駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 埼玉県の駅 > 杉戸高野台駅

杉戸高野台駅

杉戸高野台駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

杉戸高野台駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。夜はライトアップされ、ロマンチックな星空の下で温泉が楽しめる「杉戸天然温泉 雅楽の湯」、大学敷地内にある科学博物館「日本工業大学工業技術博物館」、大人気、キッズプール「じゃぶじゃぶアドベンチャー」「東武動物公園 東武スーパープール」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 9 件

杉戸高野台駅のおすすめスポット

杉戸天然温泉 雅楽の湯

夜はライトアップされ、ロマンチックな星空の下で温泉が楽しめる

毎分560リットルが湧出する天然温泉を贅沢に掛け流しする、生源泉内湯、つぼ風呂をはじめ、超微細気泡の乳白色の湯のシルク風呂、疲労回復や美肌効果もうれしい高濃度炭酸温泉など多彩。

杉戸高野台駅から1900m

杉戸天然温泉 雅楽の湯

杉戸天然温泉 雅楽の湯

住所
埼玉県北葛飾郡杉戸町杉戸2517
交通
東武スカイツリーライン東武動物公園駅から無料シャトルバスで5分
料金
入浴料=大人1100円、小人(3歳~小学生)700円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1200円、小人800円/入浴料(19:00~)=大人900円/入浴料(土・日曜、祝日19:00~)=大人1000円/岩盤浴=550円加算/岩盤浴(土・日曜、祝日)=650円加算/
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:30(閉館24:00)
休業日
不定休

日本工業大学工業技術博物館

大学敷地内にある科学博物館

日本工業大学の敷地内にある科学博物館。機械工学、電気、電子工学、建築学、システム工学に関連する機械類を製造年代順にわかりやすく展示。蒸気機関車はマニアの注目の的だ。

杉戸高野台駅から2541m

日本工業大学工業技術博物館

日本工業大学工業技術博物館

住所
埼玉県南埼玉郡宮代町学園台4丁目1
交通
東武スカイツリーライン東武動物公園駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉館16:30)
休業日
日曜、祝日(臨時休あり、盆時期休、年末年始休)

東武動物公園 東武スーパープール

大人気、キッズプール「じゃぶじゃぶアドベンチャー」

人気のスライダー「タイガースプラッシュ」をはじめ、流れるプールや岩間を滑る「急流すべり」が楽しめる。キッズプール「じゃぶじゃぶアドベンチャー」では、「バケツスプラッシュ」や「親子スライダー」が人気。また、ウェイブプールで行われる時間限定の「ウェイブタイム」にも注目だ。

杉戸高野台駅から3073m

東武動物公園 東武スーパープール
東武動物公園 東武スーパープール

東武動物公園 東武スーパープール

住所
埼玉県白岡市爪田ケ谷425
交通
東武スカイツリーライン東武動物公園駅から徒歩10分(東ゲート、プールまでは園内バス<有料>で約5分)
料金
入園+プール入場=大人(18歳以上)2900~3900円、中・高校生(12~17歳)2300~3300円、小人(3歳~小学生)1200~2200円/ (動物園・遊園地入園料込、60歳以上は証明書持参で2100~3100円、障がい者手帳持参で本人と介護者1名割引あり)
営業期間
7月中旬~9月上旬
営業時間
9:30~16:30(閉園17:00)
休業日
期間中7・9月の平日

東武乗馬クラブ&クレイン

初心者コースからライセンス取得コースまで対応する乗馬クラブ

広い馬場と、林間外乗コースを持つ乗馬クラブ。保有する馬数が多く、初心者向けの体験スクールから乗馬ライセンス取得コースまで多様なカリキュラムを用意している。

杉戸高野台駅から3301m

東武乗馬クラブ&クレイン

住所
埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110東武動物公園内
交通
東武スカイツリーライン東武動物公園駅からタクシーで10分(送迎バスあり、予約制)
料金
プライベートレッスン1回コース=5400円/ (用具レンタル料は1080円、保険料は200円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉店18:00)、火曜は13:30~
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月2日休)

東武動物公園

広大な敷地に遊園地と動物園を併設

広大な敷地に遊園地、動物園、プールの3つの施設が融合したハイブリッドレジャーランド。遊園地ではスリル満点のジェットコースター「カワセミ」が人気。

杉戸高野台駅から3331m

東武動物公園
東武動物公園

東武動物公園

住所
埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110
交通
東武スカイツリーライン東武動物公園駅から徒歩10分
料金
入園料=大人(18歳以上)1900円、中人(中・高校生)1600円、小人(3歳~小学生)900円/アトラクションパスセット(入園料+アトラクション乗り放題)=大人5300円、中人5000円、小人4000円/ (60歳以上は証明書持参で入園料1100円・アトラクションパスセット3800円、障がい者手帳持参で本人と介護者(中学生以上)入園料を割引:大人900円、小人400円※他の割引との併用不可)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00、営業状況は事前に要HP確認
休業日
6月は水曜、1月は火・水曜、2月は火~木曜、祝日の場合は営業(1月1日休)

ドッグパーク幸手

県内最大級のドッグラン

小型犬、中・大型犬、アジリティスペースの3つのスペースで愛犬と遊ぶことができる。ナイター設備、ドッグプールもある。ペット用品の販売やバーベキューコーナーもある。

杉戸高野台駅から3617m

ドッグパーク幸手

ドッグパーク幸手

住所
埼玉県幸手市幸手3112
交通
東武日光線幸手駅から朝日バス五霞町役場行きで8分、中新田下車、徒歩5分
料金
入場料=200円(1人)/利用料(時間無制限)=800円(1頭)、500円(2頭目~)/アジリティスペース利用料(団体利用可)=500円(1頭)/ナイター(1頭)=300円/セルフシャンプー(1頭、30分)=800円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00頃(閉園)、夏期は8:00~
休業日
雨天時(1月1日休)

新しい村

田舎らしい風景の中で農体験

雑木林の緑と水路を生かし、昔の農村を再現した公園。地元の農作物や加工品の直売所、旬の野菜と果物を使ったカレーやジュースが味わえる森のカフェやハーブ園などがある。

杉戸高野台駅から3817m

新しい村
新しい村

新しい村

住所
埼玉県南埼玉郡宮代町山崎777-1
交通
東武スカイツリーライン東武動物公園駅から徒歩15分
料金
入場料=無料/摘み取り体験(ブルーベリー、さつまいも、摘み取り体験は時期、体験メニューにより異なる)=500~1100円/ブルーベリー持ち帰り(100g)=200円~/
営業期間
通年
営業時間
入園自由、森の市場結は9:30~17:00(閉店)、味覚狩り受付は10:00~12:00
休業日
月曜、祝日の場合は営業(1月1~3日休)

権現堂公園

菜の花と桜の鮮やかなコントラストが見もの

関東屈指の桜の名所。約1km続く千本桜のトンネルと、広大な菜の花畑のコントラストがすばらしい。例年、「幸手桜まつり」期間中の夜には、堤中央の峠の茶屋付近の桜がライトアップされ、優美な姿が浮かび上がる。

杉戸高野台駅から4526m

権現堂公園
権現堂公園

権現堂公園

住所
埼玉県幸手市内国府間
交通
東武日光線幸手駅から朝日バス五霞町役場行きで10分、権現堂下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年(桜の見頃は3月下旬~4月上旬)
営業時間
8:30~19:00(閉園)、10~翌3月は~17:00(閉園)
休業日
無休

幸手権現堂桜堤

1km続く桜のトンネルの下を、のんびり散歩

利根川の支流を護ってきた堤に桜が植えられたのは大正時代。長さ6km、3000本を数えたが、戦後復興のために伐採された。昭和24(1949)年に再生を期して植樹が行われ、1kmにわたって約1000本のソメイヨシノが咲く並木として蘇った。ほかにも春に菜の花、初夏に紫陽花、初秋の曼珠沙華、冬の水仙と四季折々に花で賑わう。

杉戸高野台駅から4679m

幸手権現堂桜堤
幸手権現堂桜堤

幸手権現堂桜堤

住所
埼玉県幸手市内国府間887-3
交通
東武日光線幸手駅から朝日バス五霞町役場行きで6分、権現堂下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:00(10~翌3月は~17:00)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む