駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 日野駅

日野駅

日野駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した日野駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。知的好奇心を満たす広報施設「国立極地研究所 南極・北極科学館」、「オリンパスらしさ」を体験・体感するミュージアム「オリンパスミュージアム」、「OJAGA DESIGN TACHIKAWA」など情報満載。

61~70 件を表示 / 全 75 件

日野駅のおすすめスポット

国立極地研究所 南極・北極科学館

知的好奇心を満たす広報施設

南極・北極での観測と研究の情報発信拠点である科学館。現地で使われた雪上車などを見たり、南極の氷に触ったりもできる。オーロラシアターでは、貴重な研究用データを使った臨場感ある美しいオーロラ映像を上映。

日野駅から4052m

国立極地研究所 南極・北極科学館

住所
東京都立川市緑町10-3
交通
多摩都市モノレール高松駅から徒歩8分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
日・月曜、祝日

オリンパスミュージアム

「オリンパスらしさ」を体験・体感するミュージアム

オリンパスミュージアムでは、オリンパスが創立時から培ってきた「オリンパスらしさ」を歴代の製品や技術から体験・体感することができる。

日野駅から4094m

オリンパスミュージアム
オリンパスミュージアム

オリンパスミュージアム

住所
東京都八王子市石川町2951オリンパス技術開発センター石川内
交通
JR八高線北八王子駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00、要予約)
休業日
土・日曜、祝日(臨時休あり、GW休、盆時期休、年末年始休)

立川防災館

地震体験や消火訓練など、災害に備えて楽しみながら学べる

災害時の行動や心構えを楽しみながら身に付けられる施設。消火器の使い方や応急手当の方法を学べるコーナーをはじめ、火災時の避難方法を学ぶ煙体験室など様々な体験コーナーがある。また「こども防災体験広場」では親子で楽しみながら防災体験ができる。

日野駅から4325m

立川防災館
立川防災館

立川防災館

住所
東京都立川市泉町1156-1
交通
JR中央線立川駅から立川バス箱根ケ崎駅東口行きで8分、立川消防署前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
木曜、第3金曜、祝日の場合は振替休あり(12月28日~翌1月4日休)

季重神社

一ノ谷の合戦で活躍した平山季重を祭った神社

平家物語で有名な“一ノ谷の合戦”で活躍した武将・平山季重を祭った神社。周囲は林に囲まれた落ち着いた雰囲気で、森林浴も楽しめる。

日野駅から4333m

季重神社

住所
東京都日野市平山
交通
京王線平山城址公園駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ららぽーと立川立飛

西東京エリア最大級のショッピングセンター

多摩モノレール立飛駅直結。晴れた日には富士山を望める立地に、高感度ショッピングからデイリーユースまで、幅広くカバーする250店舗が出店。

日野駅から4646m

ららぽーと立川立飛

住所
東京都立川市泉町935-1
交通
多摩モノレール立飛駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、レストランは11:00~22:00、一部店舗により異なる
休業日
不定休

TINY GARDEN KITCHEN ららぽーと立川立飛店

日野駅から4646m

TINY GARDEN KITCHEN ららぽーと立川立飛店

住所
東京都立川市泉町935-1ららぽーと立川立飛 2階
交通
多摩モノレール立飛駅からすぐ

ジャンルで絞り込む