西台駅
西台駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した西台駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。海外絵本の図書館「いたばしボローニャ絵本館」、店長のこだわりカレーパンはほどよいスパイシーさが人気の秘密「石窯パン工房 暖家」、掛け流しの天然温泉の露天風呂や、地下から湧く生源泉風呂を堪能「天然戸田温泉 彩香の湯」など情報満載。
西台駅のおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 28 件
いたばしボローニャ絵本館
海外絵本の図書館
北イタリアボローニャ市で毎年開催されるボローニャ児童図書展。そこから寄贈された絵本が集まり、世界100ヵ国およそ3万冊の絵本を読むことができる全国で珍しい絵本館。
西台駅から2861m
石窯パン工房 暖家
店長のこだわりカレーパンはほどよいスパイシーさが人気の秘密
天然酵母を使い、石窯で焼く手作りパンが人気のベーカリー。どのパンも2日以上かけてていねいに作られている。自家製カレーがたっぷり詰まったカレーパンがおすすめ。
西台駅から2908m
石窯パン工房 暖家
- 住所
- 埼玉県戸田市上戸田3丁目16-13
- 交通
- JR埼京線戸田公園駅から徒歩10分
- 料金
- 店長のこだわりカレーパン=183円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~19:00
天然戸田温泉 彩香の湯
掛け流しの天然温泉の露天風呂や、地下から湧く生源泉風呂を堪能
露天風呂はすべて天然温泉を使用し、2種類の掛け流しの風呂が用意される。なかでも生源泉風呂では、地下1500mから湧出した温泉を加水・加温することなく堪能できる。
西台駅から2973m
天然戸田温泉 彩香の湯
- 住所
- 埼玉県戸田市氷川町1丁目1-23
- 交通
- JR埼京線戸田公園駅からタクシーで8分(無料送迎バスあり)
- 料金
- 入浴料=大人1100円、小人550円/タオルセット(ハンドタオル、バスタオル)=250円/館内着=250円/ (彩香の湯会員料金大人900円、小人450円、会員登録費300円、1月1~3日は1100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:00(閉館24:00)
城北中央公園ドッグラン
好みのエリアでゆったり遊べるドッグラン
小型犬専用エリア、中大型犬専用エリア、フリーエリアの3エリアからなるドッグラン。利用は無料だが、事前に公園サービスセンターでの利用登録が必要。
西台駅から3464m
戸田市立郷土博物館
各テーマごとに戸田市の歴史と自然を展示
戸田市立図書館と併設する、気軽に立ち寄れる郷土資料館。荒川とともに歩んだ人々の歴史やくらしがわかる展示。地域の自然や動物も紹介し、自然の大切さを訴える。
西台駅から3724m
フレックステイイン常盤台
長期滞在に向いたホテル
全室にミニキッチンがついており、コインランドリーも完備されているので長期宿泊には最適。池袋や新宿へのアクセスも良好。全館でWi‐Fi接続可能。
西台駅から3876m
フレックステイイン常盤台
- 住所
- 東京都板橋区常盤台1丁目52-5
- 交通
- 東武東上線ときわ台駅から徒歩5分
- 料金
- セミダブル=5000円~/ (季節料金・限定プランあり、詳細は要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト10:00
河鍋暁斎記念美術館
独自の世界を構築した暁斎の作品を紹介
狩野派の絵師、河鍋暁斎とその一門の業績と作品を紹介する。河鍋暁斎は江戸時代末期から明治にかけて活躍し、海外でも評価を受けていた。幅広い画風は今日再評価の機運にある。
西台駅から3911m
河鍋暁斎記念美術館
- 住所
- 埼玉県蕨市南町4丁目36-4
- 交通
- JR京浜東北線西川口駅から国際興業バス蕨駅西口行きで5分、南町ポンプ場下車、徒歩3分
- 料金
- 大人320円、中・高・大学生210円、小学生以下105円、特別展開催時は別料金 (20名以上の団体は大人210円、中・高・大学生105円、障がい者手帳持参で100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
板橋天然温泉スパディオ
露天風呂やリラクゼーション施設も充実した天然温泉スパ
自家源泉を使用したスパ。和風の男風呂と洋風の女風呂があり、どちらにも露天風呂とジャグジーが併設されている。レストランやリラクセーション施設も充実している。
西台駅から3916m
板橋天然温泉スパディオ
- 住所
- 東京都板橋区宮本町49-4
- 交通
- 地下鉄板橋本町駅から徒歩8分
- 料金
- 入浴料(館内着、バスタオル、フェイスタオル)=大人2260円、小人(小学生以下)1420円/夜割入館(18:00~、バスタオル、フェイスタオル)=大人1420円、小人(小学生以下)880円/ (会員の入浴料は大人1420円、土・日曜、祝日1840円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:30(最終受付23:00)
石神井川の桜並木
電車の窓からも見える、おなじみの桜並木
中板橋駅の北側を流れる石神井川の両岸の道は、春になるとさまざまな種類の桜が咲き誇り、区内を代表する桜の名所となっている。とりわけ見事なのが中板橋駅近くの双葉町から加賀までの約2kmだ。
西台駅から4022m
ファースト電子開発(見学)
わずか4人の会社が生み出す世界に誇るメイド・イン・ジャパン
スイスのタグホイヤー社の依頼で、誤差1000分の1秒の「スポーツ競技用タイム計測装置」を開発したり、無線送受信機器が人工衛星に搭載されたことも。多彩な実績を誇る町工場を訪ねてみよう。
西台駅から4228m
ファースト電子開発(見学)
- 住所
- 東京都板橋区清水町79-2パールハイツ 203
- 交通
- 地下鉄板橋本町駅から徒歩7分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館、要予約)