トップ > 全国の駅 > 福島県の駅 > 会津豊川駅

会津豊川駅

会津豊川駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した会津豊川駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。最初はガツンと濃厚でも後味はすっきり「まこと食堂」、華やかな空間で会席料理と地酒を「華会席 瑞兆」、絶品のチャーシューに大満足「まつり亭」など情報満載。

会津豊川駅のおすすめスポット

41~50 件を表示 / 全 87 件

華会席 瑞兆

華やかな空間で会席料理と地酒を

蔵造りの店内で創作料理の会席料理が味わえる。豊富な酒類飲み放題もあり、全室個室でさまざまなシーンに対応。テイクアウトの弁当も人気。

会津豊川駅から2080m

華会席 瑞兆の画像 1枚目
華会席 瑞兆の画像 2枚目

華会席 瑞兆

住所
福島県喜多方市3-4830
交通
JR磐越西線喜多方駅から徒歩12分
料金
おまかせ会席=2750円~/酒類飲み放題=2200円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00、17:00~21:00(閉店22:00)

まつり亭

絶品のチャーシューに大満足

こだわりのチャーシューは、あっさりしてしつこさがなく、ほんのり魚介の香りが漂うさっぱりとしたスープとの相性も抜群。チャーシューメンやネギラーメンがおすすめ。

会津豊川駅から2102m

まつり亭の画像 1枚目

まつり亭

住所
福島県喜多方市豊川町高堂太西前田2404-1
交通
JR磐越西線喜多方駅から会津バス西若松駅行きで15分、太田下車すぐ
料金
チャーシューメン=950円/ネギラーメン=850円/まいたけラーメン=950円/ギョーザ=350円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~15:00(閉店)、17:00~19:30(閉店20:00、第3水曜、12月31日は昼のみ)、土・日曜、祝日は10:30~19:30(閉店20:00)

蔵のまち喜多方夏まつり

迫力ある太鼓台の競演は必見

夏恒例の「蔵のまち喜多方夏まつり」。民謡に合わせて街中を踊り歩く「会津磐梯山庄助おどり」や力強い「会津喜多方蔵太鼓」の演奏、可愛らしい「子どもまつり囃子」など、多彩なイベントが催される。

会津豊川駅から2128m

蔵のまち喜多方夏まつり

住所
福島県喜多方市ふれあい通り(喜多方中央通り)ほか
交通
JR磐越西線喜多方駅から徒歩15分(ふれあい通り)

蔵屋敷 あづまさ

地粉100%の手打ちそばを蔵屋敷で

地粉100%の香り立つそばをはじめ、蔵出し味噌をつけて炭火でこんがりと焼く田楽、喜多方ラーメンなど、地元の味が楽しめる。食後は隣接するみやげ店をのぞいてみよう。

会津豊川駅から2136m

蔵屋敷 あづまさの画像 1枚目

蔵屋敷 あづまさ

住所
福島県喜多方市東町4109
交通
JR磐越西線喜多方駅から会津バス西若松駅行きで7分、喜多方東高校前下車すぐ
料金
天ざるそば=1500円/手打ちそば=850円~/喜多方ラーメン=700円~/ミニラーメン=350円/田楽セット=1000円~/田楽=200円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(冬期は16:00)

喜多方ラーメン神社&ラーメンミュージアム

喜多方ラーメンを食べて、麺結びで縁結び

喜多方ラーメンの歴史やおいしさの秘密などを、遊び心いっぱいの展示とともに紹介する。併設のラーメン神社には、ラーメン丼のご神体があり、「麺結びで縁結び」の御利益が。カフェコーナーでは喜多方ラーメンと喜多方ラーメンソフトクリームが味わえる。

会津豊川駅から2137m

喜多方ラーメン神社&ラーメンミュージアムの画像 1枚目

喜多方ラーメン神社&ラーメンミュージアム

住所
福島県喜多方市二丁目4662
交通
JR磐越西線喜多方駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館、時期により異なる)

うるし美術館

漆を使った美術品を展示

乾漆美術品の展示施設。明治初期建築の豪商「松崎政吉商店」の屋敷を修復、復元している。光沢あふれる漆器類を展示販売している。

会津豊川駅から2146m

うるし美術館の画像 1枚目

うるし美術館

住所
福島県喜多方市東町4109
交通
JR磐越西線喜多方駅から会津バス会津若松行きで7分、喜多方東高校前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、12~翌3月は10:00~15:00)

会津清川醸造元 清川商店(見学)

老舗ならではの味わい深い酒

寛永8(1631)年創業。利き酒コーナーもあり、蔵見学のあとで銘酒が味わえる。おすすめは女性杜氏が造った「大吟醸雪樹花しずく」。12年古酒で、全国新酒鑑評会で金賞を受賞している。

会津豊川駅から2147m

会津清川醸造元 清川商店(見学)の画像 1枚目
会津清川醸造元 清川商店(見学)の画像 2枚目

会津清川醸造元 清川商店(見学)

住所
福島県喜多方市二丁目4659
交通
JR磐越西線喜多方駅から徒歩15分
料金
見学料=無料/大吟醸雪樹花しずく12年古酒=5000円(720ml)/純米18年古酒壱九九弐=3000円(720ml)、6000円(1.8リットル)/大吟醸雪樹花しずく15年古酒=5000円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00

食堂つきとおひさま

旬の料理に癒されるひととき

地元の食材と調味料を使った野菜たっぷりの定食がおすすめ。自家製のパンやおやつも楽しめる。かわいい会津雑貨も扱っており、風情ある建物でご飯と買い物をゆっくりと。

会津豊川駅から2160m

食堂つきとおひさまの画像 1枚目
食堂つきとおひさまの画像 2枚目

食堂つきとおひさま

住所
福島県喜多方市寺町南5006
交通
JR磐越西線喜多方駅から徒歩10分
料金
旬のおかず定食=1250円/あんぱん=200円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00

楽篆工房

漢字のまち喜多方で3000年前の古代文字にふれる

喜多方でよく見かけるのが、漢字のルーツである古代文字で書かれた看板。火付け役は楽篆家の故・高橋政巳さんの工房で、市内には200点以上の看板が掲げられている。工房では作品を展示するほか、小物などを販売している。

会津豊川駅から2171m

楽篆工房の画像 1枚目

楽篆工房

住所
福島県喜多方市寺町4771
交通
JR磐越西線喜多方駅から徒歩12分
料金
手彫り木マグネット=各800円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(月曜は~13:30)