妙典駅
妙典駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した妙典駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。店頭で精米した炊きたてご飯のおにぎりが人気「穀倉やまざき 篠崎駅前店」、「東横INN西船橋原木インター」、地元の女性でにぎわう甘味処「茶寮 煉」など情報満載。
妙典駅のおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 41 件
穀倉やまざき 篠崎駅前店
店頭で精米した炊きたてご飯のおにぎりが人気
炊きたてのご飯で作るおにぎりやお弁当が人気。半身で焼いてほぐしたものを使う鮭おにぎりや、シソの葉で巻くみそむすびなど、種類も豊富。
妙典駅から2908m
穀倉やまざき 篠崎駅前店
- 住所
- 東京都江戸川区篠崎町7丁目29-2
- 交通
- 地下鉄篠崎駅からすぐ
- 料金
- おにぎり(鮭等10種類以上)=98~130円/鮭弁=648円/サバ弁=573円/からあげ=573円/しょうが焼弁=735円/ハンバーグ弁=573円/とんかつ弁当=756円/焼豚弁当=648円/鶏弁当(バジル、タンドリー、ペッパー)=573円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、日曜、祝日は~17:00
茶寮 煉
地元の女性でにぎわう甘味処
かき氷の種類豊富な甘味処。「宇治金時」などの定番メニューに加え、旬の果物を使った月替わりの限定メニューも。かき氷の営業は5月初旬~9月末。
妙典駅から3459m
茶寮 煉
- 住所
- 千葉県市川市八幡2丁目5-6糸信ビル 1階
- 交通
- JR総武線本八幡駅からすぐ
- 料金
- 生バナナミルク氷=780円/焼き芋ハニーナッツ=900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00、祝日は~18:00
篠崎公園ドッグラン
ワンちゃん同士が安心して遊べるドッグラン
公園内の落ち着いたエリアにある広々としたドッグラン。中・大型犬エリアと小型犬エリアに分かれているので犬同士が安心して遊べる。事前登録制。
妙典駅から3760m
イーストランド
広々とした湯船でゆったりくつろげる銭湯
肌に優しい軟水を使用している。遠赤外線サウナ(別料金)に冷えた水風呂、高濃度炭酸泉や電気風呂、ボディマッサージなど種類豊富な湯船が揃う。
妙典駅から3767m
イーストランド
- 住所
- 東京都江戸川区西篠崎2丁目23-1
- 交通
- 地下鉄篠崎駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人480円、中学生300円、小学生180円、乳幼児80円(大人1人につき乳幼児2人まで無料)/サウナ(レンタルタオルセット付)=400円加算/ (無料のシャンプー、ボディソープ希望場合はフロントに要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:30~22:30(閉館23:00)
エキサイティング花火江戸川区花火大会
テーマが次々変わる華やかな花火大会
千葉県市川市と同時開催で、江戸川区の夏の風物詩的な花火大会。それぞれテーマに沿ったBGMを奏でながら、8つのテーマごとに趣の違う花火が打上げられる。
妙典駅から3934m
エキサイティング花火江戸川区花火大会
- 住所
- 東京都江戸川区上篠崎1丁目江戸川河川敷(都立篠崎公園先)
- 交通
- 地下鉄篠崎駅から徒歩15分
- 料金
- 無料 (区内各施設に「協働ワンコインボックス」(募金玉)を設置)
- 営業期間
- 8月第1土曜
- 営業時間
- 19:15~20:30
市川市民納涼花火大会
江戸花火の菊、牡丹やスターマイン、仕掛花火などが魅了する
東京都江戸川区と共同開催の花火大会。情緒ある江戸花火にこだわった菊、牡丹、冠(かむろ)などの花火や、華やかなスターマイン、仕掛花火などが見ものだ。
妙典駅から4164m
市川市民納涼花火大会
- 住所
- 千葉県市川市大洲3地先江戸川河川敷
- 交通
- JR総武線市川駅から徒歩15分
- 料金
- 桟敷席(定員4名)=18000円/ペア席(定員2名)=10000円/イス席(1名)=6000円/
- 営業期間
- 8月上旬
- 営業時間
- 19:15~20:30
シャララ舎
かわいくておいしい宝石のような琥珀糖
カラフルでフルーティーなオリジナルの琥珀糖を作っているカフェ。琥珀糖入りのソーダ水や自家製フルーツシロップで食べる生わらび餅など、ここでしか味わえない独創的なメニューを、レトロな雰囲気の店内でいただける。
妙典駅から4174m
シャララ舎
- 住所
- 千葉県市川市菅野1丁目14-9
- 交通
- 京成本線京成八幡駅から徒歩6分
- 料金
- 琥珀糖=200円~(1個)/自家製生わらび餅=350円/鉱石のソーダ水=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00