トップ > 全国の駅 > 埼玉県の駅 > 金子駅

金子駅

金子駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した金子駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。温かいものは温かく冷たいものは冷たく提供「割烹 駒弥」、昭和天皇にも献上したそばの名店「竹むら」、動物とふれあえるアットホームな動物園「ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)」など情報満載。

金子駅のおすすめスポット

21~30 件を表示 / 全 26 件

割烹 駒弥

温かいものは温かく冷たいものは冷たく提供

看板料理は注文を受けてから捌き、焼き上げる鰻重。名物のいるま茶御膳があり、狭山茶の生葉や煎茶を使用した創作料理が楽しめる。

金子駅から4772m

割烹 駒弥の画像 1枚目
割烹 駒弥の画像 2枚目

割烹 駒弥

住所
埼玉県入間市小谷田1536-35
交通
西武池袋線仏子駅から徒歩15分
料金
うな重=2640円(並)・3740円(中)・4840円(上)/天重=1980円/いるま茶御膳=4400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.)、16:30~20:00(L.O.)

竹むら

昭和天皇にも献上したそばの名店

石臼挽きの玄そばを使って打つ力強い風味のそばと国産鰹節のダシがベースのやさしい味わいのツユがよく合う。そばの種類も豊富。

金子駅から4826m

竹むらの画像 1枚目

竹むら

住所
埼玉県飯能市仲町14-8
交通
西武池袋線飯能駅から徒歩5分
料金
天ざる=1350円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00

ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)

動物とふれあえるアットホームな動物園

動物を身近に感じることが出来るサバンナ園ではアミメキリン、シロオリックス、シマウマなどが飼育されている。「ヤギさんの童話ランド」などもあり、「どきどきハンズオン」やエサやりツアーが人気。

金子駅から4852m

ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)の画像 1枚目
ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)の画像 2枚目

ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)

住所
東京都羽村市羽4122
交通
JR青梅線羽村駅から徒歩20分
料金
入園料=大人400円、小・中学生100円、幼児(4歳~)50円、3歳以下無料/ (団体割引あり、65~74歳(要証明書)150円、75歳以上(要証明書)無料、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉園16:30)、11~翌2月は~15:30(閉園16:00)

夢彩菓すずき

地元に根付いた名物みやげ

観光土産におすすめの郷土銘菓の店。店内には手作り菓子がずらりと並ぶ。げどうはくるみなどの入ったこしあんをパイで包んだ焼菓子。木楽里は地場産業の西川材をモチーフにしている。

金子駅から4916m

夢彩菓すずきの画像 1枚目

夢彩菓すずき

住所
埼玉県飯能市仲町6-11
交通
西武池袋線飯能駅から徒歩7分
料金
飯能銘菓詰合せ=1134円(6個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00

新島田屋

香ばしい中にふんわり米麹の香りがひろがるまんじゅう

飯能名物の味噌付けまんじゅうの老舗。もち米と米糀で造った甘酒に粉を加えてこしあん入りの酒まんじゅうを作り、こんがり焼き、甘味噌ダレを付けたもの。甘さとほのかな米麹の香りが絶妙。

金子駅から4972m

新島田屋の画像 1枚目

新島田屋

住所
埼玉県飯能市八幡町7-7
交通
西武池袋線飯能駅から徒歩10分
料金
味噌付けまんじゅう=220円(1串)/おだんご=90円(1本)/甘酒まんじゅう=100円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

みずほエコパーク内ドッグラン

ワンちゃんが過ごしやすく配慮されたドッグラン

大型犬エリアと小型犬エリアに分かれたドッグランは風通しがよく、樹木に囲まれているので夏でも快適に利用できる。入口には水道も設置されている。

金子駅から4972m

みずほエコパーク内ドッグラン

住所
東京都西多摩郡瑞穂町箱根ヶ崎1736
交通
JR八高線箱根ケ崎駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~18:00(時期により異なる)