トップ > 全国の駅 > 群馬県の駅 > 井野駅

井野駅

井野駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した井野駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「山車」と「神輿」と「花火」の競演「高崎まつり・高崎山車まつり」、雷のごとく激しい踊り、高崎の風物詩として定着「たかさき雷舞フェスティバル」、名物の「ヒレソースカツ丼」をお試しあれ「一二三食堂」など情報満載。

井野駅のおすすめスポット

51~60 件を表示 / 全 68 件

高崎まつり・高崎山車まつり

「山車」と「神輿」と「花火」の競演

高崎市最大のイベント。大花火大会と合わせ、山車祭りを同時開催。山車の保有台数は日本一とも。

井野駅から4208m

高崎まつり・高崎山車まつり

住所
群馬県高崎市高松町もてなし広場ほか
交通
JR上越新幹線高崎駅から徒歩15分(もてなし広場)

たかさき雷舞フェスティバル

雷のごとく激しい踊り、高崎の風物詩として定着

よさこい祭りの鳴子踊りに高崎の特色を取り入れたダンスパフォーマンス「雷舞」を披露。県内外から約40チームが出場し、雷のごとく激しいその踊りは高崎の風物詩として定着。

井野駅から4231m

たかさき雷舞フェスティバル

住所
群馬県高崎市高松町
交通
JR上越新幹線高崎駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
10月中旬
営業時間
情報なし

高崎城址

春は桜が外堀を埋め尽くす

井伊直政が築城。土塁と堀が残っており、乾櫓(いぬいやぐら)と東門は移築復元。桜の名所として知られる。

井野駅から4268m

高崎城址の画像 1枚目

高崎城址

住所
群馬県高崎市高松町1
交通
JR上越新幹線高崎駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

つゆ下梅の花

挽きたて、打ちたて、ゆでたてを守るそば処

北海道から仕入れた玄そばを毎日使う分だけ自家製粉している。香りとコシが強いそばで、そばつゆがさらにそばの風味を引き立てる。天ぷらも好評。

井野駅から4356m

つゆ下梅の花の画像 1枚目

つゆ下梅の花

住所
群馬県高崎市栄町25-2
交通
JR上越新幹線高崎駅から徒歩5分
料金
そば=1650円(五合)・2420円(七合)・3190円(一升)/舞茸天ぷら=715円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)、夜は15名以上で予約制

栄寿亭

名物は並んででも食べたい“たれカツ丼”

昔ながらの洋食が味わえる。中でもカツ丼は評判で、揚げたてのカツをタレにくぐらせ、ご飯にのせた一品は人気のメニュー。群馬産の豚肉を用い、軟らかくておいしい。

井野駅から4407m

栄寿亭の画像 1枚目
栄寿亭の画像 2枚目

栄寿亭

住所
群馬県高崎市あら町7-1
交通
JR上越新幹線高崎駅から徒歩7分
料金
カツ丼=430円(玉子なし)・480円(玉子ひき)・690円(ジャンボカツ)/カレー=410円/カツカレー=560円/オムライス=430円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.)

高崎シティギャラリー

絵画や写真など週ごとに替わる展示室のほか、コアホールもある

7つの展示室にて絵画や写真などを週替わりで展示。講演会やリサイタルなどが開催されるコアホール、アートインフォメーションルームもあり、常に芸術や文化に触れられる。

井野駅から4418m

高崎シティギャラリーの画像 1枚目

高崎シティギャラリー

住所
群馬県高崎市高松町35-1
交通
JR上越新幹線高崎駅から徒歩10分
料金
展示会により異なる
営業期間
通年
営業時間
8:30~(閉館は催物により異なる)

高崎市役所市庁舎

高崎一の高さを誇る市庁舎

平成10(1998)年に完成。建物では高崎一の高さを誇る。一般開放されている21階の展望ロビーからは、市街はもちろん観音山、上毛三山などが一望でき、夜景も楽しめる。

井野駅から4515m

高崎市役所市庁舎の画像 1枚目
高崎市役所市庁舎の画像 2枚目

高崎市役所市庁舎

住所
群馬県高崎市高松町35-1庁舎 21階展望ロビー
交通
JR上越新幹線高崎駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~22:00(閉館)