駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 三ノ輪橋停留場

三ノ輪橋停留場

三ノ輪橋停留場周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

三ノ輪橋停留場のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。隅田川を走る水上バスに乗って「東京水辺ライン」、「アトリエ創藝舘」、相撲の神野見宿弥を称えて建立。歴代横綱の名が入った碑がある「野見宿禰神社」など情報満載。

91~100 件を表示 / 全 126 件

三ノ輪橋停留場のおすすめスポット

東京水辺ライン

隅田川を走る水上バスに乗って

両国から浜離宮(約45分)・お台場(約1時間)・葛西臨海公園(約2時間)・浅草二天門(約10分)等に運搬中。レインボーブリッジ周遊、お台場~葛西臨海公園のシーパークコースも運行。

三ノ輪橋停留場から3849m

東京水辺ライン
東京水辺ライン

東京水辺ライン

住所
東京都墨田区横網1丁目2-15
交通
JR総武線両国駅から徒歩3分
料金
両国~お台場片道運賃=大人1130円、小人560円/両国レインボーブリッジ周遊コース=大人1650円、小人820円/お台場~葛西片道運賃=大人1130円、小人560円/浅草・お台場クルーズ浅草(二天門)~両国=310円/浅草・お台場クルーズ浅草(二天門)~お台場海浜公園=1130円/隅田リバー葛西・浅草コース浅草(二天門)~葛西臨海公園=1650円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、荒天時(年末年始休、要問合せ)

アトリエ創藝舘

三ノ輪橋停留場から3965m

野見宿禰神社

相撲の神野見宿弥を称えて建立。歴代横綱の名が入った碑がある

相撲の神様、野見宿弥をまつって建立した神社。境内には、昭和27(1952)年に日本相撲協会によって建てられた歴代横綱の名を刻んだ碑がある。

三ノ輪橋停留場から4066m

野見宿禰神社

住所
東京都墨田区亀沢2丁目8-10
交通
JR総武線両国駅から徒歩5分

東京大学

130年の歴史が息づく日本の最高学府

明治10(1877)年の創立以来、日本の最高学府の頂点に立つ総合大学。大学内には有名な赤門、イチョウ並木、安田講堂、漱石ゆかりの三四郎池などがある。

三ノ輪橋停留場から4074m

東京大学
東京大学

東京大学

住所
東京都文京区本郷7丁目3-1
交通
地下鉄本郷三丁目駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(観光施設ではないため建物内は要配慮)
休業日
無休

東京消防庁 本所防災館

自然、人的災害時の心得など模擬災害を通して体験学習できる

模擬災害を体験しながら学び、防災知識・技術及び行動力などを、より一層高めてもらう体験学習空間。消火・煙・地震・応急手当・暴風雨などの各体験をインストラクターが案内しながら指導。

三ノ輪橋停留場から4106m

東京消防庁 本所防災館

東京消防庁 本所防災館

住所
東京都墨田区横川4丁目6-6
交通
地下鉄押上駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
水曜、第3木曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)

アキバ・インフォ

秋葉原のより詳しい情報をいち早くゲットできる

秋葉原電気街口近くの秋葉原UDX2階にある。秋葉原の多岐に渡る店舗が掲載されている「アキバマップ」や、秋葉原の食に特化した「秋葉原ランチマップ」などがある。「アキバマップ」は日本語、英語、中国語、韓国語、スペイン語の5カ国版あり、海外旅行者にもおすすめ。

三ノ輪橋停留場から4118m

アキバ・インフォ
アキバ・インフォ

アキバ・インフォ

住所
東京都千代田区外神田4丁目14-1秋葉原UDX 2階
交通
JR山手線秋葉原駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:30
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

堀切四季のみち

美しい並木道が続く

堀切1丁目から3丁目にかけて続く全長約1kmの桜の並木道。121本のソメイヨシノが立ち並び、春には桜色のトンネルを造る。かつては用水路だったところを埋め立てた道だ。

三ノ輪橋停留場から4211m

堀切四季のみち
堀切四季のみち

堀切四季のみち

住所
東京都葛飾区堀切1ほか
交通
京成本線堀切菖蒲園駅から徒歩13分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

秋葉原クロスフィールド

秋葉原ダイビルと、秋葉原UDXを中心としたエリア

秋葉原ダイビルと、秋葉原UDXを中心としたエリア。オフィスをはじめ、多目的スペース、文化施設が集結する。秋葉原UDXの1~3階には約30店舗のレストラン街「AKIBAICHI」がある。

三ノ輪橋停留場から4246m

秋葉原クロスフィールド

秋葉原クロスフィールド

住所
東京都千代田区外神田1丁目18-13
交通
JR山手線秋葉原駅からすぐ
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
施設により異なる

神田神社(神田明神)

神田明神の愛称で知られる江戸総鎮守

現在の大手町あたりから駿河台を経て、元和2(1616)年に江戸城の表鬼門守護の場所にあたる当地へ遷座。総鎮守として江戸の街を見守り続けてきた、江戸下町のシンボル的存在だ。

三ノ輪橋停留場から4250m

神田神社(神田明神)
神田神社(神田明神)

神田神社(神田明神)

住所
東京都千代田区外神田2丁目16-2
交通
JR中央線御茶ノ水駅から徒歩5分
料金
入館料(資料館)=大人300円、小人200円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(資料館は10:00~16:00<閉館>、祈祷は9:00~16:00、お守り授与は9:00~19:00)
休業日
無休、資料館は月~金曜、祝日の場合は開館

Akiba Deep Travel

毎日出発のアキバツアー

秋葉原の最新情報を配信する「Akiba.TV」が手がけるツアー。定番からディープまで、あらゆるアキバ文化を体験できる。

三ノ輪橋停留場から4277m

Akiba Deep Travel

住所
東京都千代田区外神田1丁目14-2秋葉原ラジオセンター 409
交通
JR山手線秋葉原駅からすぐ(ツアーにより異なる)
料金
ツアーにより異なる
営業期間
通年
営業時間
ツアーにより異なる
休業日
ツアーにより異なる

ジャンルで絞り込む