金沢文庫駅
金沢文庫駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した金沢文庫駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。案内図の配布や双眼鏡の無料貸出もあり、動植物観察が楽しめる「横浜自然観察の森」、ごみ処理の過程を安全な通路から見学することができる「横浜市 資源循環局 金沢工場(見学)」、海と地球の研究所JAMSTECの研究開発の現場を見学できる「海洋研究開発機構(見学)」など情報満載。
金沢文庫駅のおすすめスポット
31~40 件を表示 / 全 39 件
横浜自然観察の森
案内図の配布や双眼鏡の無料貸出もあり、動植物観察が楽しめる
大都市に残された貴重な森で、さまざまな動植物を観察できる。自然観察センターではガイドマップなどを配布。双眼鏡などの無料貸し出しあり。イベントも多数行われる。
金沢文庫駅から3880m
横浜自然観察の森
- 住所
- 神奈川県横浜市栄区上郷町1562-1
- 交通
- JR東海道本線大船駅から神奈川中央交通バス金沢八景行きで30分、横浜霊園前下車、徒歩7分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
横浜市 資源循環局 金沢工場(見学)
ごみ処理の過程を安全な通路から見学することができる
平成13(2001)年から稼動している、横浜市で最新の焼却工場。焼却時に発生した熱で発電するなど、エネルギーの有効利用と環境に配慮した施設内を見学できる。
金沢文庫駅から3912m
横浜市 資源循環局 金沢工場(見学)
- 住所
- 神奈川県横浜市金沢区幸浦2丁目7-1
- 交通
- シーサイドライン幸浦駅から徒歩12分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~12:00、13:00~16:00(要予約)
海洋研究開発機構(見学)
海と地球の研究所JAMSTECの研究開発の現場を見学できる
研究施設内を巡り、海と地球の研究に使われる機材や施設を見学できる。有人潜水調査船「しんかい6500」実物大模型への乗船体験や深海の高い圧力を再現する実験なども行う。
金沢文庫駅から3983m
海洋研究開発機構(見学)
- 住所
- 神奈川県横須賀市夏島町2-15
- 交通
- 京急本線追浜駅から京急バス住友重機械行きで15分、海洋研究開発機構下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~12:00(閉館)、14:30~16:00(閉館、要予約)
鷹取山公園
季節毎に美しい花が咲き、展望台からの眺望も素晴らしい公園
奇岩が立ち並ぶ鷹取山。園内では季節ごとにサクラやツツジ、あじさいが咲き、展望台からは三浦半島から遠く房総半島まで見渡せる。近くにある巨大な弥勒菩薩尊像も一見の価値あり。
金沢文庫駅から4139m
鷹取山公園
- 住所
- 神奈川県横須賀市湘南鷹取3丁目3-520
- 交通
- 京急本線追浜駅から京急バス湘南たかとり団地循環で10分、たかとり小学校下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
協同組合横浜南部市場共栄会
食品から雑貨、日用品などの多彩な40店舗が揃う。食事処もある
水産・青果・食肉・卵・飲料から雑貨・日用品など一般消費者も買い物ができる商店として運営。店舗数43、場内の3ヶ所の食堂エリアに5店の食堂がある。
金沢文庫駅から4498m
協同組合横浜南部市場共栄会
- 住所
- 神奈川県横浜市金沢区鳥浜町1-1
- 交通
- シーサイドライン南部市場駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~12:00
THE FACE cafe
商店街の一角にあるくつろぎカフェ
手づくりのアンティークカフェ。古いミシン台やタイル地のテーブル、たくさんぶら下がった照明など、すみずみまで凝ったつくり。
金沢文庫駅から4712m
THE FACE cafe
- 住所
- 神奈川県横須賀市船越町5丁目1
- 交通
- 京急本線京急田浦駅からすぐ
- 料金
- 抹茶あずきパフェ=600円/若鶏の白ワイン煮(ドリンク付)=980円/ビーフとなすのキーマカレー(ドリンク付)=980円/ゴルゴンゾーラのクリームソーススパゲティ(ドリンク付)=980円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(L.O.)
はまぎん こども宇宙科学館
科学の不思議を体験
遊びながら宇宙や科学について学べる体験型の科学館。土・日曜、祝日を中心に行われる「科学工作教室」では工作を楽しみながら身の回りの科学についても学ぶことができる。
金沢文庫駅から4817m
はまぎん こども宇宙科学館
- 住所
- 神奈川県横浜市磯子区洋光台5丁目2-1
- 交通
- JR根岸線洋光台駅から徒歩3分
- 料金
- 入館料=大人400円、小・中学生200円/入館料(土曜)=大人400円、高校生以下無料/宇宙劇場=大人600円、4歳~中学生(3歳以下の座席を必要とする場合)300円/入館料定期(発行日から6か月間有効)=大人800円、小人400円/ (市内在住の65歳以上は濱ともカード持参で入館料無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料無料、車いすで障がい者手帳持参で本人と同伴者2名入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館17:00)
三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド
金沢文庫駅から4949m
十二所神社
山境に建つ簡素な神社
朝夷奈切通に近い山間にひっそりと立つ簡素な神社。かつては熊野十二所権現社とよばれ光触寺の境内にあったが、後に人々の協力で、この土地に移ったといわれる。境内には社殿と神楽殿がある。
金沢文庫駅から4988m