駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 神奈川県の駅 > 川崎駅

川崎駅

川崎駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

川崎駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。緑豊かな無料の動物園「川崎市夢見ヶ崎動物公園」、「さくら名所100選」にも選ばれたお花見のメッカ「県立三ツ池公園の桜」、入荷検品から包装まで、各種クリーニングを工程別に見学できる「白洋舎多摩川工場(見学)」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 53 件

川崎駅のおすすめスポット

川崎市夢見ヶ崎動物公園

緑豊かな無料の動物園

ヤマシマウマ、レッサーパンダ、フンボルトペンギンなど56種約320点の動物がいる動物園。動物たちとの距離が近く、間近で動物の観察ができる。園内には自然林が残り、草花、昆虫、野鳥などの観察に最適。

川崎駅から4011m

川崎市夢見ヶ崎動物公園
川崎市夢見ヶ崎動物公園

川崎市夢見ヶ崎動物公園

住所
神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目2-1
交通
JR横須賀線新川崎駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉園)
休業日
無休

県立三ツ池公園の桜

「さくら名所100選」にも選ばれたお花見のメッカ

面積29万7000平方メートルの起伏に富んだ公園は、「百樹の森」と呼ばれるほどの豊かな緑に包まれている。3つの池を木々が囲み、春になればソメイヨシノが悠々と花を咲かせ、水辺を華麗に彩っている。そのすばらしさは「さくら名所100選」にも選ばれているほどだ。2月のカンザクラをはじめ、ウコンザクラやヨコハマヒザクラなどの珍しい品種まで78品種の桜が楽しめる。

川崎駅から4055m

県立三ツ池公園の桜
県立三ツ池公園の桜

県立三ツ池公園の桜

住所
神奈川県横浜市鶴見区三ツ池公園1-1
交通
JR京浜東北線鶴見駅から市営バス梶山行きまたは新横浜駅行きで20分、三ツ池公園北門下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
2月中旬~4月
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

白洋舎多摩川工場(見学)

入荷検品から包装まで、各種クリーニングを工程別に見学できる

日本最大級のクリーニング工場で入荷検品から包装まで、各種クリーニングを工程別に見学することができる。所要時間は約90~120分ほど。

川崎駅から4100m

白洋舎多摩川工場(見学)

白洋舎多摩川工場(見学)

住所
東京都大田区下丸子2丁目11-1
交通
東急多摩川線下丸子駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
11~翌2月
営業時間
14:00~15:30(閉場、要予約)
休業日
期間中土・日曜、祝日(盆時期休、年末年始休、工場休業による臨時休あり)

鶴見線国道駅

映画にも登場する昭和レトロファンに人気の駅

JR鶴見線の国道駅。昭和5(1930)年に開業され、現在は無人駅。建物の外壁には、戦時中に残された銃弾の跡が壁に残っているなど、建設当初から改築などはされておらず、昭和の雰囲気をそのまま残している。

川崎駅から4124m

鶴見線国道駅

住所
神奈川県横浜市鶴見区生麦5丁目
交通
JR鶴見線国道駅直結

SPA&HOTEL 和

「美肌の湯」や「美人の湯」がある源泉掛け流しの天然温泉施設

「美肌の湯」や「美人の湯」とも言われている、ナトリウム炭酸水素塩泉の掛け流し天然温泉に入浴できる。貴陽石を使用した岩盤浴や、TV付大サウナも人気。

川崎駅から4171m

SPA&HOTEL 和

住所
東京都大田区西蒲田7丁目4-12
交通
JR京浜東北線蒲田駅からすぐ
料金
入浴料(5時間)=大人2400円、小人(4歳~小学生)1850円/入浴料(土・日曜、祝日、5時間)=大人2700円、小人2100円/延長料金(5時間以降、1時間毎)=300円/深夜料金(24:00~5:00)=1100円加算/モーニングコース(5:00~9:00)=1700円/貸切風呂=3時間5000円/岩盤浴(1時間、入浴料別)=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~翌8:00(閉館翌9:00)、岩盤浴は~翌2:00(閉館翌3:00)
休業日
無休

ステンドグラス工房グラスイン

ステンドグラス工房。初心者でも分かりやすく、楽しめる

住宅街の中にあるステンドグラス工房。本場のヨーロッパで技法を学んだ小林まゆみさんが、ステンドグラスのあれこれを、初心者にも分かりやすく教えてくれる。

川崎駅から4191m

ステンドグラス工房グラスイン

ステンドグラス工房グラスイン

住所
神奈川県川崎市幸区南加瀬2丁目21-12
交通
JR東海道本線川崎駅から元住吉行きバスで20分、南加瀬住宅前下車、徒歩5分
料金
体験講習(要予約)=2000円(1人)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)、土曜は~15:00(閉館)
休業日
日~金曜、見学は日曜、祝日(年末年始休)

スノーヴァ新横浜

オールシーズン滑走OK

スノーボード、スキー、ソリ遊び(冬期のみ)ができる屋内ゲレンデ。全長60m、幅30mで、ワンメイクジャンプ台のほか、レンタル品各種もあり。

川崎駅から4267m

スノーヴァ新横浜
スノーヴァ新横浜

スノーヴァ新横浜

住所
神奈川県横浜市鶴見区梶山1丁目2-43
交通
第三京浜道路港北ICから三ッ池公園方面へ車で7km
料金
滑走料120分(平日)=大人3000円、小人2500円/120分(土休日)=大人3500円、小人3000円/ (レンタル料金スキー・ボードセットは2000円、オールセットは大人3000円、小人2400円(会員登録料年1000円))
営業期間
通年
営業時間
平日11:00~22:00、土休日9:30~21:00
休業日
無休(1月1日休)

レゾナック 川崎事業所(見学)

KPR(川崎プラスチックリサイクル)見学

川崎事業所の事業のひとつである、使用済みプラスチックをアンモニアに減量化する事業の見学。破砕成形設備やガス化設備などの見学が可能。

川崎駅から4349m

レゾナック 川崎事業所(見学)

レゾナック 川崎事業所(見学)

住所
神奈川県川崎市川崎区扇町5-1
交通
JR東海道本線川崎駅から臨港バス川22系統三井埠頭行きで20分、JXTGエネルギー川崎事業所前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:30~、13:30~(要予約、1~4名の見学は要問合せ)
休業日
土・日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休、臨時休あり)

改正湯

銭湯初の「黒湯+炭酸」泉の昭和4(1929)年創業の老舗銭湯

黒湯天然温泉に炭酸を投入した、銭湯では初となる黒湯炭酸泉が楽しめる銭湯。美肌効果と保温性に優れる黒湯に、血流促進効果のある炭酸が加わることで、相乗効果が上がるという。ここでしか味わえない黒湯炭酸泉を目当てに、遠方からはるばる訪れる人も少なくない。

川崎駅から4404m

改正湯
改正湯

改正湯

住所
東京都大田区西蒲田5丁目10-5
交通
JR京浜東北線蒲田駅から徒歩8分
料金
入浴料=460円/手ぶらセット=216円/オリジナルタオル=300円/
営業期間
通年
営業時間
15:00~翌0:30
休業日
金曜

ゆ~シティー蒲田

天然黒湯は全身がポカポカになると人気

自慢の黒湯は、地下120mから汲み上げているもの。露天風呂をはじめ、ジャグジーや座風呂、打たせ湯にバイブラ風呂など8種類の風呂を用意。ホールでの歌謡ショーも好評。

川崎駅から4439m

ゆ~シティー蒲田
ゆ~シティー蒲田

ゆ~シティー蒲田

住所
東京都大田区蒲田1丁目26-16
交通
JR京浜東北線蒲田駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人480円、中学生(要証明)380円、小学生180円、幼児80円(大人1名につき幼児2名まで無料)/手ぶらセット(入浴・サウナ料込)=820円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~24:00
休業日
火曜

ジャンルで絞り込む