豊島園駅
豊島園駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した豊島園駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。都会のオアシスでゆっくりとお花見「光が丘公園の桜」、川沿いの小高い丘に咲く桜で春を満喫「哲学堂公園の桜」、仏教哲学者の井上円了が一般開放している。開花期の梅や桜は見事「哲学堂公園」など情報満載。
豊島園駅のおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 77 件
光が丘公園の桜
都会のオアシスでゆっくりとお花見
園内にある芝生広場は全体がゆるやかな丘になっていて、オオシマザクラの林や、ソメイヨシノの桜並木がある。桜並木のすぐそばには木製遊具やアスレチックで遊べるちびっ子広場などもあり、家族連れにおすすめ。都会の喧噪を離れて、桜を眺めながらゆったりくつろぐにはぴったりだ。
豊島園駅から3487m
哲学堂公園の桜
川沿いの小高い丘に咲く桜で春を満喫
明治時代の哲学者・井上圓了が精神修養を目的に創設した場所。園内には哲学にちなんだスポットが77ヶ所あり、国の名勝に指定されている。現在は都市公園として整備されており、野球場や6面のテニスコート、区の有形文化財に指定された古建築物などがある。桜の名所としても知られ、春には近郊の家族連れやグループが思い思いに桜見物を楽しむ姿が見られる。
豊島園駅から3526m
哲学堂公園の桜
- 住所
- 東京都中野区松が丘1丁目34-28
- 交通
- 西武新宿線新井薬師前駅から徒歩12分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 3月下旬~4月中旬
- 営業時間
- 8:00~17:30(閉園18:00)
哲学堂公園
仏教哲学者の井上円了が一般開放している。開花期の梅や桜は見事
東洋大学の創設者である仏教哲学者の井上円了が、精神修養の場として一般に開放したもの。梅や桜の名所として知られており、人々の憩いの場になっている。
豊島園駅から3572m
哲学堂公園
- 住所
- 東京都中野区松が丘1丁目34-28
- 交通
- 西武新宿線新井薬師前駅から徒歩12分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(4~9月は8:00~18:00)
哲学堂公園
哲学をテーマにした全国でも珍しい公園
明治37(1904)年、哲学者で東洋大学の創立者である井上円了博士によって精神修養の場として創設された。園内には哲学に由来する建造物や、池や坂などが点在し、見どころ満載。
豊島園駅から3572m
哲学堂公園
- 住所
- 東京都中野区松が丘1丁目34-28
- 交通
- 西武新宿線新井薬師前駅から徒歩12分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(閉園、時期により異なる)
新井薬師公園
夏期はじゃぶじゃぶ池が人気
「新井薬師梅照院」に隣接する公園。中野通りを挟んで東側と西側に分かれ、東側には遊具や緑陰広場、西側には大きな池がある。春に開催される「中野通り桜まつり」のメイン会場でもある。
豊島園駅から3650m
piika
好きが詰まった古い宝石箱のような一軒
国にこだわらず、ふたりのオーナーが気に入ったアンティークやヴィンテージがそろう。アトリエのようにディスプレイされたアイテムは、古いものならではの味わいにあふれる。
豊島園駅から3704m
piika
- 住所
- 東京都杉並区高円寺北2丁目39-16フラワーハイツ中田 1階
- 交通
- JR中央線高円寺駅から徒歩7分
- 料金
- 植物標本=1700~3000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~21:00、日曜、祝日は~20:00
新井薬師 梅照院
毎月の縁日や飲用可能な名水の白龍権現水で賑わう
正式名称は新井山梅照院。天正14(1586)年建立。境内には名水として知られる白龍権現水があるほか、毎月行なわれる縁日が賑わう。
豊島園駅から3705m
クリオロ本店
数々の賞を受賞した「美味しさにこだわった」スイーツを販売
フランス人シェフ、サントス・アントワーヌのお店。世界パティスリー2009では最優秀味覚賞を受賞。平成29(2017)年10月チョコレートの品評会C.C.Cでは、初出品ながら金賞とアワードを受賞するなど3冠に輝く。
豊島園駅から3705m
クリオロ本店
- 住所
- 東京都板橋区向原3丁目9-2サントスビル
- 交通
- 地下鉄小竹向原駅から徒歩3分
- 料金
- カフェ・プラリネ・ノワゼット=520円/ガイア=650円/ニルヴァナ=520円~/マカロン各種=250円/ドリンク各種=310円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00