湘南江の島駅
湘南江の島駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した湘南江の島駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。お肌がツルツルになる泉質が評判「稲村ヶ崎温泉」、本尊の地蔵菩薩は「子授かり」「子の出世」の御利益があるという「等覚寺」、喧騒から離れた隠れ家のような料理店「常盤 もり崎」など情報満載。
湘南江の島駅のおすすめスポット
191~200 件を表示 / 全 229 件
稲村ヶ崎温泉
お肌がツルツルになる泉質が評判
「美人の湯」といわれる褐色の温泉はお肌がツルツルになると評判のお湯。18歳未満の入浴が不可ということもあり、大人だけでのんびり利用できる。鎌倉散策の後にも利用しやすい。
湘南江の島駅から4169m
等覚寺
本尊の地蔵菩薩は「子授かり」「子の出世」の御利益があるという
美しい山門が目を引く、室町時代創建の古義真言宗の寺。堂内安置の地蔵菩薩が有名で、参拝すると、子のない人は子を授かり、子のある人はその子が出世するといわれる。
湘南江の島駅から4254m
![等覚寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010588_3895_1.jpg)
![等覚寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010588_4027_1.jpg)
常盤 もり崎
喧騒から離れた隠れ家のような料理店
和食を中心としたメニューが楽しめる料理店。旬の素材の味を純粋に味わえると評判だ。喧騒から離れた一軒家づくりのためゆっくりと寛ぐことができる。
湘南江の島駅から4277m
常盤 もり崎
- 住所
- 神奈川県鎌倉市常盤233-3
- 交通
- 湘南モノレール湘南深沢駅から徒歩10分
- 料金
- おまかせコース=2000円~(昼)・4000円~(夜)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~22:00(L.O.)
鎌倉海浜公園 稲村ガ崎地区
湘南の絶景に思わずうっとり
「かながわの景勝50選」にも選ばれた景勝地。稲村ヶ崎の海岸からは富士山や江の島が見え、晴れた日には海の向こうに伊豆大島や伊豆半島の山々を望むこともできる。ビーチは映画『稲村ジェーン』をはじめ、数々の作品の舞台でも知られ、サーファーの憧れの地としても有名。国道沿いにあり、アクセスも便利。
湘南江の島駅から4314m
![鎌倉海浜公園 稲村ガ崎地区の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001536_3698_1.jpg)
![鎌倉海浜公園 稲村ガ崎地区の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001536_3895_1.jpg)
泣塔
一度青蓮寺に移すも夜すすり泣くため元の場所に戻されたという
文和5(1356)年の銘がある、姿の美しい石造宝篋印塔。旧JR大船工場跡地の小高い丘の上に建つ。一時、青蓮寺に移されたが、夜な夜なすすり泣くため、やむなく元の場所に戻したという。
湘南江の島駅から4331m
![泣塔の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010592_4027_1.jpg)
泣塔
- 住所
- 神奈川県鎌倉市寺分上陣出424
- 交通
- 湘南モノレール湘南深沢駅から徒歩8分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ、柵の中に入る場合は文化財課より鍵の貸出要)
稲村ヶ崎
映画の舞台にもなった景勝地。かながわ景勝50選のひとつ
かながわ景勝50選のひとつで、周辺の海はサーフィンの若者で賑わう。富士山をバックに江の島を望める県内随一の絶景ポイント。映画『稲村ジェーン』の舞台にもなった。
湘南江の島駅から4339m
![稲村ヶ崎の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002334_4027_1.jpg)
![稲村ヶ崎の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002334_1910_1.jpg)
白旗神社
源義経公を祀り義経神輿と弁慶神輿を収蔵
源義経公を祀り、藤沢の義経伝説を代表する存在。境内には義経神輿と弁慶神輿の二基が納められている。近隣には義経の首洗い井戸など、関連史跡が多い。
湘南江の島駅から4385m
![白旗神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14013241_3665_1.jpg)
東光寺
四国八十八ヶ所お砂踏み霊場がある古義真言宗の寺
天照山薬王院といい、不動明王を祀る古義真言宗の寺。1431(永享3)年、高野山の霊範が隠居所として中興した。四国八十八ヶ所お砂踏み霊場もあり、誰でも功徳を受けることができる。
湘南江の島駅から4422m
![東光寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010589_4027_1.jpg)
![東光寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010589_3895_1.jpg)
大慶寺
かつての関東十刹のひとつで茅ぶきの山門が往時の姿をしのばせる
かつては関東十刹のひとつに数えられる禅寺で、七堂伽藍と7つの塔頭があったという。現在は、茅ぶきの山門が往時の姿をしのばせるのみだ。
湘南江の島駅から4429m
![大慶寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010587_3895_1.jpg)
![大慶寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010587_4027_1.jpg)