駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 千葉県の駅 > 佐倉駅

佐倉駅

佐倉駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した佐倉駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。県内唯一の日本百名城「佐倉城址公園」、房総随一を誇った城跡を楽しむ「佐倉城址」、地元食材たっぷりの創作イタリアン「PRESENTE Sugi」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 22 件

佐倉駅のおすすめスポット

佐倉城址公園

県内唯一の日本百名城

佐倉城の本丸跡を整備した公園。市民の憩いの場として解放されている。園内には、姥がお姫様を過って溺れさせてしまい、自らも身を投げたという「姥ヶ池」が残っている。

佐倉駅から1755m

佐倉城址公園

佐倉城址公園

住所
千葉県佐倉市城内町117
交通
京成本線京成佐倉駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

佐倉城址

房総随一を誇った城跡を楽しむ

日本百名城にも選ばれた佐倉城は、かつては房総随一の規模。現在は天守閣跡、空掘など城の遺構が多数のこされ、桜や菖蒲、スイレンや紅葉といった四季折々の自然が楽しめる。

佐倉駅から1803m

佐倉城址

佐倉城址

住所
千葉県佐倉市城内町
交通
京成本線京成佐倉駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

PRESENTE Sugi

地元食材たっぷりの創作イタリアン

シェフが施工した一軒家レストラン。地元の食材や自家菜園の野菜を使った創作イタリアンをコース料理で楽しめる。

佐倉駅から1822m

PRESENTE Sugi

住所
千葉県佐倉市白銀2丁目3-6
交通
JR総武本線佐倉駅からタクシーで10分
料金
ディナーコース=5940円・9180円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00、18:00~21:00(要予約)
休業日
月曜、第3火曜

国立歴史民俗博物館

日本の歴史と文化に触れよう

日本の歴史や文化のなかでもとくに生活史について研究・展示している国立の歴史博物館。先史・古代から現代までの日本の時代を6つに分けて、人々の生活の変遷を複製資料やジオラマなどでわかりやすく展示している。

佐倉駅から1829m

国立歴史民俗博物館
国立歴史民俗博物館

国立歴史民俗博物館

住所
千葉県佐倉市城内町117
交通
京成本線京成佐倉駅から徒歩15分
料金
入館料=大人600円、大学生250円、高校生以下無料、企画展示入館料はその都度異なるため要問合せ/ (障がい者手帳等持参で本人と介護者は入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)、10~翌2月は9:30~16:00(閉館16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月27日~翌1月4日休)

佐倉順天堂記念館

幕末史が好きな人なら必見

佐倉順天堂は蘭医塾兼診療所として、天保14(1843)年に蘭医佐藤泰然が創設したもので、当時は国内で最先端の外科手術が行なわれていた。館内には当時の医療器具、医学書などを展示している。

佐倉駅から2121m

佐倉順天堂記念館

佐倉順天堂記念館

住所
千葉県佐倉市本町81
交通
京成本線京成佐倉駅から徒歩20分
料金
入館料=大人100円、小・中・高・大学生50円/入館料(旧堀田邸、佐倉順天堂記念館、武家屋敷と共通の入場券)=大人540円、小・中・高・大学生270円/ (団体は大人70円、小・中・高・大学生30円、障がい者手帳持参で本人と介護者入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月4日休)

Cafe Sucre

北欧をイメージしたカフェ

焼きたてのオリジナルワッフルとコーヒー、手作りの北欧料理やランチが味わえる。テラス席もあるのでゆっくりくつろげる。

佐倉駅から2159m

Cafe Sucre
Cafe Sucre

Cafe Sucre

住所
千葉県佐倉市城内町91-11
交通
京成本線京成佐倉駅から徒歩15分
料金
ミックスベリーワッフル=756円/プレーンワッフル=572円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:30(閉店18:00)
休業日
月曜(盆時期休、年末年始休)

佐倉きのこ園

シイタケ狩りとバーベキューを楽しもう

1年を通じて天然水で栽培された無農薬のしいたけ狩りが楽しめる。また、手ぶらでも楽しめるバーベキュー施設や地元農家の野菜や加工品の直売所も併設されている。

佐倉駅から2336m

佐倉きのこ園
佐倉きのこ園

佐倉きのこ園

住所
千葉県佐倉市太田2395
交通
JR総武本線佐倉駅からちばグリーンバス和田・第3工業団地行きまたは西御門行きで10分、第2工業団地入口下車、徒歩5分
料金
入園料=無料/シイタケ狩り=238円(100g)/バーベキューガーデン使用料(3時間)=大人648円、小人324円/バーベキューコンロ=1296円(1台)/席料=540円(1卓)/持込料=大人648円、小人324円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉園)、土・日曜、祝日は~16:00(閉園、時期により異なる)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

佐倉天然温泉 澄流(日帰り入浴)

心ゆくまでくつろげる自然に囲まれた癒し空間

露天風呂には、「熱の湯」ともいわれるほど体が温まる源泉をかけ流し。四季折々の景色を楽しみながら、湯の感触を体感してみよう。ほかにも、体が細かい気泡に包まれる高濃度炭酸泉など多彩な風呂が魅力だ。

佐倉駅から3769m

佐倉天然温泉 澄流(日帰り入浴)
佐倉天然温泉 澄流(日帰り入浴)

佐倉天然温泉 澄流(日帰り入浴)

住所
千葉県佐倉市染井野4丁目7-3
交通
京成本線京成臼井駅からちばグリーンバス染井野南行きで5分、地区センター下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人800円、小人450円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人950円、小人550円/岩盤浴=(岩盤浴着+敷タオル)500円/ (入浴回数券10枚綴り7500円、岩盤浴付入浴回数券10枚綴り12000円の購入のみ、クレジットカードの利用不可)
営業期間
通年
営業時間
7:00~23:00(閉館24:00)、岩盤浴は~22:00(閉館23:00)
休業日
無休、3・6・9・12月は第2木曜

佐倉ふるさと広場

チューリップ畑に建つ風車

佐倉市の北部に広がる印旛沼には、沼沿いに続くサイクリングコースがある。道中には直売所や体験型の公園などの立ち寄りスポットも豊富。自転車は佐倉ふるさと広場のほか、周辺の4カ所のレンタサイクル・ステーションで借りることができる。

佐倉駅から4380m

佐倉ふるさと広場
佐倉ふるさと広場

佐倉ふるさと広場

住所
千葉県佐倉市臼井田2714
交通
京成本線京成佐倉駅からちばグリーンバス京成臼井駅方面行きで10分、臼井中学校入口下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年(チューリップの見頃は4月中旬)
営業時間
入園自由(公園管理棟は9:00~17:00)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

佐倉チューリップフェスタ

オランダを彷彿とさせる色とりどりのチューリップ

佐倉ふるさと広場で行われる、春のお祭り。オランダ風車の側を色とりどりのチューリップが並び、その風景はまるでオランダのよう。

佐倉駅から4395m

佐倉チューリップフェスタ

住所
千葉県佐倉市臼井田2714佐倉ふるさと広場
交通
京成本線京成佐倉駅から佐倉市循環バス飯野往復ルートで10分、ふるさと広場下車すぐ
料金
入場料=無料/チューリップ掘り取り販売=500円(10本)/
営業期間
4月上旬~下旬
営業時間
9:00~16:00
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む