駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 千葉県の駅 > 上総松丘駅

上総松丘駅

上総松丘駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した上総松丘駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。人気そば店で味わう「藤美」、場内に久留里の名水が湧く「かずさオートキャンプ場」、県下最大のダム湖。バスフィッシングの名所で週末は釣り人が集う「亀山湖」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 16 件

上総松丘駅のおすすめスポット

藤美

人気そば店で味わう

風味豊かな手打ちそばが評判。ツユはさば節や宗田節でだしをとり、地元の醤油を使って仕込んだもの。天せいろとおにぎりランチ(11:30~14:00提供)が人気で、これを目当てに訪れる人も多い。

上総松丘駅から4271m

藤美
藤美

藤美

住所
千葉県君津市久留里市場138
交通
JR久留里線久留里駅から徒歩5分
料金
天せいろとおにぎりランチ(11:30~14:00)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

かずさオートキャンプ場

場内に久留里の名水が湧く

すぐ脇を流れる小櫃川では水遊びを楽しめる。サイトはきれいな芝生とほど良い間隔の木立で、設備充実のログキャビンも人気。たくさん遊んだあとは場内に湧く久留里の名水で喉を潤そう。

上総松丘駅から4291m

かずさオートキャンプ場
かずさオートキャンプ場

かずさオートキャンプ場

住所
千葉県君津市向郷776-1
交通
圏央道木更津東ICから国道410号で鴨川方面へ。君津青葉高校を過ぎ、久留里市場交差点を県道145号へ右折。狐捨橋を渡って、すぐ左折し現地へ。木更津東ICから9km
料金
サイト使用料=オート5500円、AC電源付き6600円、ハイシーズンは1100円割増/宿泊施設=ログキャビン14300~29700円/ (ハイシーズンは3連休、GW、お盆、年末年始)
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト11:00(ログキャビンはイン14:00、アウト10:00)
休業日
不定休

亀山湖

県下最大のダム湖。バスフィッシングの名所で週末は釣り人が集う

小櫃川の上流にある、千葉県最大のダム湖。バス釣り、ボート、ハイキング、オートキャンプなどアウトドアが楽しめる。湖畔には温泉もあり、11月中旬から亀山渓谷の紅葉が見頃に。

上総松丘駅から4328m

亀山湖
亀山湖

亀山湖

住所
千葉県君津市川俣地先
交通
JR久留里線上総亀山駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

藤平酒造

久留里の名水で丹念に少量仕込み

亨保元(1716)年の創業以来、手作りの製法を守り続けてきた。久留里の名水を用いて、一本、一本少量仕込みで造る酒はどれも味わい深い。

上総松丘駅から4348m

藤平酒造

住所
千葉県君津市久留里市場147
交通
JR久留里線久留里駅からすぐ
料金
特撰大吟醸 福祝=3456円(720ml)/純米酒 福祝久留里城=1242円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
水曜(1月1日休)

久留里城・久留里城址資料館

名水の里として知られるのどかな雰囲気の久留里へ

城下町の雰囲気が今なお残る久留里。街を散策してみると、いたるところに竹ヒゴ式突掘り技術が発達してできた「上総(かずさ)掘り」の井戸が点在。今も酒造の仕込み水や生活用水として活躍している。久留里城址資料館には「上総掘り」の復元模型などが展示されている。

上総松丘駅から4353m

久留里城・久留里城址資料館
久留里城・久留里城址資料館

久留里城・久留里城址資料館

住所
千葉県君津市久留里内山
交通
JR久留里線久留里駅からタクシーで5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、天守閣は無休(12月28日~翌1月4日休)

久留里 町家珈琲

上総松丘駅から4379m

久留里 町家珈琲

住所
千葉県君津市久留里市場177

ジャンルで絞り込む