竹ノ塚駅
竹ノ塚駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した竹ノ塚駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。首都高速6号三郷線、貴重な休憩スポット「加平パーキングエリア(下り)」、歴史ある銭湯。男湯に面する庭園には鯉が泳いでおり眺められる「タカラ湯」、「蔵カフェ 中屋」など情報満載。
竹ノ塚駅のおすすめスポット
21~30 件を表示 / 全 40 件
加平パーキングエリア(下り)
首都高速6号三郷線、貴重な休憩スポット
首都高速道路6号三郷線にあるパーキングエリア。自動販売機コーナーが充実しており、おにぎり・サンドウィッチやコーヒー、アイスクリーム等を24時間購入可能。
竹ノ塚駅から4234m
加平パーキングエリア(下り)
- 住所
- 東京都足立区加平1丁目2
- 交通
- 首都高速中央環状線小菅JCTから加平出口方面へ車で3km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
タカラ湯
歴史ある銭湯。男湯に面する庭園には鯉が泳いでおり眺められる
鯉が泳ぐ立派な日本庭園がある銭湯。庭園は男湯に面しているが、休憩所からも庭を眺められる。唐破風の玄関など、昭和13(1938)年築の建物も見どころ。
竹ノ塚駅から4287m
タカラ湯
- 住所
- 東京都足立区千住元町27-1
- 交通
- JR常磐線北千住駅から徒歩18分
- 料金
- 入浴料=大人480円、中・高校生300円、小学生180円、幼児80円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~23:00(閉館)
足立区荒川ビジターセンター
荒川の自然や歴史などを展示
荒川の自然や歴史などを展示。区内の荒川河川敷をのんびり観察する「川あるきの日」や、未就学児とそのご家族の自然体験を応援する「川のようちえん」などのイベントもある。
竹ノ塚駅から4397m
足立区荒川ビジターセンター
- 住所
- 東京都足立区千住5丁目13-5学びピア21 4階
- 交通
- JR常磐線北千住駅から徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:30(閉館、解説員常駐は9:00~12:00、13:00~17:00)
草加市立歴史民俗資料館
小学校の校舎を改修した資料館で地域の歴史・文化を知る
旧草加小学校西校舎を改修した資料館。大正時代の鉄筋コンクリート造りで、国の登録有形文化財。農具、里神楽などの民俗資料、土器や板碑、縄文時代の丸木舟を展示している。
竹ノ塚駅から4441m
草加市立歴史民俗資料館
- 住所
- 埼玉県草加市住吉1丁目11-29
- 交通
- 東武スカイツリーライン草加駅から徒歩7分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
蛙印染色工芸(見学)
藍の染色工程を見ながら伝統文化を肌で感じとることができる工場
伝統的技術・天然藍染(天然灰汁発酵建藍染)で呉服や作務衣、暖簾などを染める工場では、柄型の糊付から染め上がりまでの工程が見学可能。ジャパンブルーといわれる藍の文化を肌で感じたい。
竹ノ塚駅から4487m
蛙印染色工芸(見学)
- 住所
- 埼玉県八潮市柳之宮84
- 交通
- 東武スカイツリーライン草加駅から東武バス柳之宮経由八潮駅北口行きで6分、宮代橋下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~12:00(閉館)、13:00~15:00(閉館、要予約)
スタミナ苑
行列に並んでも食べたい極上牛の焼肉
並んでも食べたいと、遠方から足を運ぶ客で連日大にぎわいの有名店。上質なものを厳選して提供するという、店主こだわりの柔らかくジューシーな肉は一度食べれば納得の味わいだ。
竹ノ塚駅から4563m
スタミナ苑
- 住所
- 東京都足立区鹿浜3丁目13-4
- 交通
- JR京浜東北線王子駅からタクシーで15分
- 料金
- 並ハラミ=1836円/上タン塩=2376円/ミックスホルモン=1944円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~22:30(閉店23:00)、土・日曜、祝日は16:30~