浦山口駅
浦山口駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した浦山口駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。重力式ダムとしては国内2番目の高さ。ダム湖周辺は紅葉の名所「浦山ダム」、25平方メートルの客室に2台のクイーンサイズベッド「ファミリーロッジ旅籠屋・秩父店」、札所25番の古刹。秩父地方の建築技法が採用された観音堂がある「岩谷山久昌寺(札所25番)」など情報満載。
浦山口駅のおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 131 件
浦山ダム
重力式ダムとしては国内2番目の高さ。ダム湖周辺は紅葉の名所
重力式コンクリートダムとしては日本で2番目の高さを誇る。堰止められてできた人工湖の秩父さくら湖は釣り場もある。湖に迫った山並みが紅葉で覆われた眺めは見事。
浦山口駅から1291m
![浦山ダムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010738_3462_1.jpg)
ファミリーロッジ旅籠屋・秩父店
25平方メートルの客室に2台のクイーンサイズベッド
アメリカンスタイルの素泊まりの宿。自動車旅行に最適なロードサイドのミニホテル。25平方メートルの客室に2台のクイーンサイズベッドがあり、1室の利用人数によって料金が異なる。全室で有線LANとWi-Fiが無料で利用できる。
浦山口駅から1388m
![ファミリーロッジ旅籠屋・秩父店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11011397_00001.jpg)
![ファミリーロッジ旅籠屋・秩父店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11011397_00002.jpg)
ファミリーロッジ旅籠屋・秩父店
- 住所
- 埼玉県秩父市荒川上田野639-1
- 交通
- 秩父鉄道武州中川駅から徒歩15分
- 料金
- 室料=5400~11880円(1名)、8640~14040円(2名)、10800~16200円(4名)/ (人数により異なる、シーズン料金あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
岩谷山久昌寺(札所25番)
札所25番の古刹。秩父地方の建築技法が採用された観音堂がある
札所25番の古刹。長尾根丘陵末端の山裾に建つ観音堂は秩父地方の建築技法が用いられている。背後には弁天池が広がり、美しい風景をつくりだしている。
浦山口駅から1447m
![岩谷山久昌寺(札所25番)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000279_00000.jpg)
岩谷山久昌寺(札所25番)
- 住所
- 埼玉県秩父市久那2315
- 交通
- 秩父鉄道浦山口駅から徒歩20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉門)、11~翌2月は~16:00、納経受付は12:00~12:30休憩
清雲寺のしだれ桜
樹齢およそ600年の古木が春を告げる
まず境内を覆う約30本の桜に目を奪われる。中でも、樹齢およそ600年、県の天然記念物にも指定されているシダレザクラは、樹高15m、枝張り10数m、目通り2.7mと、堂々とした樹形を誇る。このシダレザクラが、毎年ほかの桜に先駆けて見事な花を咲かせるので、寺全体では長期間にわたって楽しむことができる。
浦山口駅から1837m
![清雲寺のしだれ桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010271_1760_1.jpg)
![清雲寺のしだれ桜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010271_1760_2.jpg)
万松山円融寺(札所26番)
札所26番の古刹。断崖に建つ奥の院・岩井堂は舞台造りの観音堂
札所26番の古刹。本堂は間口8間の広い伽藍が特徴。奥の院の岩井堂は見上げるような断崖に建てられた舞台造りの観音堂。舞台からは武甲山が間近に迫り、奥秩父の連峰まで遠望できる。
浦山口駅から1898m
![万松山円融寺(札所26番)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000280_00000.jpg)
![万松山円融寺(札所26番)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000280_3665_1.jpg)
万松山円融寺(札所26番)
- 住所
- 埼玉県秩父市下影森348
- 交通
- 秩父鉄道影森駅から徒歩7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉門)、11~翌2月は~16:00、納経受付は12:00~12:30休憩
巴川荘
料理はイワタケなど珍しい食材が並ぶ
県道沿いの高台にあり、アクセスも便利。料理はイワタケや白樺の樹液やイノシシ鍋など、珍しい食材が並ぶ。秋にはホテイシメジ、ダイコク、松茸などを使用したコースも楽しめる。
浦山口駅から2093m
![巴川荘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010042_1079_1.jpg)
![巴川荘の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010042.jpg)
巴川荘
- 住所
- 埼玉県秩父市久那346
- 交通
- 西武秩父線西武秩父駅から西武観光バスミューズパーク循環秩父病院先回りで10分、巴川下車、徒歩3分
- 料金
- 1泊2食付=10800~14040円/外来入浴(10:00~20:00)=大人700円、小人350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
秩父珍石館
あっと驚く人面石と珍石、水石(すいせき)
自然が創り出した人面石をはじめとして、恐竜メスサウルスの化石や秩父を代表する梅花石など、約900点にも及ぶ珍石、銘石を展示している。
浦山口駅から2164m
![秩父珍石館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11001156_1637_1.jpg)
![秩父珍石館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11001156chinmeikan.jpg)
秩父珍石館
- 住所
- 埼玉県秩父市上影森764-6
- 交通
- 秩父鉄道影森駅から徒歩15分
- 料金
- 大人400円、中学生以下200円 (障がい者50円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館17:30)、冬期は~16:00(閉館16:30)
久那・鯉のぼりの里
350匹の鯉のぼりの雄姿を楽しむ
愛宕山と雨乞山の間の谷約350mに渡たされたワイヤーや集落内に、全国各地から届けられた約350匹もの鯉が泳ぐ。5月5日には、鯉のぼり祭りも開催され、家族で楽しめる。
浦山口駅から2360m
久那・鯉のぼりの里
- 住所
- 埼玉県秩父市久那巴川町
- 交通
- 西武秩父線西武秩父駅から西武観光バスミューズパーク循環音楽寺先回りで18分、ミューズパーク中央下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月中旬~5月上旬
- 営業時間
- 情報なし
秩父フルーツファーム
希少なブドウを販売している農園
ブドウのなかでも注目は直売限定の「ちちぶ山ルビー」。秩父でしか栽培に成功していない希少品種だ。食べごろは8月中旬から下旬と短いが、ぜひ味わってみたい。イチゴは高設土耕栽培なので、摘み取りやすい。
浦山口駅から2404m
![秩父フルーツファームの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000109_4024_1.jpg)
![秩父フルーツファームの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000109_4024_3.jpg)
秩父フルーツファーム
- 住所
- 埼玉県秩父市下影森877-1
- 交通
- 秩父鉄道影森駅から徒歩15分
- 料金
- ぶどう狩り(30分食べ放題、9月中旬~10月中旬)=小学生以上3000円~、小学生未満1500円~/いちご狩り(30分食べ放題、12月中旬~翌5月中旬)=小学生以上1600~2300円、小学生未満900~1300円/
- 営業期間
- 12月中旬~翌5月中旬、8月中旬~10月中旬
- 営業時間
- いちご狩りは9:30~14:30(閉園15:00)、ぶどう狩りは9:30~16:00(受付時間10:00~15:00)