駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 三田駅

三田駅

三田駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

三田駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「マルノウチ リラックス」がコンセプトの商業ビル「iiyo!!(イーヨ!!)」、“ナベプロ”唯一のライブスペース「表参道 GROUND」、東京駅に直結、多彩なシーンを満たす商業施設「丸の内オアゾ」など情報満載。

401~410 件を表示 / 全 472 件

三田駅のおすすめスポット

iiyo!!(イーヨ!!)

「マルノウチ リラックス」がコンセプトの商業ビル

物販店をはじめ、テラス付きのカフェや軽食、各国の料理までバラエティー豊かな飲食店など25店舗が集結している。丸の内でのショッピングの休憩や食事に。

三田駅から4580m

iiyo!!(イーヨ!!)

iiyo!!(イーヨ!!)

住所
東京都千代田区丸の内1丁目4-1丸の内永楽ビルディング B1~2階
交通
JR東京駅から徒歩4分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店)、レストランは~23:00(閉店)、日曜、祝日は~22:00(閉店)、一部店舗により異なる
休業日
無休(法定点検日休、点検期間休、1月1日休)

表参道 GROUND

“ナベプロ”唯一のライブスペース

芸能プロダクション・ワタナベエンターテインメントのライブスペース。お笑い・芝居・音楽・ダンスなど、さまざまなジャンルを観賞できる。迫力のパフォーマンスが楽しみ。

三田駅から4580m

表参道 GROUND

表参道 GROUND

住所
東京都渋谷区神宮前4丁目2-12WES B1階
交通
地下鉄表参道駅からすぐ
料金
公演により異なる
営業期間
通年
営業時間
公演により異なる
休業日
公演により異なる

丸の内オアゾ

東京駅に直結、多彩なシーンを満たす商業施設

バラエティー豊かなレストランやショップ、大型書店などで構成された商業施設。日用雑貨はもちろん、テイクアウトや待ち合わせにも便利なカフェやレストランがあり、1階にはゆったりくつろげるオープンスペースも。

三田駅から4583m

丸の内オアゾ
丸の内オアゾ

丸の内オアゾ

住所
東京都千代田区丸の内1丁目6-4
交通
JR東京駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉店)、B1~2F物販・サービスは10:00~、1~4F書籍・文具は9:00~、5~6F飲食は11:00~23:00(閉店)、コンビニエンスストアは6:00~24:00(閉店)
休業日
無休(1月1日休、点検期間休)

西品川温泉 宮城湯

温泉は天然で露天、ジャグジー、サウナも完備。2階は宴会場

天然温泉なので腰痛や肩コリ、冷え症などに効果あり。露天風呂、半身浴槽、座風呂、水風呂にサウナも完備。3階からなり、2階はコンディショニングセンター。

三田駅から4583m

西品川温泉 宮城湯

住所
東京都品川区西品川2丁目18-4
交通
東急大井町線下神明駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人470円、中学生300円、小学生180円、幼児80円/サウナ=150円/
営業期間
通年
営業時間
15:30~24:00(日曜は11:00~、土曜、祝日は13:00~)
休業日
水曜

東京都水の科学館

身近な水の不思議を楽しく学ぼう

水道のじゃ口をひねるといつも普通に出てくる「水」。水の不思議と大切さを科学の視点で紹介し、水と水道への興味を深める体感型ミュージアム。

三田駅から4585m

東京都水の科学館
東京都水の科学館

東京都水の科学館

住所
東京都江東区有明3丁目1-8
交通
ゆりかもめ東京ビッグサイト駅から徒歩8分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)

渋谷清掃工場(見学)

映像でごみの処理について学べる

説明室で工場の概要説明、映像でごみの処理について学んだあと、職員の案内で中央制御室などの工場内設備を見学することができる。

三田駅から4586m

渋谷清掃工場(見学)

住所
東京都渋谷区東1丁目35-1
交通
JR山手線渋谷駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:15(閉館、要予約)
休業日
日曜(年末年始休)

石川島灯台(人足寄場跡)

佃公園にモニュメントが残されている

「鬼平」こと長谷川平蔵が上申して造らせたといわれる、罪人を更正させる施設がある。現在は高層ビルが林立するウォーターフロントとなっているが、その跡地となる佃公園にモニュメントが残されている。

三田駅から4599m

石川島灯台(人足寄場跡)

住所
東京都中央区佃1丁目佃公園内
交通
地下鉄月島駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ワタリウム美術館

世界で評価される作品を見よう

ウォーホールやパイクなど、1960年代以降の海外作品を中心に年4回程度の現代美術の企画展を開催。多彩な企画展は評価が高い。1階、地下1階には洋書専門店や文具店もある。

三田駅から4602m

ワタリウム美術館
ワタリウム美術館

ワタリウム美術館

住所
東京都渋谷区神宮前3丁目7-6
交通
東京メトロ外苑前駅から徒歩7分
料金
大人1200円、学生1000円、小・中学生500円 (70歳以上900円、障がい者手帳持参で本人700円、小・中学生300円、介護者(1名まで)1000円)
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は開館(12月31日~翌1月3日休)

目黒区美術館

緑豊かな目黒区民センターの一角にある美術館

緑豊かな目黒区民センターの一角にある美術館。常設展は行っていないが、近現代の日本の作家による美術作品を収集し、所蔵作品展で公開するほか、内外の多様な美術の動向をとらえた企画展を積極的に開催している。

三田駅から4607m

目黒区美術館
目黒区美術館

目黒区美術館

住所
東京都目黒区目黒2丁目4-36
交通
JR山手線目黒駅から徒歩12分
料金
展示内容により異なる (高・大学生および65歳以上割引あり、障がい者とその介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、12月28日~翌1月4日休)

MIFA Football Park

都心型コミュニケーションフットボール複合施設

「音楽とフットボールによるコミュニケーションの創造」をコンセプトとした施設。フットボールコートが3面のほか、カフェスペースや整骨院が併設されている。

三田駅から4614m

MIFA Football Park
MIFA Football Park

MIFA Football Park

住所
東京都江東区豊洲6丁目1-23
交通
ゆりかもめ新豊洲駅からすぐ
料金
コート利用料(ビジター)=11880円~(9:00~19:00)、15120円~(19:00~23:00)/コート利用料(ビジター、土・日曜、祝日)=16200円~(9:00~23:00)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~23:00(閉館)
休業日
無休(年末年始休)

ジャンルで絞り込む