梅島駅
梅島駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した梅島駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。昔ながらの手作りの味「元祖たいやき 浪花家 南千住店」、五稜郭で幕府軍を率いた榎本武揚の銅像がある。晩年は向島在住「梅若公園(榎本武揚像)」、天窓付きの露天風呂、ボディシャワー、寝風呂がある広々浴場「ニュー恵美須」など情報満載。
梅島駅のおすすめスポット
61~70 件を表示 / 全 69 件
元祖たいやき 浪花家 南千住店
昔ながらの手作りの味
たいやき発祥の店、浪花家麻布十番総本店から昭和30(1955)年にのれん分けした元祖たいやきの店。鉄の型で1つずつ焼くパリパリうすい皮のたいやきが楽しめる。
梅島駅から4654m
元祖たいやき 浪花家 南千住店
- 住所
- 東京都荒川区南千住2丁目19-15
- 交通
- JR常磐線南千住駅から徒歩7分
- 料金
- たいやき=150円/小倉アイス=150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~17:30
梅若公園(榎本武揚像)
五稜郭で幕府軍を率いた榎本武揚の銅像がある。晩年は向島在住
幕末時代、新政府に対抗して独立政府を宣言して戦った榎本武揚の銅像が建つ公園。向島を愛した榎本は、晩年を向島で過ごし、墨堤で馬を走らせる姿も見られたという。
梅島駅から4669m
![梅若公園(榎本武揚像)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13018971_3460_1.jpg)
ニュー恵美須
天窓付きの露天風呂、ボディシャワー、寝風呂がある広々浴場
天窓付きの露天風呂や、四隅からぬるま湯をあてるボディシャワー、寝風呂などがあるアイディア銭湯。
梅島駅から4673m
![ニュー恵美須の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003630_3075_2.jpg)
![ニュー恵美須の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003630_3075_1.jpg)
ニュー恵美須
- 住所
- 東京都荒川区東尾久4丁目17-9
- 交通
- 日暮里・舎人ライナー赤土小学校前駅からすぐ
- 料金
- 入浴料=大人470円、中学生300円、小学生180円、5歳以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:30~22:00
浅井製作所(見学)
ネジの製作工程が見学できる
1日に40~60万本のネジを製造する浅井製作所では、浅井社長みずからの案内ですべての工程を見学することができる。身近にありながらほとんど意識をしない、ネジの世界を学びにいこう。
梅島駅から4700m
![浅井製作所(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11011041_3277_10.jpg)
![浅井製作所(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11011041_3277_6.jpg)
浅井製作所(見学)
- 住所
- 埼玉県草加市谷塚上町449-7
- 交通
- 東武スカイツリーライン谷塚駅から徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉館、要予約)
石浜神社
浅草名所七福神、寿老神を祀る1300年近い歴史をもつ神社
神亀元(724)年に聖武天皇の勅願によって鎮座されて以来、1300年近い歴史を持つ神社。浅草名所七福神、寿老神を祀る。境内には安政4(1857)年に建立された日本大工祖神の碑などがある。
梅島駅から4813m
![石浜神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13010739_3696_1.jpg)
行燈旅館
日本の心に触れる宿
「海外の方に日本の良さをアピールしたい」その思いが形となったデザイナー旅館。日本の生活様式を体験しつつ「おもてなし」を感じながら宿泊できる。全スタッフ英会話対応可能。
梅島駅から4865m
![行燈旅館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13027628_00002.jpg)
![行燈旅館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13027628_00001.jpg)
行燈旅館
- 住所
- 東京都台東区日本堤2丁目34-10
- 交通
- 地下鉄三ノ輪駅から徒歩5分
- 料金
- ダブル1泊=3780円~/ツイン1泊=3780円~/シングル一泊=6500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト10:00
竜泉寺の湯 草加谷塚店(日帰り入浴)
多彩な風呂を楽しみ心と体の健康増進
高濃度炭酸泉などを堪能できる、14種の風呂やロウリュサウナ・塩サウナで湯めぐり気分。県内最大級の岩盤浴は、時間無制限でゆったりとくつろげるのがうれしい。食事処では、厳選した食材を生かしたメニューが豊富。
梅島駅から4869m
竜泉寺の湯 草加谷塚店(日帰り入浴)
- 住所
- 埼玉県草加市谷塚上町476
- 交通
- 東武スカイツリーライン谷塚駅から徒歩20分(竹ノ塚駅東口または草加駅西口から無料送迎バスあり)
- 料金
- 入浴料=大人750円、小学生300円、幼児(4歳以上)100円、3歳以下無料/入浴料(朝風呂5:00~9:00)=大人680円/岩盤浴(中学生以上、入浴料別)=650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~翌1:30(閉館翌2:00)、岩盤浴は~翌1:00(閉館翌1:30)
堀切四季のみち
美しい並木道が続く
堀切1丁目から3丁目にかけて続く全長約1kmの桜の並木道。121本のソメイヨシノが立ち並び、春には桜色のトンネルを造る。かつては用水路だったところを埋め立てた道だ。
梅島駅から4935m
![堀切四季のみちの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13025652_00000.jpg)
![堀切四季のみちの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13025652_00001.jpg)