トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 浮間舟渡駅

浮間舟渡駅

浮間舟渡駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した浮間舟渡駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。快適空間でEnjoy観戦「ボートレース戸田」、掛け流しの天然温泉の露天風呂や、地下から湧く生源泉風呂を堪能「天然戸田温泉 彩香の湯」、遊んで休める親子カフェ「カフェもりっちゃ」など情報満載。

浮間舟渡駅のおすすめスポット

41~50 件を表示 / 全 59 件

ボートレース戸田

快適空間でEnjoy観戦

戸田名物のボートレースで運試しを。Wi-Fiスポット冷暖房完備で快適。各種イベントも開催。

浮間舟渡駅から3904m

ボートレース戸田の画像 1枚目
ボートレース戸田の画像 2枚目

ボートレース戸田

住所
埼玉県戸田市戸田公園8-22
交通
JR埼京線戸田公園駅から戸田市コミュニティバスtoco南西循環で7分、県営戸田公園下車、徒歩15分(開催日は、戸田公園駅、川口駅、成増駅、高島平駅から無料送迎バスあり)
料金
入場料=100円/ (場間場外発売時は入場無料、70歳以上はシルバーカード持参で無料)
営業期間
年により異なる
営業時間
10:00~16:30(レースにより異なる)

天然戸田温泉 彩香の湯

掛け流しの天然温泉の露天風呂や、地下から湧く生源泉風呂を堪能

露天風呂はすべて天然温泉を使用し、2種類の掛け流しの風呂が用意される。なかでも生源泉風呂では、地下1500mから湧出した温泉を加水・加温することなく堪能できる。

浮間舟渡駅から3970m

天然戸田温泉 彩香の湯の画像 1枚目

天然戸田温泉 彩香の湯

住所
埼玉県戸田市氷川町1丁目1-23
交通
JR埼京線戸田公園駅からタクシーで8分(無料送迎バスあり)
料金
入浴料=大人1100円、小人550円/タオルセット(ハンドタオル、バスタオル)=250円/館内着=250円/ (彩香の湯会員料金大人900円、小人450円、会員登録費300円、1月1~3日は1100円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:00(閉館24:00)

カフェもりっちゃ

遊んで休める親子カフェ

ダイエー赤羽店内にある親子カフェ。ママは、子どもが遊ぶ様子を見ながらカフェでくつろぐことができる。パスタやキッズプレートもあるので、小腹が空いても安心だ。

浮間舟渡駅から3992m

カフェもりっちゃ

住所
東京都北区赤羽2丁目5-7ダイエー赤羽 2階
交通
JR京浜東北線赤羽駅から徒歩7分
料金
ケーキ=450円/ZooAdventure(室内遊具、30分、利用は小学2年生まで)=500円/ZooAdventure延長料金(10分ごと)=100円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉店20:00)、室内遊具は~17:30(閉館18:00)

あぺたいと本店高島平店

香ばしい香りがクセになる名物「両面焼きそば」

味の強い自家製麺と、さっぱりとしつつコクもある自家製ソースが使われた「両面焼きそば」が名物。パリッとジューシーに焼きあげられた食感も人気の秘密だ。

浮間舟渡駅から4016m

あぺたいと本店高島平店の画像 1枚目

あぺたいと本店高島平店

住所
東京都板橋区高島平7丁目12-8
交通
地下鉄新高島平駅からすぐ
料金
両面焼きそば=680円(小)・880円(中)・1080円(大)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)、17:30~24:00(閉店)、土曜は11:00~24:00(閉店)、日曜、祝日は11:00~22:00(閉店)

城北中央公園ドッグラン

好みのエリアでゆったり遊べるドッグラン

小型犬専用エリア、中大型犬専用エリア、フリーエリアの3エリアからなるドッグラン。利用は無料だが、事前に公園サービスセンターでの利用登録が必要。

浮間舟渡駅から4274m

城北中央公園ドッグランの画像 1枚目
城北中央公園ドッグランの画像 2枚目

城北中央公園ドッグラン

住所
東京都板橋区桜川1丁目3
交通
東武東上線上板橋駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
夜明け~日没まで

戸田市立郷土博物館

各テーマごとに戸田市の歴史と自然を展示

戸田市立図書館と併設する、気軽に立ち寄れる郷土資料館。荒川とともに歩んだ人々の歴史やくらしがわかる展示。地域の自然や動物も紹介し、自然の大切さを訴える。

浮間舟渡駅から4417m

戸田市立郷土博物館

住所
埼玉県戸田市新曽1707
交通
JR埼京線戸田駅から徒歩8分

天然温泉 ゆの郷 Spa Nusa Dua

化石深層風呂などの多様な風呂や、マッサージも楽しめる温泉施設

地下1264mから湧く天然温泉を利用し、化石深層風呂をはじめとする多彩なお風呂が楽しめる。月数回のイベント「女性限定フラワーバス」のほか、マッサージやエステも充実。無料Wi-Fi完備。

浮間舟渡駅から4502m

天然温泉 ゆの郷 Spa Nusa Duaの画像 1枚目
天然温泉 ゆの郷 Spa Nusa Duaの画像 2枚目

天然温泉 ゆの郷 Spa Nusa Dua

住所
埼玉県川口市上青木1丁目2-30
交通
JR京浜東北線西川口駅からタクシーで10分(無料送迎バスあり)
料金
入浴料=大人870円、小人(4歳~小学生)250円(土・日曜、祝日は無料)/大人ショート料金(最大2時間)=一般750円、アプリ会員700円/レンタル=タオルセット350円、館内ウェア350円、お子様館内ウェア200円、大人セット660円、お子様セット450円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:00(閉館24:00)

テルメ末広

露天風呂、ジャグジー、漢方薬湯があり、季節の自然薬湯も好評

外観は京都町屋風。露天風呂、ジャグジー、漢方薬湯はつねに利用できる。月3回の季節の自然薬湯も好評。荒川ランニングの好基点。

浮間舟渡駅から4507m

テルメ末広の画像 1枚目
テルメ末広の画像 2枚目

テルメ末広

住所
東京都北区志茂5丁目16-14
交通
地下鉄志茂駅から徒歩7分
料金
入浴料=大人480円、小学生180円、幼児80円(大人1人につき幼児2人まで無料)/サウナ(バスタオル付)=300円加算/ (クレカ・電子マネー・QRコードの利用可、共通入浴券購入には使用不可)
営業期間
通年
営業時間
14:00~23:00(閉館)

白酒祭り(オビシャ行事)

御歩射の式後は甘酒が振舞われる

志茂の鎮守、熊野神社の祭事。射手2人が鬼の字を書いた的に向かい、的の後方に捨矢を射た後、鬼の字を貫いて退治とする。御歩射の式の後は参詣者に甘酒などが振舞われる。

浮間舟渡駅から4618m

白酒祭り(オビシャ行事)の画像 1枚目

白酒祭り(オビシャ行事)

住所
東京都北区志茂4丁目19-1熊野神社
交通
地下鉄志茂駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
2月7日
営業時間
11:00~12:00

だるまや餅菓子店

「本物」を追求したフワフワ食感のかき氷を一年中味わえる

十条銀座にあるもち菓子店。特別に調合した抹茶を使った「特選 宇治金時」が人気だ。濃厚な味わいの「水出しコーヒーかき氷」もオススメ。

浮間舟渡駅から4621m

だるまや餅菓子店の画像 1枚目
だるまや餅菓子店の画像 2枚目

だるまや餅菓子店

住所
東京都北区十条仲原1丁目3-6
交通
JR埼京線十条駅から徒歩3分
料金
特選 宇治金時=1180円/宇治金時=980円/とちおとめ=880円/ミルククリームコーヒー=1200円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:30(L.O.)