玉川学園前駅
玉川学園前駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した玉川学園前駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。動物たちとも触れあえてチビッコも大喜び「こどもの国の桜」、「ホテルリブマックス町田駅前」、ファッションはもちろん、フードや雑貨も充実「町田マルイ」など情報満載。
玉川学園前駅のおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 23 件
こどもの国の桜
動物たちとも触れあえてチビッコも大喜び
多摩丘陵の自然を生かしたチビッコたちの天国。起伏のある自由広場や広い牧場、こども動物園やバーベキュー場などの施設がある。入口近くの中央広場に咲くシダレザクラや、内周道路沿いや白鳥湖脇の桜は見事で、春には一帯をピンクに染める。また、緑色の珍しい桜、ギョイコウは4月中旬頃に開花する。
玉川学園前駅から3025m
こどもの国の桜
- 住所
- 神奈川県横浜市青葉区奈良町700
- 交通
- 横浜高速鉄道こどもの国線こどもの国駅からすぐ
- 料金
- 大人600円、小・中学生200円、幼児100円
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬
- 営業時間
- 9:30~15:30(閉園16:30)
町田マルイ
ファッションはもちろん、フードや雑貨も充実
「気軽に毎日立ち寄れる店」がコンセプト。ファッションショップはもちろん、料理やお酒を楽しめるカフェや、店内の本が読めるブックカフェ、おしゃれで手軽な雑貨ショップなどが揃う。
玉川学園前駅から3093m
町田マルイ
- 住所
- 東京都町田市原町田6丁目1-6
- 交通
- JR横浜線町田駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~20:30(カフェ、フードは店舗により異なる)
旧白洲邸 武相荘
白洲次郎と正子の暮らしぶりに趣味の良さを実感する
白洲次郎・正子夫妻が古い茅葺屋根の農家に手を加え、好きな骨董に囲まれて暮らした家。夫妻の暮らしぶりを展示し、一部をカフェやショップに改装して一般公開している。小学生以下はミュージアムエリアへの立ち入りは不可。乳児の場合は、抱いた状態なら可能だ。
玉川学園前駅から3307m
旧白洲邸 武相荘
- 住所
- 東京都町田市能ヶ谷7丁目3-2
- 交通
- 小田急小田原線鶴川駅から徒歩15分
- 料金
- ミュージアム=1050円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
横浜・こどもの国 バーベキュー場
雨でも楽しめる全天候型大型BBQ場
こどもの国内にある、最大360人収容の広いスペースに屋根が付いたBBQ場。火おこしは不要なので、手軽に楽しめる。セット食材(要予約)は6種類ある。
玉川学園前駅から3349m
横浜・こどもの国 バーベキュー場
- 住所
- 神奈川県横浜市青葉区奈良町700
- 交通
- 横浜高速鉄道こどもの国線こどもの国駅からすぐ
- 料金
- 入園料=大人600円、小・中学生200円、幼児(3歳以上)100円/BBQ場(機材付き)=大人1000円、小・中学生500円、幼児(3歳以上)100円/食材=1680円(まきばセット)、2138円(モーモーセット)、2678円(バラエティーセット)/
- 営業期間
- 3月中旬~11月26日
- 営業時間
- 11:00~15:00、土・日曜、祝日、GW・盆時期は10:00~12:30、13:30~16:00
クリクラ町田工場(見学)
お水の工場に潜入
クリクラ中央研究所で原水の衛生面をチェックする様子を見学し、検査に通った水を工場でろ過を繰り返しボトリングされるまでを追う。帰りにクリクラを利用した「お手湯」で水質の良さを体感できる。
玉川学園前駅から3765m
クリクラ町田工場(見学)
- 住所
- 東京都町田市小野路町1716-1
- 交通
- 小田急小田原線鶴川駅から神奈中バス多摩センター方面行きで20分、五反田下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~12:00、14:00~15:00(要予約、水曜は午後のみ)
町田市立 野津田公園
園内はアスレチックやスポーツ施設、バラ広場やススキ草地等多彩
多摩丘陵に広がる公園。陸上競技場やテニスコートといったスポーツ施設のほか、中央には芝生の広場があり、380種約840株のバラ広場やススキ草地もある。
玉川学園前駅から3999m
町田市立 野津田公園
- 住所
- 東京都町田市野津田町2035
- 交通
- JR横浜線町田駅から神奈中バス野津田車庫行きで30分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 入園料=無料/陸上競技場(個人利用1回券)=大人300円、高校生300円、小人100円/ (65歳以上100円、障がい者100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~20:00(閉園)
おふろの王様 町田店(日帰り入浴)
肌が保湿されてキレイに。鮮度抜群の天然温泉
地下1400mから汲み上げた源泉は、重曹の働きで皮膚の表面を軟化させるため、皮膚病に効果があるとされている。肌がしっとりするのも特徴だ。疲労回復などさまざまな効果を期待できる「高濃度炭酸泉」も人気。
玉川学園前駅から4345m
おふろの王様 町田店(日帰り入浴)
- 住所
- 神奈川県相模原市南区鵜野森1丁目24-9
- 交通
- 小田急小田原線相模大野駅から神奈中バス相模原駅南口行きで8分、南警察署前下車、徒歩5分(古淵駅、町田駅、相模大野駅から無料送迎バスあり)
- 料金
- 入浴料(平日)=大人850円、小学生300円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人950円、小学生300円/ (会員料金は各料金から100円割引(小学生は同額))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~23:00(閉館24:00)、12月31日は~23:00
小田急ホテルセンチュリー相模大野
平成27(2015)年9月に全客室禁煙へリニューアル
小田急線相模大野駅上にあるホテルで、客室リニューアルでは、全客室禁煙化、レディースフロアとエグゼクティブルームの新設となり、より顧客のニーズに沿ったホテルとなっている。
玉川学園前駅から4631m
小田急ホテルセンチュリー相模大野
- 住所
- 神奈川県相模原市南区相模大野3丁目8-1
- 交通
- 小田急小田原線相模大野駅からすぐ
- 料金
- シングル=10200~14800円/ツイン=16000~25000円/ダブル=14500~19000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト12:00