市大医学部駅
市大医学部駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した市大医学部駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。季節を映す美味なるひと皿「日本料理 桔梗亭」、潮干狩りや海水浴を楽しもう「海の公園」、砂浜で自然繁殖しているアサリなどが自由に採取できる「海の公園 潮干狩り」など情報満載。
市大医学部駅のおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 34 件
日本料理 桔梗亭
季節を映す美味なるひと皿
葉山の日影茶屋で修業した店主による懐石料理の店。近くの漁港に揚がる地元名産のシャコを取り入れた料理が好評だ。見た目も華やかな桔梗弁当は人気の一品。
市大医学部駅から1314m
日本料理 桔梗亭
- 住所
- 神奈川県横浜市金沢区柴町347-9
- 交通
- シーサイドライン海の公園柴口駅から徒歩6分
- 料金
- 桔梗弁当=3240円/葵=3780円/懐石・蘭=4860円/懐石・桔梗=6480円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店14:30)、17:00~20:00(閉店21:30)
海の公園
潮干狩りや海水浴を楽しもう
横浜市唯一の海水浴場のある公園。潮干狩りは、3月中旬~6月頃がベストシーズン。園内には休憩所や売店、バーベキュー場もある。海水浴は7月第2土曜~8月31日まで。
市大医学部駅から1612m
海の公園
- 住所
- 神奈川県横浜市金沢区海の公園10
- 交通
- シーサイドライン海の公園南口駅からすぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(バーベキュー利用は時期により異なる、要予約)
海の公園 潮干狩り
砂浜で自然繁殖しているアサリなどが自由に採取できる
砂浜で自然に繁殖している貝を、いつでも自由に採ることができる。アサリをはじめシオフキ、カガミガイなどが採れ、ツメタガイなどが採れることも。
市大医学部駅から1612m
海の公園 潮干狩り
- 住所
- 神奈川県横浜市金沢区海の公園10
- 交通
- シーサイドライン海の公園柴口駅からすぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(潮干狩りは干潮時間前後2時間程度)
金沢まつり花火大会
夏の夜空を彩る花火大会。スターマインと尺玉の大連射は迫力満点
スターマインで幕を開け、型ものや新作花火、尺玉の連発など、次から次へと打上げられる。フィナーレはスターマインと尺玉の大連射で、驚くほどの迫力だ。
市大医学部駅から1714m
金沢まつり花火大会
- 住所
- 神奈川県横浜市金沢区海の公園
- 交通
- シーサイドライン海の公園南口駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 8月第4土曜
- 営業時間
- 19:00~20:00
称名寺
金沢北条氏一族の菩提寺
正嘉2(1258)年、金沢北条氏一門の菩提寺として、北条実時によって建立。安藤広重の金沢八景「称名の晩鐘」にも描かれた。本堂の拝観はできない。
市大医学部駅から2196m
横浜市 資源循環局 金沢工場(見学)
ごみ処理の過程を安全な通路から見学することができる
平成13(2001)年から稼動している、横浜市で最新の焼却工場。焼却時に発生した熱で発電するなど、エネルギーの有効利用と環境に配慮した施設内を見学できる。
市大医学部駅から2242m
横浜市 資源循環局 金沢工場(見学)
- 住所
- 神奈川県横浜市金沢区幸浦2丁目7-1
- 交通
- シーサイドライン幸浦駅から徒歩12分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~12:00、13:00~16:00(要予約)
ふみくら茶屋
称名寺の赤門横に位置する、風情あるたたずまいの食事処
素材にこだわりながらも、気取らない懐石料理を風情あるたたずまいの店内で楽しむことができる。甘味もメニューに並ぶので、ひと休みに寄るのもいい。
市大医学部駅から2308m
ふみくら茶屋
- 住所
- 神奈川県横浜市金沢区金沢町173
- 交通
- 京急本線金沢文庫駅から徒歩11分
- 料金
- ランチ=1382~1728円/法事懐石=5400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~日没まで(予約の夜コースは~22:00)
旧伊藤博文金沢別邸
風光明媚な場所に建つ別邸
初代内閣総理大臣を務めた伊藤博文により建てられた茅葺寄棟屋根の田舎風海浜別荘建築。客室などの内部と庭園の見学が可能。
市大医学部駅から2337m
旧伊藤博文金沢別邸
- 住所
- 神奈川県横浜市金沢区野島町24野島公園内
- 交通
- シーサイドライン野島公園駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館)