馬喰横山駅
馬喰横山駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した馬喰横山駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。尾崎紅葉ゆかりの「江の嶋最中」「芝神明榮太樓」、象の鼻の様な長い滑り台がある事から「マンモス公園」と呼ばれる「京島南公園」、シャンプー・リンス完備で手軽に利用できる銭湯「ふくの湯」など情報満載。
馬喰横山駅のおすすめスポット
2,921~2,930 件を表示 / 全 2,933 件
芝神明榮太樓
尾崎紅葉ゆかりの「江の嶋最中」
「江の嶋最中」は明治の文豪、尾崎紅葉が名付け親。5種類の貝殻の皮それぞれに、こしあん、粒あん、白あん、ゴマあん、ユズあんが入り、いろいろな風味が楽しめる。
馬喰横山駅から4937m
![芝神明榮太樓の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13010758_3252_3.jpg)
![芝神明榮太樓の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13010758_3252_2.jpg)
芝神明榮太樓
- 住所
- 東京都港区芝大門1丁目4-14
- 交通
- JR山手線浜松町駅から徒歩4分
- 料金
- 江の嶋最中=140円(1個)、1067円(1箱6個入)/葵玉梓=1977円(1箱6個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00、土曜は~14:00
京島南公園
象の鼻の様な長い滑り台がある事から「マンモス公園」と呼ばれる
京島にあるキラキラ橘商店街の近くにある、地元の人に親しまれている公園。園内に巨大な滑り台があることから、通称「マンモス公園」と呼ばれている。
馬喰横山駅から4938m
![京島南公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13019041_1891_1.jpg)
ふくの湯
シャンプー・リンス完備で手軽に利用できる銭湯
本駒込駅から歩いて5分のところにある銭湯。ジェットバスをはじめ、薬湯、つぼ風呂、寝湯、檜風呂まで完備。手ぶらで立ち寄れる便利な銭湯だ。
馬喰横山駅から4941m
ふくの湯
- 住所
- 東京都文京区千駄木5丁目41-5
- 交通
- 地下鉄千駄木駅から徒歩12分
- 料金
- 入浴料=大人480円、6~12歳180円、6歳未満80円/ (都内共通入浴券(10枚綴)4400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~24:00、土・日曜、祝日は8:00~
神楽坂まつり
ほおずき市と阿波おどり大会が開催される
前半のほおずき市、後半の阿波おどり大会の2部構成で開催され、露店も多く出店する。クライマックスの阿波おどりは軽快なお囃子の中、大通り、本多横丁などを練り歩く。
馬喰横山駅から4943m
神楽坂まつり
- 住所
- 東京都新宿区神楽坂通り周辺
- 交通
- JR中央線飯田橋駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月下旬の水~土曜
- 営業時間
- イベントにより異なる、詳細は要問合せ、ほおずき市(水・木曜)は17:30~22:00、阿波踊り大会(金・土曜)は19:00~21:00
NHK放送博物館
ラジオやテレビの歴史を映像と展示で紹介。昔の番組観覧もできる
昭和31(1956)年開館の世界初の放送専門ミュージアム。ラジオ・テレビ放送の発展を機器や映像等で展示。番組公開ライブラリーや図書史料ライブラリー、8Kスーパーハイビジョンシアター、放送体験スタジオなどがあり、放送のことを楽しく学べる。
馬喰横山駅から4955m
![NHK放送博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13010706_3460_2.jpg)
![NHK放送博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13010706_00000.jpg)
ENGINE
和の風情を感じるやさしい味わいの中国料理
赤坂の中華の名店「うずまき」でシェフを務めた松下和昌氏の店。魚介や野菜などの和食材をふんだんに使ったメニューは、中国料理の一般的なイメージとは異なり、日本の四季を感じられる繊細な味わい。一度食べるとまた足を運びたくなる逸品ぞろいだ。
馬喰横山駅から4955m
![ENGINEの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13029242_00002.jpg)
![ENGINEの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13029242_00010.jpg)
ENGINE
- 住所
- 東京都新宿区神楽坂5丁目43-2ROJI神楽坂 1階
- 交通
- 地下鉄神楽坂駅から徒歩5分
- 料金
- ランチコース=1800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店15:00)、18:00~22:00(閉店23:00、火曜は夜のみ)
La Ronde d’Argile
手仕事のぬくもりを感じる品々
和食器などのキッチン用品を中心に、日々の暮らしにまつわる手工芸品を扱う。地下1階には約50人の作家の作品が並び、1階のギャラリーでは展示会も開かれる。
馬喰横山駅から4961m
![La Ronde d’Argileの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13020735_00002.jpg)
![La Ronde d’Argileの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13020735_3462_1.jpg)
La Ronde d’Argile
- 住所
- 東京都新宿区若宮町11麻耶ビル 1階
- 交通
- JR中央線飯田橋駅から徒歩8分
- 料金
- サラ=4752円/豆皿=4320円/布草履=3240円/カフェオレボウル=14040円/飯碗=3888円/グラス=6480円(小)、7020円(大)/酒器=3240円/おちょこ=2160円/手ぬぐい花鳥=1188円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~18:30、日曜、祝日は~18:00、展示会・イベント開催時は12:00~19:00、日曜、祝日、最終日は~18:00
ファーブル昆虫館「虫の詩人の館」
入館無料で様々な標本や展示物が見学できる
無類の虫好きである仏文学者・奥本大三郎氏が仲間と一緒に作った館。色鮮やかな蝶や巨大、極小、さまざまな昆虫の標本が並ぶ。ファーブルの資料も展示。遊びながら、学べる。
馬喰横山駅から4965m
![ファーブル昆虫館「虫の詩人の館」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13021538_3842_1.jpg)
ファーブル昆虫館「虫の詩人の館」
- 住所
- 東京都文京区千駄木5丁目46-6
- 交通
- 地下鉄千駄木駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~17:00(閉館)