トップ > 全国の駅 > 埼玉県の駅 > 東大宮駅

東大宮駅

東大宮駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した東大宮駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。日本初のサッカー専用スタジアム「NACK5スタジアム大宮」、首都圏で最も格式が高い氷川神社の総本社「武蔵一宮氷川神社」、茅の輪をくぐり無病息災・家内安全を祈願する。参道は市で賑わう「茅の輪くぐりと植木草花市」など情報満載。

東大宮駅のおすすめスポット

21~30 件を表示 / 全 57 件

NACK5スタジアム大宮

日本初のサッカー専用スタジアム

昭和35年(1960年)に開設された日本初のサッカー専用スタジアムで、現在はJリーグ・大宮アルディージャのホームスタジアム。ピッチと観客席の距離が近く、臨場感あふれる試合観戦が楽しめる。

東大宮駅から3679m

NACK5スタジアム大宮の画像 1枚目

NACK5スタジアム大宮

住所
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4
交通
JR東北新幹線大宮駅から国際興行バス導守循環で10分、大宮サッカー場前下車すぐ
料金
イベントにより異なる
営業期間
通年
営業時間
イベントにより異なる

武蔵一宮氷川神社

首都圏で最も格式が高い氷川神社の総本社

約280社ある氷川神社の総本社。2400年以上前の孝昭天皇の時代に創立し、約1200年前の聖武天皇の時代に武蔵国(現在の東京都、埼玉県、神奈川県横浜市・川崎市)の一の宮に定められたと伝えられている。須佐之男命・稲田姫命の夫婦神が祀られていることから縁結びや安産のご利益がある。両神の息子大己貴命の別名である大国主命の「大国」がダイコクとも読めることから、商売繁盛にご利益があるとも信じられている。

東大宮駅から3729m

武蔵一宮氷川神社の画像 1枚目
武蔵一宮氷川神社の画像 2枚目

武蔵一宮氷川神社

住所
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1丁目407
交通
JR東北新幹線大宮駅から徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
5:30~17:30、5~8月は5:00~18:00、11~翌2月は6:00~17:00

茅の輪くぐりと植木草花市

茅の輪をくぐり無病息災・家内安全を祈願する。参道は市で賑わう

氷川神社で行われる茅(かや)で作られた輪をくぐり、無病息災・家内安全を願う神事。これにあわせ、氷川参道では植木・草花・野菜市が催され、毎年大勢の人々で賑わう。

東大宮駅から3779m

茅の輪くぐりと植木草花市

住所
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1丁目407武蔵一宮氷川神社
交通
JR東北新幹線大宮駅から徒歩20分

十日市

神事に合わせて行われる市で祝儀物を商う露店が建ち並ぶ

武蔵一宮氷川神社の神事「大湯祭」に合わせて行われる。熊手などの祝儀物を商う露店が境内から参道まで建ち並び、景気のいい掛け声が飛び交う。

東大宮駅から3839m

十日市

住所
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1丁目407武蔵一宮氷川神社
交通
JR東北新幹線大宮駅から徒歩15分

鉄道博物館

家族みんなで楽しめる鉄道ミュージアム

日本を代表する鉄道ミュージアム。模型やシミュレーション、遊具などを活用しながら学べる。展示には工夫が凝らされており、実際に触れる、運転ができるなど大人から子どもまで楽しめる施設。

東大宮駅から3932m

鉄道博物館の画像 1枚目

鉄道博物館

住所
埼玉県さいたま市大宮区埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目47
交通
ニューシャトル鉄道博物館駅からすぐ
料金
前売料金=大人1230円、小中高生510円、3歳~未就学児210円、当日料金=大人1330円、小中高生610円、3歳~未就学児310円
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)

小春日和

ベーグルが絶品のパン屋さん

天然酵母を使う手作りベーグルは、もちもちの食感がたまらない。人気商品はあっという間に売り切れてしまうこともある。

東大宮駅から3967m

小春日和の画像 1枚目
小春日和の画像 2枚目

小春日和

住所
埼玉県さいたま市大宮区堀の内町3丁目39-1
交通
JR東北新幹線大宮駅から東武バスウエスト宮下行きで3分、堀ノ内下車、徒歩3分
料金
プレーンベーグル=180円/山型食パン(1斤)=440円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00(売り切れ次第閉店)

氷川だんご屋

氷川神社の定番甘味処

氷川神社にきたら、必ずここでお団子を食べていくという人も多いはず。店頭販売だけでなくテーブル席もあるので、ひと休みにも便利。

東大宮駅から4200m

氷川だんご屋の画像 1枚目

氷川だんご屋

住所
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町2丁目12
交通
JR東北新幹線大宮駅から徒歩15分
料金
焼きだんご=200円(2本)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00

さいたま水上公園夏季プール

広大な敷地と豊かな自然も魅力

キリンの滑り台や直線スライダー、1時間ごとに大きな波が起こる造波プールなど、広大な敷地に楽しいプールがいっぱい。入場料が安いのも魅力。

東大宮駅から4246m

さいたま水上公園夏季プール

住所
埼玉県上尾市日の出2
交通
JR高崎線上尾駅から上尾市内循環バスぐるっとくん原市瓦葺線瓦葺ふれあい広場行きで12分、水上公園南下車、徒歩7分(夏休みのみ直通バス運行)
料金
入場料=大人510円、小・中学生210円/ファミリー券(大人2名・小人2名)=1230円/ (障がい者手帳持参で無料、30名以上の団体は大人410円、小人170円、65歳以上は証明書持参で無料(木曜のみ))
営業期間
7月中旬~9月上旬
営業時間
9:00~17:00(閉園、時期により異なる)

Ristorante Ogawa

地産野菜のおいしさを、独自の調理法で楽しませる

ヨーロッパ野菜を使ったメニュー。月替わりのメニューには鮎などの季節の食材を取り入れ、訪れるたびに県産の食材のおいしさを存分に味わえる。

東大宮駅から4290m

Ristorante Ogawaの画像 1枚目
Ristorante Ogawaの画像 2枚目

Ristorante Ogawa

住所
埼玉県さいたま市大宮区東町2丁目288-1鈴木ビル 1階
交通
JR東北新幹線大宮駅から徒歩9分
料金
四季を味わうコース=6050円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、18:00~22:00(L.O.)

蓮田サービスエリア(上り)

NEXCO東日本最大級のSA

多彩な専門店が揃う。また、青果・精肉・鮮魚で構成する生鮮ゾーン「旬撰市場」にも注目。ここでしか買えないオリジナル限定商品はぜひ手に入れたい。

東大宮駅から4334m

蓮田サービスエリア(上り)の画像 1枚目
蓮田サービスエリア(上り)の画像 2枚目

蓮田サービスエリア(上り)

住所
埼玉県蓮田市川島
交通
東北自動車道久喜白岡JCTから岩槻IC方面へ車で約9km
料金
牛たん定食(牛たん炭焼利久)=2409円(3枚6切)/肉汁うどん(翁の郷)=890円/はすぴぃあんぱん(ベーカリー)=249円/彩果の宝石 フルーツゼリーコレクション(旬撰倶楽部)=594円(15個入)/
営業期間
通年
営業時間
レストランは11:00~21:30、翁の郷は24時間、カフェは7:00~22:00、ベーカリーは8:00~20:00、旬撰倶楽部は7:00~22:00、コンビニは24時間、案内所は8:00~20:00、充電スタンドは24時間