京成立石駅
京成立石駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した京成立石駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。川面から東京の夜景を眺めながら食事ができる「屋形船 濱田屋」、新旧の店が並ぶ下町の商店街「キラキラ橘商店街」、絶対に外せない草だんご「高木屋老舗」など情報満載。
京成立石駅のおすすめスポット
41~50 件を表示 / 全 111 件
屋形船 濱田屋
川面から東京の夜景を眺めながら食事ができる
水上から東京観光や宴会ができる屋形船。和食会席のみならず、業界初の焼肉屋形船も楽しめる。貸切だけでなく乗り合い屋形船もあるので、少人数での利用も可能。
京成立石駅から3798m

屋形船 濱田屋
- 住所
- 東京都足立区柳原1丁目14-5
- 交通
- 東武スカイツリーライン堀切駅から徒歩5分
- 料金
- ランチコース(飲み放題付)=8100円/御宴会コース=10800円~/松花堂コース(飲み放題付)=8100円/特選会席コース(飲み放題付)=10800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~19:00(閉店22:00)
キラキラ橘商店街
新旧の店が並ぶ下町の商店街
どこか懐かしい雰囲気の中、いつも下町っ子の活気であふれる商店街。年5回の大売り出し「びっくら市」や、毎月第4日曜の朝市など、さまざまなイベントも開催。
京成立石駅から3800m

高木屋老舗
絶対に外せない草だんご
創業が明治初期という老舗。名物の草だんごは、コシヒカリ、生のヨモギ、北海道産の小豆と、材料にこだわって作られる。コシが強く、ヨモギの風味が生きた自慢の一品だ。
京成立石駅から3807m


高木屋老舗
- 住所
- 東京都葛飾区柴又7丁目7-4
- 交通
- 京成金町線柴又駅からすぐ
- 料金
- 草だんご(5粒)=400円/焼だんご(2本)=400円/磯おとめ(2本)=400円/くず餅=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 土産店9:00~17:00、喫茶店10:00~15:45(閉店16:00)
良観寺
柴又七福神のひとつ、寶袋尊を祀る
江戸時代初期、商人が山中で出会った寶袋尊を持ち帰って祀ると商売が繁盛したため、感謝の意を込め寺に奉納したのが起こり。約100体の愛らしいやすらぎ地蔵が祀られている。
京成立石駅から3808m
柴又帝釈天参道
映画の名場面がよみがえる街
明治末期から大正にかけて形成された参道は、今も当時と変わらぬ街並が残り、老舗の食事処やみやげ店が軒を連ねる。まるで映画のセットのような通りを歩こう。
京成立石駅から3819m

い志い
手作りスイーツが大好評
くず餅はひとつひとつ手作りされる。ひょうたんのしば漬けなど珍しい漬け物や、新たに京都仕込みの生クリーム入り塩ドラや、米粉のロールケーキも大人気。
京成立石駅から3822m


い志い
- 住所
- 東京都葛飾区柴又7丁目6-20
- 交通
- 京成金町線柴又駅からすぐ
- 料金
- クリーム入りのどら焼き=210円/うるち米ともち米の米米ロール=1250円/手作りくずもち=700円(1~2人前)、900円(2~3人前)/柴又のしば漬=450円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00
とらや
天ぷらや団子などメニュー豊富
明治20(1887)年、「柴又屋」として創業。名物の草団子は、毎日ついた団子をその日のうちに販売する。自家製の特製つゆを使用したそばなど、バリエーション豊かな食事メニューも用意。
京成立石駅から3841m


とらや
- 住所
- 東京都葛飾区柴又7丁目7-5
- 交通
- 京成金町線柴又駅からすぐ
- 料金
- 天重=1550円/五目ソバ=880円/草だんご(土産用16粒入り~)=600円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店)、土・日曜、祝日は9:00~17:30(閉店)
浅野屋煎餅店
炉端で焼き上げるせんべい
ごま、唐辛子かた焼き、磯辺巻など、約10種類並ぶせんべいはすべてが手焼き。店で精米した玄米を使っており、独特の香ばしさが好評だ。地方発送も可。
京成立石駅から3868m

松屋の飴総本店
素朴な味わいが懐かしい飴
昭和9(1934)年に帝釈天に開店した老舗。さらし飴やきなこ飴、あんこ飴は懐かしい味わいだ。セキトメ飴は薬草入りだが甘さ控えめでなめやすく人気。5袋以上は地方発送可。FAX・ホームページからも注文できる。
京成立石駅から3878m

松屋の飴総本店
- 住所
- 東京都葛飾区柴又7丁目6-17
- 交通
- 京成金町線柴又駅から徒歩3分
- 料金
- 薬草入りセキトメ飴=300円(小袋)/あんこ飴=300円~(小袋)、500円(大)/セキトメ飴=500円(大)/キナコ飴=300円(小)、500円(大)/さらし飴=300円(小)、500円(大)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30
下町の手打ちそば処 やぶ忠
自家製粉石臼びきのそば
北海道や福島、新潟など、国産の玄ソバを自家製粉して丁寧に打ったそばは、そば好きも納得の味。ボリュームもたっぷりだ。まめ板やそばもちなども販売する。
京成立石駅から3897m


下町の手打ちそば処 やぶ忠
- 住所
- 東京都葛飾区柴又7丁目7-8
- 交通
- 京成金町線柴又駅から徒歩3分
- 料金
- 天せいろ=1200円/柴又あげ=400円/鴨せいろ=1200円/本日のランチ=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:15(閉店17:30)