西永福駅
西永福駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した西永福駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。個人と区の庭を合わせた庭園には約90種2万本のツツジが華やか「西沢つつじ園」、藤堂家など大名の墓や鶏卵供養の鶏塚碑がある「永隆寺」、徳川家康が浜松城主の時に創建した寺「幸龍寺」など情報満載。
西永福駅のおすすめスポット
141~150 件を表示 / 全 180 件
西沢つつじ園
個人と区の庭を合わせた庭園には約90種2万本のツツジが華やか
約3000平方メートルにおよぶ個人の庭と区の公園1000平方メートルを合わせた庭園。4月上旬から5月上旬にはクルメ、キリシマ、リュウキュウなど約90種2万本のツツジが咲き乱れる。
西永福駅から4369m
![西沢つつじ園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13004093_1245_1.jpg)
![西沢つつじ園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13004093_1245_2.jpg)
永隆寺
藤堂家など大名の墓や鶏卵供養の鶏塚碑がある
烏山寺町にある26の寺院のうちの1つで、徳川家康ゆかりの高僧により創建される。墓地には藤堂家などの大名の墓もあり、本堂近くには鶏卵の供養のために建てた鶏塚碑がある。
西永福駅から4375m
幸龍寺
徳川家康が浜松城主の時に創建した寺
烏山寺町にある26の寺院のうちの1つ。1579年に徳川家康が浜松城下に建立した寺を起源に持つ。境内には日本国歌「君が代」の中に歌われている、さざれ石が鎮座する。
西永福駅から4379m
![幸龍寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005078_00000.jpg)
![幸龍寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005078_00001.jpg)
世田谷代官屋敷
江戸中期の上層民家を今に伝える
旧彦根藩世田谷領の代官屋敷。築280年の主屋をめぐりながら、建築美を味わえる。夏に開催される「ホタル祭りとサギ草市」で、ゲンジボタルのやさしい光を目のあたりにすることも。
西永福駅から4389m
![世田谷代官屋敷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13028533_00003.jpg)
世田谷区立郷土資料館
世田谷区の研究、および歴史について取りまとめ保存している
世田谷区に関する歴史・民俗資料などを収集・保存し、日々の調査・研究の成果を展示・公開している。世田谷代官屋敷敷地内にある。
西永福駅から4397m
![世田谷区立郷土資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005416_3665_1.jpg)
世田谷区立郷土資料館
- 住所
- 東京都世田谷区世田谷1丁目29-18
- 交通
- 東急世田谷線上町駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
1mm market
日々を少しだけ楽しくする小さなお店
ドイツなどヨーロッパのステーショナリーや北欧雑貨が並ぶ。日本ではここでしか買えないドイツ製のスタンプや、珍しいロシア製の電卓なども。
西永福駅から4404m
![1mm marketの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13028597_00001.jpg)
![1mm marketの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13028597_00006.jpg)
1mm market
- 住所
- 東京都世田谷区世田谷4丁目13-18
- 交通
- 東急世田谷線松陰神社前駅からすぐ
- 料金
- 「KingKing Shop」のオリジナルミニスタンプ=300円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 要問合せ、土曜は12:00~17:00
BRICK LANE
洗練されたフォトジェニックなケーキ
世田谷通り沿いにあるカフェ&アクセサリーの店。手作りの焼き菓子などが評判で、なかでも、「カップショートケーキ」は行列ができるほどの人気を誇る。
西永福駅から4416m
![BRICK LANEの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13029282_00003.jpg)
![BRICK LANEの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13029282_00000.jpg)
BRICK LANE
- 住所
- 東京都世田谷区世田谷1丁目15-14
- 交通
- 東急世田谷線世田谷駅からすぐ
- 料金
- カップショートケーキ=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~18:00、土・日曜、祝日は11:00~19:00
東京農業大学「食と農」の博物館
教育と研究の成果を発信
明治24(1891)年に創立された東京農業大学。「食と農」の博物館は、創立110周年記念事業の一環として平成16(2004)年4月6日に開館し、教育と研究の成果を発信している。
西永福駅から4427m
東京農業大学「食と農」の博物館
- 住所
- 東京都世田谷区上用賀2丁目4-28
- 交通
- 小田急小田原線経堂駅から徒歩20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)、12~翌3月は~16:30(開館)
専光寺
江戸後期に美人画で有名な喜多川歌麿の供養が毎年9月に行われる
烏山寺町にある26の寺院のうちの1つ。江戸時代後期に美人画の作者として活躍した喜多川歌麿の墓があり、毎年9月20日の命日前後に供養が行われる。
西永福駅から4474m