西千葉駅
西千葉駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した西千葉駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「SUNSET BEACH PARK INAGE」、自然と都会が織りなすグッドデザインの中で「暮らす」を遊び学ぶ「small planet CAMP & GRILL」、まっすぐに続く日本初の人工浜。夏期は海水浴客で賑わう「いなげの浜」など情報満載。
西千葉駅のおすすめスポット
61~70 件を表示 / 全 67 件
SUNSET BEACH PARK INAGE
西千葉駅から4454m
small planet CAMP & GRILL
自然と都会が織りなすグッドデザインの中で「暮らす」を遊び学ぶ
サステナブルなワークショッププログラムを体験できる。森の中のプレミアム・ダイニングでは「ひと手間かけた料理で共に楽しむ」オリジナルBBQディナーを。白い砂浜から望むアーバンな夜景を楽しめる。バリアフリーテントや、愛犬も一緒に利用可能なエリアもある。
西千葉駅から4472m
small planet CAMP & GRILL
- 住所
- 千葉県千葉市美浜区高浜7丁目2
- 交通
- JR総武線稲毛駅から千葉海浜交通海浜公園プール行きバスで10分、花の美術館下車、徒歩3分
- 料金
- 1泊2食付=大人21000円~、小人14500円~、幼児8000円~(休前日・特別日は大人4400円・小人2200円増)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00~16:00、アウト9:00~10:00
いなげの浜
まっすぐに続く日本初の人工浜。夏期は海水浴客で賑わう
日本初の人工浜だが、海岸に植えられた松並木は自然の情緒をかもし出している。砂浜は延々とまっすぐに続き、快適な散歩コースとなっている。
西千葉駅から4486m
いなげの浜
- 住所
- 千葉県千葉市美浜区高浜7丁目地内
- 交通
- JR京葉線稲毛海岸駅から千葉海浜交通高浜南団地経由海浜公園プール行きバスで10分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
稲毛海浜公園
多彩な施設があり、一日中楽しめる公園
日本初の人工砂浜の海浜公園。夏場は海水浴客で賑わいをみせる。沈む夕日や富士山、東京スカイツリーなどの景色を楽しめるレストランのほか、バーベキュー場、プールやテニスコートなどがあり一日中楽しめるスポットになっている。
西千葉駅から4511m
稲毛海浜公園
- 住所
- 千葉県千葉市美浜区高浜7丁目1ほか
- 交通
- JR京葉線稲毛海岸駅から千葉海浜交通高浜南団地経由海浜公園プール行きバスで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 三陽メディアフラワーミュージアム=大人300円/バーベキュー施設=1540円~/プール=一般1100円/
- 営業期間
- 通年(プールは7月中旬~8月下旬)
- 営業時間
- 入園自由(施設は9:00~17:00<閉館、施設により異なる>)
いなげの浜海水浴場
日本初の人工浜海水浴場
稲毛海浜公園内に造られた日本初の人工浜。よく整備されており、清潔で美しいビーチだ。隣接の「海浜公園プール」と専用通路でつながっていて、プール利用者は海も楽しむことができる。
西千葉駅から4564m
いなげの浜海水浴場
- 住所
- 千葉県千葉市美浜区高浜7丁目1稲毛海浜公園内
- 交通
- JR京葉線稲毛海岸駅から千葉海浜交通海浜公園入口行きバスで7分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00
千葉県立中央博物館
千葉の歴史と自然を学べる。「生態園」では動植物の観察が出来る
千葉の自然と歴史を学べる総合博物館。野外には様々な動植物を生きたまま観察することが出来る「生態園」を設けている。
西千葉駅から4650m
千葉県立中央博物館
- 住所
- 千葉県千葉市中央区青葉町955-2青葉の森公園内
- 交通
- JR千葉駅から京成バス千葉大学病院・南矢作行きで15分、中央博物館下車、徒歩7分
- 料金
- 入館料=大人300円、高・大学生150円、中学生以下無料/入館料(企画展期間中)=大人500円、高・大学生250円、中学生以下無料/入館料(特別展期間中)=大人800円、高・大学生400円、中学生以下無料/ (65歳以上、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30)