駒込駅
駒込駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した駒込駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。伝統守る総本家の極上せいろうそば「かんだやぶそば」、渡米して神学などを学び、同志社大学を創設した新島襄生誕の地「新島襄誕生地跡」、素材にこだわり抜いたリーズナブルな本格フレンチ「Chez Olivier」など情報満載。
駒込駅のおすすめスポット
831~840 件を表示 / 全 842 件
かんだやぶそば
伝統守る総本家の極上せいろうそば
明治13(1880)年創業。江戸三大そばのひとつである藪系の総本家。最上級粉を使用したそばは、香り高くさわやかな喉ごしだ。旬を取り入れた季節メニューも人気。
駒込駅から4956m

かんだやぶそば
- 住所
- 東京都千代田区神田淡路町2丁目10
- 交通
- 地下鉄淡路町駅からすぐ
- 料金
- せいろうそば=723円/天ぷらそば=1850円/そばとろ=1330円/そばずし=830円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~20:00(閉店20:30)
新島襄誕生地跡
渡米して神学などを学び、同志社大学を創設した新島襄生誕の地
同志社英学校(同志社大学の前身)の創設者である新島襄が生まれた場所。22歳で渡米、キリスト教徒の洗礼を受け、神学・理学を学んだ明治時代の教育者。
駒込駅から4960m


Chez Olivier
素材にこだわり抜いたリーズナブルな本格フレンチ
「ル・コルドン・ブルー」で主任教授を務めたシェフが、フランス料理の伝統を重んじつつ創意を加えて作った本格モダンフレンチが愉しめる。ソースはもちろん、バター、サブレ、ソルベなども、すべて自家製。素材にこだわる名店だ。
駒込駅から4967m


Chez Olivier
- 住所
- 東京都千代田区九段南4丁目1-101階
- 交通
- JR中央線市ヶ谷駅から徒歩7分
- 料金
- ランチコース=2800円~(平日)・3200円~(土・日曜、祝日)/ディナーコース=4300円~/ (ランチタイムはサービス料別5%、ディナータイムはサービス料別10%)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(閉店14:30)、18:00~21:00(閉店23:30)
仮面女子CAFE~P.A.R.M.S~
地下アイドルを見に行こう
過激なパフォーマンスで話題の「仮面女子」をはじめ、純血の地下アイドルが多数出演する常設劇場。
駒込駅から4968m
仮面女子CAFE~P.A.R.M.S~
- 住所
- 東京都千代田区外神田1丁目1-10パセラリゾーツAKIBAマルチエンターテインメント 7階
- 交通
- JR山手線秋葉原駅から徒歩3分
- 料金
- 入場料(平日)=1500円/入場料(土・日曜、祝日)=2500円(前売券)、3000円(当日券)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 公演により異なる
近江屋洋菓子店
焼きたてアップルパイが人気
明治17(1884)年創業。旬のフルーツなど、厳選した良質の素材を使用したケーキはどれもリーズナブル。職人のていねいな仕事が変わらぬおいしさを守り続けている。
駒込駅から4972m


近江屋洋菓子店
- 住所
- 東京都千代田区神田淡路町2丁目4
- 交通
- 地下鉄淡路町駅からすぐ
- 料金
- アップルパイ(1個)=432円/シュークリーム=216円/苺サンドショート=864円/カップ代(コーヒーなどおかわり可)=648円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉店)、日曜、祝日は10:00~17:30(閉店)、喫茶は~17:00
近江屋洋菓子店
レトロかわいいお菓子
明治17(1884)年創業の老舗店には生ケーキのほか、焼菓子、パン(日曜、祝日以外)が並ぶ。店主が市場で直接仕入れ、新鮮な果物で作ったケーキを味わえる。
駒込駅から4972m

近江屋洋菓子店
- 住所
- 東京都千代田区神田淡路町2丁目4
- 交通
- 地下鉄淡路町駅からすぐ
- 料金
- 苺サンドショート=864円/アップルパイ=432円/ショコラ=432円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00、日曜、祝日は10:00~17:30、喫茶は~17:00
科学技術館
科学技術の幅広い分野に触れよう
2~5階のフロアには、科学の原理を楽しみつつ学べる装置がそろう。なかでも大きなシャボン玉に包まれて、中から膜の表面を観察するコーナーが人気。家族連れにもおすすめ。
駒込駅から4973m


科学技術館
- 住所
- 東京都千代田区北の丸公園2-1
- 交通
- 地下鉄竹橋駅から徒歩7分
- 料金
- 大人720円、中・高校生410円、小人(4歳以上)260円 (65歳以上は証明書持参で650円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名大人310円、中・高校生210円、小人(4歳以上)150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館16:50)
ザ・ビー お茶の水
アクセスが良くビジネスにレジャーに幅広く利用できる
神保町古書店街、秋葉原、丸の内や東京ドームへも好アクセスで、ビジネスにレジャーに幅広く利用できるホテル。ロビーには無料で使えるエスプレッソマシン、パソコンもある。
駒込駅から4976m


ザ・ビー お茶の水
- 住所
- 東京都千代田区神田淡路町1丁目7-5
- 交通
- 地下鉄小川町駅からすぐ
- 料金
- シングル=7000~18000円/ツイン=9500~22000円/ダブル=9500~22000円/スーペリアダブル・ツイン=12000~24000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
秋葉原電気街まつり
春と夏と冬に行われる秋葉原電気街のお祭り的イベント
電気の街、秋葉原で定期的に行われるイベント。期間中に商品券や記念品の当たるキャンペーンが行われたり、各店イチオシの最新家電を紹介してもらたり、秋葉原の魅力が最大限に味わえる。
駒込駅から4989m
秋葉原電気街まつり
- 住所
- 東京都千代田区外神田周辺
- 交通
- JR山手線秋葉原駅からすぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月上旬~4月上旬、11月下旬~12月下旬
- 営業時間
- 情報なし
竹尾 見本帖本店
2700種類の紙に出会える
紙の専門商社、竹尾が情報発信する「紙の総合情報センター」。1階のショップでは、約300銘柄、2700種類の洋紙(A4サイズ)が揃えられ、その場で直接触れて購入できる。
駒込駅から4996m
