湯本駅
湯本駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した湯本駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。くじ付きの福銭に1年の幸せを願う「金刀比羅神社例大祭」、緑豊かな公園でくつろごう「21世紀の森公園」、閑静な住宅街の高台にあるカフェ。店内はシンプルで心地よい空間「はの香」など情報満載。
湯本駅のおすすめスポット
21~30 件を表示 / 全 37 件
21世紀の森公園
緑豊かな公園でくつろごう
辺り一面に芝生が広がるわんぱく広場では、ロープの山のぼりやローラーすべり台などの幼児向け遊具が揃い、小さな子も安心して遊べる。プロ野球も開催されるいわきグリーンスタジアムが併設。
湯本駅から1539m
21世紀の森公園
- 住所
- 福島県いわき市常磐湯本町上浅貝110-33
- 交通
- JR常磐線湯本駅からタクシーで5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~21:00(閉園)
はの香
閑静な住宅街の高台にあるカフェ。店内はシンプルで心地よい空間
眺めのよい席でゆっくりとくつろぎながら、おいしいコーヒーやケーキを。白を基調としたインテリアは心落ち着く空間。
湯本駅から2259m
はの香
- 住所
- 福島県いわき市草木台2丁目22-10
- 交通
- JR常磐線湯本駅からタクシーで10分
- 料金
- アイスコーヒー=450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~17:00(閉店)
春木屋旅館
温泉街から離れた山あいにたたずむ
温泉街から少し山手にある閑静な宿。ソメイヨシノや山桜が咲きのどかな雰囲気。歴史ある白鳥温泉の湯(単純泉)といわき湯本温泉(硫黄泉)。
湯本駅から2301m
春木屋旅館
- 住所
- 福島県いわき市常磐白鳥町勝丘118
- 交通
- JR常磐線湯本駅からタクシーで10分(湯本駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=8790~16350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
JRA 競走馬リハビリテーションセンター
馬も温泉につかってリラックス
温泉地としても有名ないわき市にある馬の温泉施設。JRA競争馬リハビリテーションセンター(平成29年5月にJRA競走馬総合研究所常磐支所より名称変更)では、ケガをした競走馬がリハビリを行う姿が見学できる。5月下旬~10月上旬はプールによるリハビリも実施しており、馬が泳ぐ姿も見学できる。
湯本駅から2586m
JRA 競走馬リハビリテーションセンター
- 住所
- 福島県いわき市常磐白鳥町上ノ原71
- 交通
- JR常磐線湯本駅からタクシーで5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、土曜、祝日は~12:00(閉館)、馬の温泉見学は9:00~12:00(閉会)、13:00~14:30(閉会)
いわきFC PARK
日本初の商業施設複合型クラブハウス
「いわきを東北一の都市にする」をビジョンに掲げる社会人サッカークラブの、商業施設を併設した複合型クラブハウス。レストランやトレーニングジムから専用グラウンドが見える。
湯本駅から2620m
いわきFC PARK
- 住所
- 福島県いわき市常磐上湯長谷町釜ノ前1-1
- 交通
- 常磐自動車道いわき湯本ICから県道14号を湯本方面へ車で2km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
ゼリーのイエ
宝石のように輝くカラフルなゼリー
ゼラチンを100%使ったゼリーの専門店。余計なものを使わないやさしい味が評判で、リピーターも多い。同じ商品でも季節で材料の分量を変えるなど、細かい配慮もしている。
湯本駅から2621m
ゼリーのイエ
- 住所
- 福島県いわき市常磐上湯長谷町釜ノ前1-1いわきFCパーク 3階
- 交通
- JR常磐線湯本駅から新常磐交通ハワイアンズ方面行きバスで7分、いわきFCパーク下車すぐ
- 料金
- ゼリー=330円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(売り切れ次第閉店)
RED & BLUE CAFE
湯本駅から2631m
願成寺 白水阿弥陀堂
浄土庭園に囲まれた優美なお堂
平安末期の優雅な時代を感じさせる国宝の白水阿弥陀堂は、四方に曲線を描く屋根が美しい。永暦元(1160)年、この地を治めていた岩城則道の妻の故郷である平泉の金色堂にならって建立したという。
湯本駅から3576m
願成寺 白水阿弥陀堂
- 住所
- 福島県いわき市内郷白水町広畑221
- 交通
- JR常磐線いわき駅から新常磐交通川平行きバスで20分、あみだ堂入口下車、徒歩5分
- 料金
- 大人500円、小人300円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~15:45(閉館16:00)、11~翌3月は~15:15(閉館15:30)