田原町駅
田原町駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット
田原町駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。庶民の暮らしに寄り添う寺「回向院」、本堂と厨子が国の重要文化財「清水観音堂」、上野山は東京きっての桜の名所「上野恩賜公園の桜」など情報満載。
田原町駅のおすすめスポット
101~110 件を表示 / 全 465 件
回向院
庶民の暮らしに寄り添う寺
江戸を焼き尽くした明暦の大火の犠牲者のためにお堂を建てたのが始まりで、江戸中期以降は全国の寺社の秘仏開帳の場となった。江戸時代から戦前までの相撲興行地でもある。
田原町駅から1857m
清水観音堂
本堂と厨子が国の重要文化財
寛永8(1631)年、京都の清水寺を模して建てられた。秋には人形供養が行なわれる。歌川広重の浮世絵で有名な「月の松」が150年ぶりに復活した。
田原町駅から1859m
上野恩賜公園の桜
上野山は東京きっての桜の名所
花見のメッカといえば、真っ先に浮かぶのがこの場所。西郷さんの銅像から噴水池あたりまでの桜は圧巻。園内には1500個のぼんぼりが灯され、夜桜も堪能できる。
田原町駅から1860m
上野恩賜公園
四季の自然が美しい都会のオアシス
明治6(1873)年、日本初の公園として開園した、総面積約53万平方メートルの広大な公園。園内にはミュージアムや見どころが点在し、芸術や文化の鑑賞や散策など、幅広い楽しみ方ができる。
田原町駅から1861m
上野恩賜公園
- 住所
- 東京都台東区上野公園5-20
- 交通
- JR上野駅からすぐ
- 料金
- 入園料=無料/不忍池ボート=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~23:00(閉園)、時間外立ち入り禁止
御谷湯
多彩な風呂が楽しめる5階建ての和モダン銭湯
創業は昭和22(1947)年。以前は平屋だったが、平成27(2015)年に5階建てのビル型銭湯に建て替えられた。なめらかな黒湯の源泉掛け流しが自慢で、湯温が異なる多彩な風呂を楽しめる。5階の半露天風呂からは、東京スカイツリーの姿も見える。
田原町駅から1863m
御谷湯
- 住所
- 東京都墨田区石原3丁目30-10
- 交通
- JR総武線錦糸町駅から徒歩17分
- 料金
- 入浴料=460円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:30~翌1:30(閉館翌2:00)
永谷お江戸両国亭
落語を始め、長唄や新内などの伝統芸能を披露する演芸場
円楽一門が出演する下町の演芸場で、江戸の笑いに触れることができる。講釈師の名調子を聞きながら、史跡などを巡るツアーも行なっている。
田原町駅から1882m
永谷お江戸両国亭
- 住所
- 東京都墨田区両国4丁目30-4
- 交通
- JR総武線両国駅から徒歩5分
- 料金
- 公演により異なる (60歳以上は自主興行(定席など)1500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 公演により異なる
鈴本演芸場
多彩な演芸が楽しめる
江戸末期の安政4(1857)年に誕生し、現存する寄席のなかでは最古の歴史を誇る。落語、漫才、曲芸、俗曲、ものまね、紙切りなど、さまざまな芸を楽しめる。
田原町駅から1903m
鈴本演芸場
- 住所
- 東京都台東区上野2丁目7-12
- 交通
- 地下鉄上野広小路駅からすぐ
- 料金
- 入館料=一般2800円、学生2500円、小人1500円、特別興行は変更の場合あり/鈴本オリジナル手拭い=1000円/ (団体割引あり(要予約))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:30~16:30(終演)、17:30~20:40(終演)
野見宿禰神社
相撲の神野見宿弥を称えて建立。歴代横綱の名が入った碑がある
相撲の神様、野見宿弥をまつって建立した神社。境内には、昭和27(1952)年に日本相撲協会によって建てられた歴代横綱の名を刻んだ碑がある。
田原町駅から1904m
2k540 AKI-OKA ARTISAN
ものづくりの街が高架下スペースに
御徒町~秋葉原間のJR高架下の商業施設。工房とショップがひとつになったスタイル、ここでしか買えない商品、ものづくりの体験が出来るワークショップなど、さまざまな個性あふれる店が集まる。
田原町駅から1905m
2k540 AKI-OKA ARTISAN
- 住所
- 東京都台東区上野5丁目9
- 交通
- JR山手線御徒町駅から徒歩5分、東京メトロ末広町駅から徒歩3分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(店舗により異なる)