新大塚駅
新大塚駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した新大塚駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。渡米して神学などを学び、同志社大学を創設した新島襄生誕の地「新島襄誕生地跡」、皇居周辺のジョギング時のロッカー&シャワールームに「バン・ドゥーシュ」、うけらを食べて邪気を祓う儀式「うけらの神事」など情報満載。
新大塚駅のおすすめスポット
821~830 件を表示 / 全 880 件
新島襄誕生地跡
渡米して神学などを学び、同志社大学を創設した新島襄生誕の地
同志社英学校(同志社大学の前身)の創設者である新島襄が生まれた場所。22歳で渡米、キリスト教徒の洗礼を受け、神学・理学を学んだ明治時代の教育者。
新大塚駅から4888m
バン・ドゥーシュ
皇居周辺のジョギング時のロッカー&シャワールームに
皇居のお堀の近くにある。屋号は仏語で公衆シャワーの意味。皇居周辺のジョギングの際のロッカー&シャワールームとして利用する人も多い。シャンプーやボディーソープが完備。
新大塚駅から4891m
バン・ドゥーシュ
- 住所
- 東京都千代田区麹町1丁目5-4
- 交通
- 地下鉄半蔵門駅からすぐ
- 料金
- 大人460円、小学生180円、未就学児80円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~24:00(閉店)、土曜は12:30~23:00(閉店)
うけらの神事
うけらを食べて邪気を祓う儀式
五條天神社で行われる追儺式。病鬼との問答、豆まきなどの神事があり、追儺のお札や神矢のほか、うけらという薬草を用いた「うけら餅」や鬼討ち豆の授与が受けられる。
新大塚駅から4894m
五條天神社
医薬の祖神で無病健康を願う人が訪れる
古くより医薬の祖神として信仰され、無病健康を願う人々が多く訪れる。平成22(2010)年5月の大祭は、御鎮座1900年を奉祝し盛大に行われた。例大祭では数年に1度、神社大神輿の巡行が行なわれる。
新大塚駅から4894m
東京都美術館ミュージアムショップ
ミュージアムみやげはここで手に入れよう
平成28(2016)年に90周年を迎えた東京都美術館内にあるショップ。アートをテーマにおしゃれなインテリアや雑貨を取りそろえる。
新大塚駅から4895m
東京都美術館ミュージアムショップ
- 住所
- 東京都台東区上野公園8-36東京都美術館 中央棟 B1階
- 交通
- JR上野駅から徒歩7分
- 料金
- オリジナルトートバッグ=2700円/スケッチブック=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30、特別展開催中の金曜は~20:00
井政-IMASA-
江戸時代より材木商を営んできた遠藤家の銘木使用の貴重な家
江戸時代より神田鎌倉町で材木商を営んできた遠藤家の店舗兼住宅。昭和2(1927)年築の家屋には江戸の建築様式や巧みな職人技、歴史文化が詰まっている。千代田区指定有形文化財。
新大塚駅から4907m
井政-IMASA-
- 住所
- 東京都千代田区外神田2丁目16宮本公園内
- 交通
- JR中央線御茶ノ水駅から徒歩5分
- 料金
- 企画展入館料=大人1000円、高校生以下500円/平将門キューピー=540円/神田の家書籍=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(閉館16:30)、カフェは11:30~16:00(閉店)
アパホテル<永田町半蔵門駅前>
皇居まで徒歩圏内の都心ビジネスホテル
全231室は無料Wi-fi接続可能。皇居まで徒歩圏内、ほか東京都内要所への交通も優れビジネスにも観光にも。
新大塚駅から4908m
聖橋
神田川をまたぐアーチが美しい
JR御茶ノ水駅に接して神田川に架かるアーチ橋。昭和2(1927)年の完成時に公募で決まった名前の由来は、橋の両側にある2つの聖堂(湯島聖堂とニコライ堂)にちなんだもの。
新大塚駅から4911m
テラススクエア
昼も夜も使えるお店が多数
高級フレンチから、寿司、タイ料理、中華料理など個性豊かな飲食店が入る複合施設で、昼はもちろん夜も利用価値大。緑溢れる庭園広場に面した開放的なテラス席では、ランチやディナーが楽しめる。
新大塚駅から4916m