トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 御茶ノ水駅

御茶ノ水駅

御茶ノ水駅周辺のおすすめ寺社仏閣・史跡スポット

御茶ノ水駅のおすすめの寺社仏閣・史跡スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。現在の郵便制度の発足を記念した碑「郵便発祥の地」、千姫をはじめ徳川家ゆかりの女性たちが数多く眠る菩提寺「傳通院」、講道館柔道の発祥地として有名「永昌寺」など情報満載。

御茶ノ水駅のおすすめスポット

41~50 件を表示 / 全 116 件

郵便発祥の地

現在の郵便制度の発足を記念した碑

日本橋郵便局の敷地の一角にある。昭和37(1962)年には、日本の郵便事業の創業90周年を記念し、制度創設に尽力した前島密の胸像と記念碑がこの地に建てられた。

御茶ノ水駅から2360m

郵便発祥の地の画像 1枚目
郵便発祥の地の画像 2枚目

郵便発祥の地

住所
東京都中央区日本橋1丁目18-1日本橋郵便局内
交通
地下鉄日本橋駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

傳通院

千姫をはじめ徳川家ゆかりの女性たちが数多く眠る菩提寺

徳川家康の生母の於大の方の菩提寺となって以来、その法名が通り名となった。将軍家の帰依も厚く、千姫(豊臣秀頼妻、2代徳川秀忠の長女)など徳川家ゆかりの女性の墓が数多くある。

御茶ノ水駅から2366m

傳通院

住所
東京都文京区小石川3丁目14-6
交通
地下鉄後楽園駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

永昌寺

講道館柔道の発祥地として有名

永禄元(1558)年に下谷長者町に創建された浄土宗の寺。明治15(1882)年に加納治五郎がここで柔道をはじめた、講道館柔道の発祥地として有名。

御茶ノ水駅から2393m

永昌寺の画像 1枚目
永昌寺の画像 2枚目

永昌寺

住所
東京都台東区東上野5丁目1-2
交通
地下鉄稲荷町駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

靖国神社

幕末以来の戦歿者を祀る神社

明治2(1869)年、明治天皇の思し召しにより創建。幕末の志士から先の大戦までの戦没者246万6千余柱を祀る。気象庁が指定した東京の桜の標本木があり、古くより桜の名所としても知られる。境内の博物館「遊就館」では宝物や御祭神の遺品を展示。初詣、春秋の例大祭、夏のみたままつりなど年間約5百万人の参拝者が訪れる。

御茶ノ水駅から2474m

靖国神社の画像 1枚目
靖国神社の画像 2枚目

靖国神社

住所
東京都千代田区九段北3丁目1-1
交通
地下鉄九段下駅から徒歩5分
料金
「遊就館」拝観料=大人1000円、大学生500円、中・高校生300円、小学生以下無料/ (障がい者手帳持参で遊就館無料)
営業期間
通年
営業時間
6:00~18:00(閉門、11~翌2月は~17:00<閉門>)、遊就館は9:00~16:00(閉館16:30)

小網神社

東京銭洗い弁天

太田道灌が現社号を名付けたと伝わる強運厄除の神社。日本橋七福神の福禄寿と弁財天も祀る。「東京銭洗い弁天」としても広く崇敬されている。

御茶ノ水駅から2532m

小網神社の画像 1枚目
小網神社の画像 2枚目

小網神社

住所
東京都中央区日本橋小網町16-23
交通
地下鉄人形町駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(授与所は9:00~17:00)

楠木正成像

御茶ノ水駅から2587m

楠木正成像

住所
東京都千代田区皇居外苑

大観音寺

創建年代は不明な鉄造聖観世音菩薩は東京都指定有形文化財に指定

街なかにひっそりと佇むお寺。願いの地蔵尊は祈願成就のご利益が、韋駄天尊はアスリートの聖地として、いつでも参拝できるよう一晩中灯かりが灯されている。

御茶ノ水駅から2596m

大観音寺の画像 1枚目
大観音寺の画像 2枚目

大観音寺

住所
東京都中央区日本橋人形町1丁目18-9
交通
地下鉄人形町駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(都重文のご本尊は、毎月11日・17日のみお開帳)

浄名院

へちま供養には咳、喘息に効果があるといい多くの人が詰め掛ける

八万四千体地蔵祈願で知られる東叡山浄名院は、毎年旧暦8月15日に行われる「へちま供養」でも有名。明治時代には不治の病と言われたぜんそくの加持祈祷を行ったことに由来する。

御茶ノ水駅から2636m

浄名院の画像 1枚目

浄名院

住所
東京都台東区上野桜木2丁目6-4
交通
JR山手線鶯谷駅から徒歩7分
料金
お守=600~1000円/ヘチマ加持お札=3500円/念珠=500~10000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)

全生庵

山岡鉄舟が創建した臨済宗の寺

幕末から明治維新に殉じた人々の菩提を弔うために、山岡鉄舟が明治16(1883)年に創建した。落語を代表する名人、三遊亭圓朝の墓があり、毎年8月には圓朝まつりも開催される。

御茶ノ水駅から2641m

全生庵の画像 1枚目
全生庵の画像 2枚目

全生庵

住所
東京都台東区谷中5丁目4-7
交通
地下鉄千駄木駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

東叡山 寛永寺

徳川将軍家の菩提寺

寛永2(1625)年、徳川家の安泰を願う祈願寺として創建された、歴代将軍が永眠する菩提寺。本堂の根本中堂には、国指定重要文化財の秘仏薬師如来三尊像が安置されている。

御茶ノ水駅から2641m

東叡山 寛永寺の画像 1枚目

東叡山 寛永寺

住所
東京都台東区上野桜木1丁目14-11
交通
JR山手線鶯谷駅から徒歩8分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門17:00)