トップ > 全国の駅 > 栃木県の駅 > 山前駅

山前駅

山前駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した山前駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。老舗和食店でいただく釜めし「銀釜」、外の景色を眺めながら自慢のランチに舌つづみ「teal」、老舗のイタリアンレストラン「伊太利亜料理 レストラン ぽるか」など情報満載。

山前駅のおすすめスポット

21~30 件を表示 / 全 41 件

銀釜

老舗和食店でいただく釜めし

創業昭和元(1926)年の釜飯と和食の店。具、米、水とすべての食材にこだわった伝統の味を提供してくれる。五目釜めしをはじめ、松茸釜めしなど季節限定釜飯もあり、種類豊富にそろう。

山前駅から4469m

銀釜の画像 1枚目

銀釜

住所
栃木県足利市通2丁目2627
交通
JR両毛線足利駅から徒歩10分
料金
五目釜めし=1533円/花コース=2160円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、16:30~20:30(L.O.)

teal

外の景色を眺めながら自慢のランチに舌つづみ

窓から鑁阿寺が見える絶好のロケーション。木のぬくもりが溢れる店内から、外の景色を眺めてのんびりと過ごそう。

山前駅から4499m

teal

住所
栃木県足利市家富町2195
交通
JR両毛線足利駅から徒歩15分

伊太利亜料理 レストラン ぽるか

老舗のイタリアンレストラン

壁一面をツタが覆い落ち着いた雰囲気。開店当初から人気のナスのグラタン、若鶏のクリームソースガーリック風味などがおすすめ。

山前駅から4502m

伊太利亜料理 レストラン ぽるか

住所
栃木県足利市柳原町862-1
交通
JR両毛線足利駅から徒歩15分
料金
ナスのグラタン=850円/若鶏のクリームソースガーリック風味=1020円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:30(閉店21:00)

足利市立美術館

市民が身近に親しめる美術館

足利市の中心部、中橋通りにある。川島理一郎や大山魯牛など地元にゆかりの作家の作品を紹介するほか、企画展では、国内外や新旧問わずさまざまな作家、テーマを扱う。

山前駅から4565m

足利市立美術館の画像 1枚目
足利市立美術館の画像 2枚目

足利市立美術館

住所
栃木県足利市通2丁目14-7
交通
JR両毛線足利駅から徒歩10分
料金
企画展により異なる、中学生以下無料 (20名以上で団体割引あり、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)

厳島神社 美人弁天

女性の三願を叶える美人弁天が祀られている

寛政5(1793)年、足利城址のある両崖山の山麓に創建された古社で、水にゆかりの深い神として奉祀されたと伝えられる。美人弁天は、厳島神社の御祭神・市杵島姫命の分身として祀られている。日本唯一の「美人証明」を発行する神社として女性に人気がある。

山前駅から4641m

厳島神社 美人弁天の画像 1枚目
厳島神社 美人弁天の画像 2枚目

厳島神社 美人弁天

住所
栃木県足利市本城2丁目1860
交通
JR両毛線足利駅から足利市生活路線バス行道山方面行きで3分、女子校前下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

史跡足利氏宅跡(鑁阿寺)

足利義兼が館を構えた居宅跡。重要文化財が多く残っている

平安時代末期に足利義兼が館を構えたとされる居宅跡。鑁阿寺は、鎌倉時代の建久7(1196)年に足利義兼によって創建された真言宗大日派の本山。鑁阿寺本堂は、2013年に国宝に指定されているほか境内には国・県・市の重要文化財が数多く残っている。予約(有料)で本堂・一切経堂の拝観もできる。

山前駅から4649m

史跡足利氏宅跡(鑁阿寺)の画像 1枚目

史跡足利氏宅跡(鑁阿寺)

住所
栃木県足利市家富町2220
交通
JR両毛線足利駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

GRIMM CAFE

ミュージックとカフェの融合

水と温度にこだわったハンドドリップコーヒーと一緒に、ナポリタンやドライカレーなどの料理も楽しめるカフェ。2階はスタジオスペースになっており、定期的にアコースティックライブやスタジオライブが行なわれる。

山前駅から4660m

GRIMM CAFE

住所
栃木県足利市通2丁目2654-11
交通
JR両毛線足利駅から徒歩10分
料金
ロコモコ風ハンバーグディッシュ=980円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~22:00

鑁阿寺本堂

山前駅から4665m

鑁阿寺本堂

住所
栃木県足利市家富町2220

鑁阿寺

鎌倉時代の武家屋敷の面影を残す、足利氏一門の氏寺

鎌倉時代の武家屋敷の面影を残す足利氏一門の氏寺、日本100名城の一つ。石畳をまっすぐ歩いて県指定重要文化財の山門をくぐると、正面には平成25(2013)年、国宝に指定された本堂がそびえる。そのほか、境内には鎌倉時代から江戸時代に建てられた、文化財の建物が見られる。足利市民に「大日様」と親しまれる寺。

山前駅から4674m

鑁阿寺の画像 1枚目
鑁阿寺の画像 2枚目

鑁阿寺

住所
栃木県足利市家富町2220
交通
JR両毛線足利駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(本堂は8:30~16:30)

鎧年越(追儺式)

節分の夜に行われる古式豊かな伝統行事

鎌倉時代中期、源姓足利氏4代目の足利泰氏が、坂東武者500騎を鑁阿寺南大門へ勢揃いさせたという故事に始まる節分行事。当日は鎧武者たちが追儺式(豆まき)を行う。

山前駅から4674m

鎧年越(追儺式)の画像 1枚目
鎧年越(追儺式)の画像 2枚目

鎧年越(追儺式)

住所
栃木県足利市家富町鑁阿寺、織姫公民館
交通
JR両毛線足利駅から徒歩10分(鑁阿寺)
料金
情報なし
営業期間
2月3日
営業時間
19:00~20:30頃