堀切駅
堀切駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した堀切駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「アパホテル<浅草駅前>」、天然温泉の露天風呂を楽しめる「THE SPA 西新井(大師の湯)」、何でもそろう料理道具のデパート「三起堂」など情報満載。
堀切駅のおすすめスポット
571~580 件を表示 / 全 625 件
THE SPA 西新井(大師の湯)
天然温泉の露天風呂を楽しめる
地下1500mから湧き出す天然温泉を内湯や露天風呂、つぼ湯(女湯)、寝ころび湯(男湯)など豊富な浴槽が揃い、湯めぐり気分で楽しめる。さらにヒーリングメニューやロウリュサービスも大人気だ。
堀切駅から4609m
THE SPA 西新井(大師の湯)
- 住所
- 東京都足立区西新井栄町1丁目17-10セントラルウェルネスタウン 3階
- 交通
- 東武スカイツリーライン西新井駅から徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人1038円、小人(3歳~小学生)519円、3歳未満無料/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1252円、小人620円、3歳未満無料/入浴料(朝風呂、土・日曜、祝日7:00~10:00)=大人550円、小人275円/深夜料金=2160円別途加算/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:00(閉館23:30)、土・日曜、祝日は7:00~
三起堂
何でもそろう料理道具のデパート
食器や鍋などのキッチン用品がところ狭しと並ぶ。刺身をのせる船など、珍しい商品が外国人観光客に好評だ。和紙でできたランチョンマットなどもかわいい。
堀切駅から4611m
![三起堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13020678_4027_1.jpg)
![三起堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13020678_3665_1.jpg)
三起堂
- 住所
- 東京都台東区松が谷2丁目13-12
- 交通
- 地下鉄田原町駅から徒歩5分
- 料金
- のり焼きセット溶岩付=5638円/盃盛器朱36cm=1761円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、日曜、祝日は12:00~
珈琲の店 デン
散策途中に気軽に立ち寄りたい
昭和46(1971)年開店、自家製ソフトクリームが人気の喫茶店。オリジナルの軽食メニューも豊富で、散策の途中に立ち寄るのにぴったり。
堀切駅から4619m
![珈琲の店 デンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13021940_20240325-1.jpg)
![珈琲の店 デンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13021940_20240325-2.jpg)
珈琲の店 デン
- 住所
- 東京都台東区根岸3丁目3-18メゾン根岸 1階
- 交通
- JR山手線鶯谷駅から徒歩5分
- 料金
- デン特製プリン=600円/エビグラパン=980円/バニラソフト=400円/コーヒーフロート=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店18:00)
世界のカバン博物館
世界中のカバンが大集合。歴史や文化にも触れられる
約550点ものカバンを所蔵する博物館。世界五大陸、50ヵ国以上から収集されたコレクションを見ていると、まるで世界旅行をしている気分に。カバンの歴史や文化にも触れられる。
堀切駅から4638m
![世界のカバン博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023851_00000.jpg)
![世界のカバン博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023851_3899_1.jpg)
世界のカバン博物館
- 住所
- 東京都台東区駒形1丁目8-10エース株式会社 東京店
- 交通
- 地下鉄浅草駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館)
入谷朝顔まつり
愛らしい朝顔の鉢植えがズラリ
入谷鬼子母神を中心に100余りの朝顔の店が軒を連ね、色鮮やかな大輪の花が人々の目を楽しませる。浴衣やはっぴ姿の人々が往来し、江戸下町の情緒がたっぷり。
堀切駅から4649m
![入谷朝顔まつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002505_00003.jpg)
![入谷朝顔まつりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002505_00005.jpg)
入谷朝顔まつり
- 住所
- 東京都台東区下谷入谷鬼子母神周辺
- 交通
- 地下鉄入谷駅からすぐ(入谷鬼子母神)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月6~8日
- 営業時間
- 朝顔市は5:00~23:00頃
入谷鬼子母神(真源寺)
安産と子育ての神として有名
万治2(1659)年に創建された安産と子育ての神。他人の子を奪って食べた夜叉が、釈迦の戒めに改心し法華経の守護神となったと伝えられる。7月上旬は朝顔市で賑わう。
堀切駅から4649m
![入谷鬼子母神(真源寺)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005627_3895_1.jpg)
![入谷鬼子母神(真源寺)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005627_1434_1.jpg)
入谷鬼子母神(真源寺)
- 住所
- 東京都台東区下谷1丁目12-16
- 交通
- 地下鉄入谷駅からすぐ
- 料金
- 祈祷料=3000円~(毎月8の日)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
FEBRUARY CAFE
人気店のパンを使った厚切りサンドイッチが味わえる
クセのない飲み口のスペシャリティコーヒーが評判のカフェ。人気店「パンのペリカン」のパンを使ったサンドイッチとともに味わいたい。
堀切駅から4661m
![FEBRUARY CAFEの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13030387_20220426-18.jpg)
![FEBRUARY CAFEの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13030387_20220426-23.jpg)
FEBRUARY CAFE
- 住所
- 東京都台東区駒形1丁目9-8
- 交通
- 地下鉄浅草駅からすぐ
- 料金
- サンドイッチランチ ドリンクセット=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30
船橋屋 亀戸天神前本店
お参りの後にひと休み
創業文化2(1805)年のくず餅の老舗。厳選した小麦のでんぷん部分を450日かけてじっくりと発酵精製し、丁寧に蒸し上げたくず餅はもっちりとした食感が特徴。秘伝の黒蜜と香ばしいきな粉との相性は抜群。ほかに、あんみつやみつ豆も人気だ。
堀切駅から4669m
![船橋屋 亀戸天神前本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13001885_00000.jpg)
![船橋屋 亀戸天神前本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13001885_00005.jpg)
船橋屋 亀戸天神前本店
- 住所
- 東京都江東区亀戸3丁目2-14
- 交通
- JR総武線亀戸駅から徒歩15分
- 料金
- くず餅=630円/クリームあんみつ=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(L.O.)、テイクアウトは~18:00