根津駅
根津駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した根津駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。多彩なジャンルの旬のアートを楽しむ「Gallery KINGYO」、谷根千さんぽのおみやげに「Succession」、愛鳥家要チェックのカフェ「ことりカフェ 上野本店」など情報満載。
根津駅のおすすめスポット
21~30 件を表示 / 全 2,258 件
Gallery KINGYO
多彩なジャンルの旬のアートを楽しむ
立体作品、絵画、彫刻、インスタレーションなど、ジャンルにとらわれないアートを発表する場。1階は50平方メートル、2階は21平方メートルで、前庭もあってゆったりしている。
根津駅から524m
Gallery KINGYO
- 住所
- 東京都文京区千駄木2丁目49-10
- 交通
- 地下鉄根津駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~19:00(閉館)、会期最終日は~17:00(閉館)
ことりカフェ 上野本店
愛鳥家要チェックのカフェ
小鳥を眺めながら、まったりとコーヒータイムを楽しめるカフェ。店内では小鳥たちのさえずりが聞こえ、愛らしいしぐさにほっこり。オカメインコやオウムと触れあえる「もふもふ体験」もできる。
根津駅から539m
豆腐 room Dy’s
国産大豆を使った和風ピクルスが人気
千駄木にある豆腐カフェ&レストラン。国産大豆を使った和風ピクルスは、おかずとしても酒のおつまみとしても人気がある。出汁がきいていて、いつまでも後を引く味だ。
根津駅から573m
豆腐 room Dy’s
- 住所
- 東京都文京区千駄木2丁目48-18カテリーナ千駄木 1階
- 交通
- 地下鉄千駄木駅から徒歩5分
- 料金
- 和風ピクルス=1350円/豆腐サンドイッチセット=1450円~/自家製おから茶=500円/豆腐ちーずケーキ=680円/おからケーキ=680円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~15:45(閉店16:00)、18:30~20:30(閉店21:30、予約制)、土・日曜、祝日は11:30~18:00頃(L.O.)、材料がなくなり次第閉店
上野東照宮
徳川家康の遺言で寛永4(1627)年に創建された神社
徳川家康の遺言で天海僧正と藤堂高虎が造営し、寛永4(1627)年に創建。三代将軍家光が慶安4(1651)年に大改築を行い、現存する東照宮となる。社殿、透塀などが重要文化財に指定。
根津駅から590m
上野東照宮
- 住所
- 東京都台東区上野公園9-88上野公園内
- 交通
- JR上野駅から徒歩5分
- 料金
- 参拝料=無料/透塀の内側の拝観料=大人500円、小学生200円、小学生未満無料/ (20名以上の団体は大人400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉門)、10~翌2月は~16:30(閉門)
上野東照宮春のぼたん祭
600株以上のボタンが彩り鮮やかに
上野東照宮のぼたん苑では、日本や中国、アメリカ、フランスなどの品種を含めた600株以上のボタンが観賞できる。お休み処では、お茶やお菓子なども用意する。
根津駅から590m
東京都恩賜上野動物園
個性豊かな動物たちがお出迎え
日本初の動物園として明治15(1882)年に開園。約300種3000点の動物たちを飼育展示している。ジャイアントパンダのレイレイをはじめ、ハシビロコウなど人気の動物たちがいっぱい。
根津駅から633m
東京都恩賜上野動物園
- 住所
- 東京都台東区上野公園9-83
- 交通
- JR上野駅から徒歩5分
- 料金
- 入園料=大人(高校生以上)600円、中学生200円、小学生以下無料/ (都内在住または在学の中学生無料、20名以上の団体は2割引、障がい者手帳持参で本人と付添者1名無料、65歳以上300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉園17:00、入園及び入園券/年間パスポートの販売は~16:00)