お堀端 万葉の湯」など情報満載。
緑町駅のおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 90 件
ちん里う本店駅前本店
戦国時代、武将の携帯食として小田原で始まった梅干し作り
明治4(1871)年に創業した梅製品を専門に扱う店。じっくり寝かせた梅干の味わい深さには定評がある。梅のお菓子や梅酒の他、小田原の名産品「桜花漬」も人気の定番商品だ。
緑町駅から512m
ちん里う本店駅前本店
- 住所
- 神奈川県小田原市栄町1丁目2-1小田原駅前ビル 1階
- 交通
- JR東海道新幹線小田原駅からすぐ
- 料金
- 梅肉エキス=2700円/梅干=292円~/三年漬梅干=1080円(130g)/曽我の十郎梅=864円(120g)/梅ジャム=626円(150g)/梅納糖=360円(1粒)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
TAKUMI館
木製品のアンテナショップ
小田原や箱根の伝統工芸技術を使った木製品の専門店。小田原駅直結で便利。「かまぼこつみき」は地元の杉材を活用しながら、かまぼこ組合と共同で生まれたインテリアアイテム。
緑町駅から514m
TAKUMI館
- 住所
- 神奈川県小田原市栄町1丁目1-7HaRuNe小田原
- 交通
- JR東海道新幹線小田原駅直結
- 料金
- かまぼこつみき=1650円(12色)/「ひきよせ」のお椀=5500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00
小田原お堀端 万葉の湯
屋上の露天風呂は開放感抜群
設備が充実した24時間営業・年中無休の日帰り天然温泉。1人様でも気軽に利用可。朝から箱根・伊豆を楽しむ際の前泊代わりにも貸し部屋や仮眠室があるので安心。渋滞回避などの利用にもおすすめ。
緑町駅から588m
小田原お堀端 万葉の湯
- 住所
- 神奈川県小田原市栄町1丁目5-14
- 交通
- JR東海道新幹線小田原駅からすぐ
- 料金
- 入浴料=大人(中学生以上)2730円、小学生1320円、3歳~未就学児990円、3歳未満無料/貸切風呂(1時間)=3300円~/深夜料金(翌3:00~9:00)=大人(中学生以上)2000円、小人・幼児1100円加算/ (フリー回数券5枚セット12500円、平日回数券5枚セット11250円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間(入館は10:00~翌朝9:00)
mame元cafe
豆メニューを中心としたヘルシーカフェ
湯河原のこだわり豆腐や豆乳を使う大豆カフェ。秘伝豆のソフトクリームなど、おいしくて体にいいメニューがそろう。
緑町駅から608m
mame元cafe
- 住所
- 神奈川県小田原市栄町1丁目16-3
- 交通
- JR東海道新幹線小田原駅から徒歩3分
- 料金
- 豆乳スープごはんセット=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00
レカイエ
三ツ星レストランで修業したシェフの本格的フレンチが味わえる
緑色を基調にした明るい店内で本格フレンチが味わえる店。オーナーシェフは、魚介類に定評があるベルギーの三ツ星レストラン「レカイエ・デュ・パレ・ロワイヤル」で修業した実力者だ。
緑町駅から663m
レカイエ
- 住所
- 神奈川県小田原市城山1丁目6-1
- 交通
- JR東海道新幹線小田原駅からすぐ
- 料金
- 昼のコース=2268円~/夜のコース=3456円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(L.O.)、17:30~20:00(L.O.)
カステロ ビアンコ
小田原駅前に誕生したイタリアンの名店
小田原にあるイタリアンの名店・イルマーレの姉妹店。旬の地元産食材を使用した日本人の口に合う絶品の創作イタリアン。ランチはパスタを選べるセットメニュー。
緑町駅から748m