喜多方駅
喜多方駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した喜多方駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。世界1位に輝いた酒蔵「ほまれ酒造 雲嶺庵」、シンプルながら奥深い味わいのラーメン「すがい食堂」、「水からこだわる」と言うスープは、日本酒の仕込み水を使用「佐久山食堂」など情報満載。
喜多方駅のおすすめスポット
81~90 件を表示 / 全 89 件
ほまれ酒造 雲嶺庵
世界1位に輝いた酒蔵
「会津ほまれ」で知られる人気酒蔵。同敷地内にある「雲嶺庵」では1300坪にも及ぶ美しい庭園を眺めながら、飯豊山系の伏流水で仕込んだ酒をゆっくり試飲できる。酒蔵見学も可能。
喜多方駅から3479m
ほまれ酒造 雲嶺庵
- 住所
- 福島県喜多方市松山町村松常盤町2706
- 交通
- JR磐越西線喜多方駅からタクシーで7分
- 料金
- 純米吟醸一回瓶火入れ原酒「雲嶺庵」=2000円(720ml)/造り酒屋のゆず酒純米酒仕込み=1540円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30
すがい食堂
シンプルながら奥深い味わいのラーメン
会津若松と喜多方を結ぶ街道にあるラーメン店。ラーメンだけでなく、丼物やカレー、定食も揃っている。ラーメンはやや濃いめの醤油味スープで、平縮れ麺がよくからむ。
喜多方駅から3520m
すがい食堂
- 住所
- 福島県喜多方市豊川町高堂太西前田2129
- 交通
- JR磐越西線喜多方駅から会津バス会津若松行きで15分、太田下車すぐ
- 料金
- 喜多方ラーメン=650円/カツ丼=900円/ラーメン定食=830円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(L.O.)、土・日曜、祝日は~19:00(L.O.)
佐久山食堂
「水からこだわる」と言うスープは、日本酒の仕込み水を使用
人気のもっきりラーメンはラーメンにおしんこと地酒一合がついてくる。「もっきり」とはコップに並々注いだ日本酒のこと。ラーメンはあっさりしたしょう油味でお酒に合う。
喜多方駅から3521m
佐久山食堂
- 住所
- 福島県喜多方市松山町村松常盤町2712
- 交通
- JR磐越西線喜多方駅からタクシーで7分
- 料金
- 喜多方ラーメン=600円/肉そば=800円/みそラーメン=700円/ソース炒めそば=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉店、スープがなくなり次第閉店)
まつり亭
絶品のチャーシューに大満足
こだわりのチャーシューは、あっさりしてしつこさがなく、ほんのり魚介の香りが漂うさっぱりとしたスープとの相性も抜群。チャーシューメンやネギラーメンがおすすめ。
喜多方駅から3576m
まつり亭
- 住所
- 福島県喜多方市豊川町高堂太西前田2404-1
- 交通
- JR磐越西線喜多方駅から会津バス西若松駅行きで15分、太田下車すぐ
- 料金
- チャーシューメン=950円/ネギラーメン=850円/まいたけラーメン=950円/ギョーザ=350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~15:00(閉店)、17:00~19:30(閉店20:00、第3水曜、12月31日は昼のみ)、土・日曜、祝日は10:30~19:30(閉店20:00)
下三宮集落
職人の優れた技がうかがえる唐草模様やコテ絵
今も人々が蔵とともに暮らす静かな集落。蔵の表面に唐草模様や鳥などのコテ絵が施されているのが特徴。その精緻なコテ絵からは、当時の左官たちの優れた技量がうかがえる。
喜多方駅から3694m
ふるさと懐石 志ぐれ亭
里山の古屋敷でいただくふるさと懐石
郷土料理や地元の野菜、山菜、そば、米を使った“ふるさと懐石”が好評。名物のにしん飯は、大根菜の入ったご飯にのせたもの。手打ちそばは山都の地粉のみを使う。1日2組限定で宿泊も可。
喜多方駅から4217m
ふるさと懐石 志ぐれ亭
- 住所
- 福島県喜多方市上三宮町吉川日照畑374-1
- 交通
- JR磐越西線喜多方駅からタクシーで10分
- 料金
- 志ぐれ昼膳=1650円/おまかせ昼膳=2200円/ぜいたく昼膳=2500円/志ぐれ懐石(要予約)=3700円/郷土料理づくし会津御膳(要予約)=3200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店15:00)、17:00~19:00(閉店22:00、夜は要予約)
農泊 蔵の宿
明治初期の農家蔵に宿泊できる
農業体験や明治に建てられた農家蔵を改装した宿に宿泊できる。宿主やその家族があたたかくもてなしてくれる。浴衣やタオル類、歯ブラシは持参する必要がある。
喜多方駅から4218m
農泊 蔵の宿
- 住所
- 福島県喜多方市岩月町大都荒田608
- 交通
- JR磐越西線喜多方駅からタクシーで15分
- 料金
- 要問合せ (小学生は半額、幼児は1000円、長時間の農作業の場合は体験料が発生する可能性あり要相談)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(体験終了)、宿泊はイン16:00、アウト10:00
願成寺
歳月を超え金色に輝く阿弥陀仏
嘉禄3(1227)年創建。木造阿弥陀如来像で知られる浄土宗の古刹。阿弥陀如来坐像は、千体仏を付けた舟形光背を背に、右に観音菩薩、左に勢至(せいし)菩薩を脇侍として従え、金色に輝く。
喜多方駅から4902m
願成寺
- 住所
- 福島県喜多方市上三宮町上三宮籬山833
- 交通
- JR磐越西線喜多方駅からタクシーで12分
- 料金
- 拝観料=大人300円、高校生200円、中学生以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(冬期は~16:00)
新宮熊野神社「長床」
44本の太い円柱が荘厳な拝殿
天喜3(1055)年、源頼義の勧請が始まりという古社。44本の太い円柱が並ぶ拝殿の「長床」は、平安時代の寝殿造りを踏襲して建てられたもので、国の重要文化財。修験者の道場としても使われていた。
喜多方駅から4956m
新宮熊野神社「長床」
- 住所
- 福島県喜多方市慶徳町新宮熊野2258
- 交通
- JR磐越西線喜多方駅からタクシーで10分
- 料金
- 大人300円、高校生200円、中学生以下無料 (20名以上の団体は大人250円、高校生150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉館)