駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 千葉県の駅 > 松戸新田駅

松戸新田駅

松戸新田駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した松戸新田駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。重要文化財にして国指定名勝。徳川昭武が住んだ屋敷「戸定邸」、花火の量と質にこだわったプログラム「松戸花火大会 ~みんなであげる夢花火~」、「テラスモール松戸」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 29 件

松戸新田駅のおすすめスポット

戸定邸

重要文化財にして国指定名勝。徳川昭武が住んだ屋敷

最後の水戸藩主、徳川昭武(徳川慶喜の実弟)によって明治17(1884)年に建てられた屋敷。建物は国指定重要文化財、庭園は国指定名勝。隣接する戸定歴史館にはゆかりの品々が展示されている。

松戸新田駅から2941m

戸定邸
戸定邸

戸定邸

住所
千葉県松戸市松戸714-1
交通
JR常磐線松戸駅から徒歩10分
料金
個別入館料=大人150円、高・大学生100円、小・中学生無料/共通入館料=大人240円、高・大学生160円、小・中学生無料/ (団体割引あり、障がい者手帳持参で割引あり、松戸市内在住の70歳以上割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)

松戸花火大会 ~みんなであげる夢花火~

花火の量と質にこだわったプログラム

「みんなであげる」というネーミングは、市民や松戸市内外の企業の協賛金によって実施されるため。大迫力のスターマインなど、色とりどりの花火約1万発が夜空を照らす。観覧のベストポジションは江戸川河川敷。

松戸新田駅から3227m

松戸花火大会 ~みんなであげる夢花火~

住所
千葉県松戸市松戸江戸川河川敷
交通
JR常磐線松戸駅から徒歩10分
料金
有料観覧席=BOX席S(定員4名)20000円、BOX席A(定員4名)18000円、イス席S(1名)5000円、イス席A(1名)4500円/
営業期間
8月上旬
営業時間
19:15~20:20
休業日
情報なし

レストラン 福

松戸新田駅から3308m

レストラン 福

住所
千葉県市川市堀之内3丁目17-24アークタウン内

常盤平さくら通り

春には600本を越える桜が一斉に咲きほこる名所の通り

松戸市の緑豊かな住宅街にある桜並木。桜の時期には600本を越えるソメイヨシノやオオシマザクラが美しい。

松戸新田駅から3432m

常盤平さくら通り

住所
千葉県松戸市常盤平3
交通
新京成電鉄常盤平駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

建設技術展示館(見学)

建設技術を学ぶことができ、体験学習も行なっている

「社会資本の整備に関する技術」、「社会資本の維持・管理の技術」、「技術者育成のための技術」の3つのテーマで、125技術と、国など関連機関の取り組みを展示。建設技術の歴史や基礎知識が、来館者の体験を通じて学べる。

松戸新田駅から3597m

建設技術展示館(見学)

住所
千葉県松戸市五香西6丁目12-1
交通
JR武蔵野線新八柱駅から松戸新京成バス牧の原団地行きで10分、牧の原小学校下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館、団体の場合やバリアフリー体験は要予約)
休業日
土~月曜、祝日(年末年始休)

大川原梅園&ハーブガーデン

梅農家が営むハーブガーデン

ガーデンでは、年間約100種のハーブを栽培。自家栽培のハーブを使った食品や雑貨も好評だ。梅の開花期間には、隣接の梅園も開放している。

松戸新田駅から3831m

大川原梅園&ハーブガーデン

住所
千葉県市川市北国分2丁目2-2
交通
北総鉄道矢切駅から徒歩10分
料金
入園料=無料/自家製梅干し=720円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
水曜

八矢庵

松戸の食材を和菓子で楽しむ

どら焼きや最中などのほか、地元食材を使った和菓子も人気。なかでも、松戸産カボチャ「松戸白宇宙かぼちゃ」のどら焼きやコロッケがおすすめ。

松戸新田駅から4207m

八矢庵

住所
千葉県松戸市下矢切78-1
交通
北総鉄道矢切駅から徒歩5分
料金
松戸白宇宙かぼちゃどら焼き=216円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:30
休業日
火曜、祝日の場合は営業

松戸市観光梨園

「二十世紀梨」の名産地。52の梨園があり梨狩りが楽しめる

松戸市は「二十世紀梨」を生んだ梨の名産地。市内には高塚、五香・金ヶ作、六実の各地区に52か所もの梨園があり、季節になると種類豊富な梨がたわわに実り、梨狩りが楽しめる。

松戸新田駅から4235m

松戸市観光梨園

松戸市観光梨園

住所
千葉県松戸市高塚新田、五香ほか
交通
JR武蔵野線東松戸駅から徒歩15分(高愛梨園、農園により異なる)
料金
入園料=無料/もぎとり・直売=650円(1kg)/
営業期間
8月中旬~10月中旬
営業時間
農園により異なる
休業日
農園により異なる

ユーカリ交通公園

交通施設や乗り物などを利用して交通ルールを学ぶことができる

園内には信号機や十字路、各種交通標識が設置されているコースがあり、自転車やゴーカートに乗りながら親子で交通ルールなどが学べる。

松戸新田駅から4249m

ユーカリ交通公園

住所
千葉県松戸市小金原1丁目25
交通
JR常磐線北小金駅から新京成バス小金原団地循環で7分、交通公園下車すぐ
料金
入園無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)、乗り物の貸出は9:00~12:00、13:00~16:00(受付は15分前まで)
休業日
無休(点検期間休、12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む