駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 神奈川県の駅 > 東神奈川駅

東神奈川駅

東神奈川駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した東神奈川駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。遊び心あふれる個性的なパン屋「TOTSZEN BAKER’S KITCHEN」、スパニッシュスタイルの白壁の館「山手111番館」、開放的なテラス席で港町の風を感じる「カフェ・ザ・ローズ」など情報満載。

1,291~1,300 件を表示 / 全 1,297 件

東神奈川駅のおすすめスポット

TOTSZEN BAKER’S KITCHEN

遊び心あふれる個性的なパン屋

パン屋のイメージを覆すポップな店内に、50種類ほどのパンがずらり。天然酵母を使い小麦の風味をいかしたハード系をはじめ、生地と具のバランスを追求した菓子パンや惣菜パンが豊富に揃う。

東神奈川駅から4946m

TOTSZEN BAKER’S KITCHEN
TOTSZEN BAKER’S KITCHEN

TOTSZEN BAKER’S KITCHEN

住所
神奈川県横浜市港北区大倉山2丁目1-11
交通
東急東横線大倉山駅からすぐ
料金
明太フランス=335円/カレーパン=164円/幸せのバナナパン=540円/メロンパン=164円/
営業期間
通年
営業時間
7:30~19:00
休業日
月曜、不定休(盆時期休、年末年始休)

山手111番館

スパニッシュスタイルの白壁の館

ベーリック・ホールを設計したJ.H.モーガン氏により、大正15(1926)年に建築された地上木造2階建て地階鉄筋コンクリートの建物。3連アーチの玄関や赤い瓦屋根、白壁が特徴的で、当時の暮らしがうかがえる浴室や食堂なども見もの。

東神奈川駅から4951m

山手111番館
山手111番館

山手111番館

住所
神奈川県横浜市中区山手町111
交通
みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00
休業日
第2水曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

カフェ・ザ・ローズ

開放的なテラス席で港町の風を感じる

港の見える丘公園内に位置する西洋館、山手111番館に併設し、スパニッシュスタイルの建築様式のカフェ。手作りケーキや香り豊かなローズティーなどが楽しめ、ローズティーは店内にあるショップで購入も可能。

東神奈川駅から4951m

カフェ・ザ・ローズ
カフェ・ザ・ローズ

カフェ・ザ・ローズ

住所
神奈川県横浜市中区山手町111山手111番館内
交通
みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩7分
料金
ローズソフト=660円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉店17:00、7・8月は~17:30<閉店18:00>)
休業日
第2水曜、祝日の場合は翌日休

横浜山手西洋館世界のクリスマス

異国のクリスマス文化が楽しめる

山手エリアの8つの西洋館がそれぞれテーマとなる国を決め、各国のクリスマス装飾やイベントを紹介。

東神奈川駅から4951m

横浜山手西洋館世界のクリスマス

住所
神奈川県横浜市中区山手町111山手111番館ほか
交通
みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩7分
料金
要問合せ
営業期間
12月1~25日
営業時間
9:30~17:00、土・日曜、祝日は~18:00
休業日
期間中無休

ブリキのおもちゃ博物館

北原氏のおもちゃを展示

トイコレクターの北原照久氏が館長を務める博物館。明治時代から昭和40年代のおもちゃ約3000点の展示のほか、オリジナルグッズショップも併設している。

東神奈川駅から4972m

ブリキのおもちゃ博物館
ブリキのおもちゃ博物館

ブリキのおもちゃ博物館

住所
神奈川県横浜市中区山手町239
交通
みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩5分
料金
入館料=大人200円、小人100円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名50円引)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00
休業日
無休

クリスマストイズ

一年中クリスマス

店内はアメリカを中心とした輸入雑貨や人形など、一年を通してクリスマスグッズがいっぱい。テディベアや手作りのものなど、ルームアクセサリーになるものも多い。

東神奈川駅から4972m

クリスマストイズ
クリスマストイズ

クリスマストイズ

住所
神奈川県横浜市中区山手町239
交通
みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩5分
料金
オーナメント=216円~/カード=108円~/置物=324円~/お菓子類=129円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00、土・日曜、祝日は~19:00
休業日
無休

横浜市農村生活館 みその公園「横溝屋敷」

市文化財指定の江戸時代の建物を現地保存している

横浜市の文化財に指定されている江戸時代の豪農、旧横溝家の建物を現地保存。表門をくぐると、藁葺きの主屋や、蚕小屋、文庫蔵、穀蔵が建ち並んでいる。敷地内の庭園も美しい。

東神奈川駅から4998m

横浜市農村生活館 みその公園「横溝屋敷」
横浜市農村生活館 みその公園「横溝屋敷」

横浜市農村生活館 みその公園「横溝屋敷」

住所
神奈川県横浜市鶴見区獅子ケ谷3丁目10-2
交通
JR京浜東北線鶴見駅から臨港バス師岡町経由綱島駅行きで15分、神明社前下車、徒歩8分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
第1・3月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む