駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 潮見駅

潮見駅

潮見駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

潮見駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。カヌーで楽しむスカイツリービュー「アウトドア スポーツクラブ ZAC」、「KAMEIDO CLOCK」、安産祈願で広く知られる「水天宮」など情報満載。

81~90 件を表示 / 全 116 件

潮見駅のおすすめスポット

アウトドア スポーツクラブ ZAC

カヌーで楽しむスカイツリービュー

都内で本格的なカヌーを体験できるツアー。カヌーを漕ぎながら、スカイツリーや四季折々の自然を眺めよう。

潮見駅から4343m

アウトドア スポーツクラブ ZAC
アウトドア スポーツクラブ ZAC

アウトドア スポーツクラブ ZAC

住所
東京都江戸川区北葛西2丁目1-39
交通
地下鉄西葛西駅から徒歩20分
料金
カヌーツアー(1時間30分)=大人5500円~/
営業期間
通年
営業時間
ツアーにより異なる
休業日
無休(年末年始休)

KAMEIDO CLOCK

潮見駅から4362m

KAMEIDO CLOCK

住所
東京都江東区亀戸6丁目31-6

水天宮

安産祈願で広く知られる

安産や子授け、水難除けのご利益で有名な神社。元は久留米藩有馬家上屋敷内に祀られていたが、明治5(1872)年に現在地に移された。戌の日には安産を祈願する妊婦の姿が多くみられる。

潮見駅から4524m

水天宮
水天宮

水天宮

住所
東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目4-1
交通
地下鉄水天宮前駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~18:00(閉門)、祈祷受付は8:00~15:30、戌の日は~16:00
休業日
無休

江島杉山神社

杉山和一が勤仕した江島神社と検校を祀った杉山神社双方からなる

元禄6(1693)年、総検校杉山和一が奉じていた相模国江島神社と検校を祀った杉山神社の二つからなる。境内にある杉山検校碑には点字碑文が刻まれている。

潮見駅から4539m

江島杉山神社

住所
東京都墨田区千歳1丁目8-2
交通
JR総武線両国駅から徒歩7分

すみだ北斎美術館

日本が誇る芸術を間近で鑑賞

西洋画家にも影響を与えた浮世絵師、葛飾北斎の作品を収蔵・展示。常設展では、作品を鑑賞できるタッチパネル式情報端末やアトリエ再現コーナーが好評。

潮見駅から4571m

すみだ北斎美術館
すみだ北斎美術館

すみだ北斎美術館

住所
東京都墨田区亀沢2丁目7-2
交通
JR総武線両国駅から徒歩9分
料金
大人400円、高・大学生300円、企画展は別料金 (65歳以上は常設展300円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館17:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月1日休)

永谷お江戸両国亭

落語を始め、長唄や新内などの伝統芸能を披露する演芸場

円楽一門が出演する下町の演芸場で、江戸の笑いに触れることができる。講釈師の名調子を聞きながら、史跡などを巡るツアーも行なっている。

潮見駅から4575m

永谷お江戸両国亭
永谷お江戸両国亭

永谷お江戸両国亭

住所
東京都墨田区両国4丁目30-4
交通
JR総武線両国駅から徒歩5分
料金
公演により異なる (60歳以上は自主興行(定席など)1500円)
営業期間
通年
営業時間
公演により異なる
休業日
公演により異なる

野見宿禰神社

相撲の神野見宿弥を称えて建立。歴代横綱の名が入った碑がある

相撲の神様、野見宿弥をまつって建立した神社。境内には、昭和27(1952)年に日本相撲協会によって建てられた歴代横綱の名を刻んだ碑がある。

潮見駅から4606m

野見宿禰神社

住所
東京都墨田区亀沢2丁目8-10
交通
JR総武線両国駅から徒歩5分

中央清掃工場(見学)

ごみ処理について学べる清掃工場

中央区にある清掃工場。目をひく三角柱の煙突は高さ180m。職員の案内で工場を見学することができる。ビデオでごみ処理についてわかりやすく説明してくれる。

潮見駅から4644m

中央清掃工場(見学)

住所
東京都中央区晴海5丁目2-1
交通
地下鉄勝どき駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:15(閉館、要予約)
休業日
日曜(年末年始休)

築地外国人居留地跡

明治初期は各国公使館や領事館が軒を連ね外国人専用特別区だった

明治初期に外国人居留地のあった場所で、外国人の居住と通商のための専用特別区とされていた。当時は外国公使館や領事館などがあり、知識人が多く居住していたという。

潮見駅から4655m

築地外国人居留地跡

築地外国人居留地跡

住所
東京都中央区明石町1-15
交通
地下鉄築地駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

明治座

長い歴史を持つ劇場

明治6(1873)年。伝統と歴史を誇る劇場の老舗。時代劇、歌舞伎、歌手公演などバラエティ豊かな舞台が楽しめる。

潮見駅から4680m

明治座

明治座

住所
東京都中央区日本橋浜町2丁目31-1
交通
地下鉄浜町駅からすぐ
料金
公演により異なる
営業期間
通年
営業時間
公演により異なる
休業日
公演により異なる

ジャンルで絞り込む