駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 亀戸水神駅

亀戸水神駅

亀戸水神駅周辺のおすすめ和菓子スポット

亀戸水神駅のおすすめの和菓子スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「もちにゃん焼き 浅草本店」、「かりんとう小桜 浅草本店」、「焼き芋専門店 芋やす 浅草店」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 49 件

亀戸水神駅のおすすめスポット

両国國技堂

両国名物のあんこあられ

名物はカリッと焼き上げたあんこあられ。サクッと軽く揚げたものもあり、地方巡業のみやげにする力士が多い。相撲関連グッズも販売するほか、甘味処も併設する。

亀戸水神駅から4620m

両国國技堂
両国國技堂

両国國技堂

住所
東京都墨田区両国2丁目17-3
交通
JR総武線両国駅からすぐ
料金
あんこあられ=430円(1袋)、1490円~(1箱)/揚げあんこあられ=460円(1袋)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
無休

徳太樓

きんつばで有名な地元民御用達店

浅草寺の裏手、奥浅草に位置する。じっくり炊き上げたつぶ餡を薄皮で包んだきんつばは、小ぶりで上品な味わい。明治36(1903)年の創業以来、地元の人々から厚い支持を集める。

亀戸水神駅から4661m

徳太樓

徳太樓

住所
東京都台東区浅草3丁目36-2
交通
つくばエクスプレス浅草駅から徒歩5分
料金
きんつば=135円(1個)/豆大福=160円/どら焼=200円/赤飯パック入り=430円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00、土曜、祝日は~17:00
休業日
日曜(臨時休あり、盆時期休、1月1~3日休)

小池菓子舗

亀戸水神駅から4670m

小池菓子舗

住所
東京都台東区浅草2丁目6-7まるごとにっぽん 1階

九州甘味処 うさぎ家

さつまいもと餡を挟んだ素朴な菓子

九州地区の昔ながらの和菓子「いきなり団子」「梅ヶ枝餅」を販売する。九州産の小麦粉やさつまいもを使用し、ひとつひとつ手作りする「いきなり団子」は、もちもちの皮とほくほくのさつまいものバランスが絶妙。

亀戸水神駅から4670m

九州甘味処 うさぎ家

九州甘味処 うさぎ家

住所
東京都台東区浅草2丁目6-7まるごとにっぽん 1階
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
料金
いきなり団子=150円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
無休

松風庵かねすえ 浅草店

独創的な和菓子が評判の店

香川県高松市の老舗和菓子店。伝統的な独自の製法で作るわらび餅や、独創的な菓子が評判。業界で初めて販売した元祖いちご大福は、是非食べてほしい一品。

亀戸水神駅から4670m

松風庵かねすえ 浅草店
松風庵かねすえ 浅草店

松風庵かねすえ 浅草店

住所
東京都台東区浅草2丁目6-7まるごとにっぽん 1階
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
料金
いちご大福=350円(いちごの入荷状況により異なる)/スイートポテト=340円/わらび餅(2人前)=1100円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
不定休、まるごとにっぽんの休みに準じる

イシイの甘栗深川八幡店

最高級の栗ならではの味わい

中国河北省の最高級の栗を直接買い付けて、毎日ていねいに焼き上げる甘栗は香ばしく、やわらかい食感。手軽な手提げパック入りのほか、化粧箱入りも用意する。

亀戸水神駅から4977m

イシイの甘栗深川八幡店

イシイの甘栗深川八幡店

住所
東京都江東区富岡1丁目22-27
交通
地下鉄門前仲町駅からすぐ
料金
甘栗=650円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
不定休(夏期は木曜休、縁日の前日は臨時休あり)

ジャンルで絞り込む