新千葉駅
新千葉駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した新千葉駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。千葉県に関連のある近現代作家の美術作品などを中心に展示「千葉県立美術館」、和菓子職人が作る和テイストのかき氷「甘味処 楓」、地元に愛される和菓子の老舗。名産の落花生を使った商品が人気「御菓子司 榎家」など情報満載。
新千葉駅のおすすめスポット
31~40 件を表示 / 全 66 件
千葉県立美術館
千葉県に関連のある近現代作家の美術作品などを中心に展示
千葉県に関わりのある浅井忠をコレクションの中心に据え、梅原龍三郎や安井曽太郎などのさまざまな作品を展示。企画展、実技講座、ワークショップなども実施している。
新千葉駅から1519m
千葉県立美術館
- 住所
- 千葉県千葉市中央区中央港1丁目10-1
- 交通
- JR京葉線千葉みなと駅から徒歩10分
- 料金
- 入場料(常設展)=一般300円、高・大学生150円、中学生以下無料/入場料(企画展)=一般500円、高・大学生250円、中学生以下無料/入場料(特別企画展)=一般1000円、高・大学生500円、中学生以下無料/ (20名以上の団体は2割引、65歳以上無料、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
甘味処 楓
和菓子職人が作る和テイストのかき氷
かき氷にのった自家製あんこや白玉からも、職人のていねいな仕事を感じられる甘味処。かき氷は25種と豊富で、1年中食べられる。一緒に出されるほうじ茶も美味。
新千葉駅から1538m
御菓子司 榎家
地元に愛される和菓子の老舗。名産の落花生を使った商品が人気
かつて浅草で和菓子店を営んでいた先々代が、戦後千葉へ来たことから名産の落花生を使ったものを手がけるように。千葉市花である大賀ハスにちなんだヘルシーな和菓子も好評。
新千葉駅から1539m
御菓子司 榎家
- 住所
- 千葉県千葉市中央区中央1丁目10-6
- 交通
- JR千葉駅から徒歩10分
- 料金
- はすの実甘納豆=210円/落花生焼=172円/ちはなちゃん最中=151円/柚子羊羹=840円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00
千葉ポートサービス
工場、千葉ポートタワー等の景観が楽しめる、千葉港を巡る観光船
工場が建ち並ぶ千葉港をめぐる、一風変わった観光船。もちろん工場だけでなく、高さ125メートルの千葉ポートタワーやポートパークの緑なども楽しめる。所要時間は約40分。
新千葉駅から1582m
千葉ポートサービス
- 住所
- 千葉県千葉市中央区中央港1丁目20-1ケーズハーバー 1階
- 交通
- JR京葉線千葉みなと駅から徒歩6分
- 料金
- 千葉港めぐり=大人1000円、小学生500円/幕張メッセ沖合遊覧コース=大人1200円、小学生600円/ (15名以上の団体は1割引、高齢者は証明書持参で1割引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 千葉港めぐりは13:30~、幕張メッセ沖合遊覧コースは11:30~、日曜、祝日は14:30~、第2・4土曜の工場夜景クルーズは日没時間により異なる
千葉市科学館
宇宙船のようなエントランスが迎えてくれる
複合施設「きぼーる」にある参加体験型の科学館。テーマごとに展示フロアが分かれ、1000万個を超える星を映し出すプラネタリウム、オリジナルグッズが買えるミュージアムショップもある。
新千葉駅から1647m
千葉市科学館
- 住所
- 千葉県千葉市中央区中央4丁目5-1きぼーる 7~10階
- 交通
- 京成千葉線千葉中央駅から徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人510円、高校生300円、小・中学生100円/プラネタリウム=大人510円、高校生300円、小・中学生100円/セット券=大人820円、高校生490円、小・中学生160円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名・市内在住の65歳以上入館料とプラネタリウム無料、プラネタリウム特別投影は2割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30(閉館19:00)、プラネタリウムは~19:00(閉館20:00)
千葉神社
厄除開運、八方除の神を祀る
千葉を治めた千葉氏の守護神である北極星の神様「妙見さま」を祀る神社。毎年8月には800年以上途切れず続く願掛けの祭り「妙見大祭」が催される。
新千葉駅から1676m
千葉神社
- 住所
- 千葉県千葉市中央区院内1丁目16-1
- 交通
- JR千葉駅から徒歩10分
- 料金
- 拝観料=無料/祈祷料=5000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~18:00(閉門)
Madame・Bonbonniere
新千葉駅から1789m
千葉市美術館
多彩な企画展が好評
江戸時代の絵画などから現代美術までバラエティに富んだ展覧会が県内外で評価されている。昭和2(1927)年建造の保存建築を活用した個性的な建物にも注目。
新千葉駅から1793m
千葉市美術館
- 住所
- 千葉県千葉市中央区中央3丁目10-8
- 交通
- JR千葉駅から徒歩15分
- 料金
- 展覧会により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)、金・土曜は~19:30(閉館20:00)
千葉ポートタワー
近未来を思わせる千葉のシンボル
千葉港にそびえ立つ地上125mの千葉市内唯一の観光展望塔。展望室からは千葉市街から東京湾までの眺望が360度見渡せる。
新千葉駅から1811m
千葉ポートタワー
- 住所
- 千葉県千葉市中央区中央港1
- 交通
- JR京葉線千葉みなと駅から徒歩12分
- 料金
- 大人420円、小・中学生200円、幼児無料 (30名以上の団体は大人378円、小・中学生180円、千葉県住在の65歳以上は証明書持参で無料、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6~9月は9:00~21:00、10~翌5月は平日9:00~19:00、土・日曜・祝日9:00~20:00(最終入館は閉館の30分前)
千葉ポートタワー クリスマスイルミネーション
電球で飾られたタワーにクリスマスツリーが浮かび上がる
千葉ポートタワーの壁面に、カラフルな電球で飾られたクリスマスツリーが登場。館内エレベーターからもツリーのきらめく光を楽しめ、展望室からの夜景とともに素敵なクリスマスを演出。
新千葉駅から1811m