トップ > 全国の駅 > 秋田県の駅 > 羽後牛島駅

羽後牛島駅

羽後牛島駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した羽後牛島駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。城跡に春の訪れを告げる桜「千秋公園の桜」、比内地鶏の肉をまるごと鍋で食べる「郷土料理芝良久」、見張り場と武器庫の役割を担っていた建物「久保田城御隅櫓」など情報満載。

羽後牛島駅のおすすめスポット

81~90 件を表示 / 全 92 件

千秋公園の桜

城跡に春の訪れを告げる桜

佐竹氏が築城した久保田城跡。明治時代に日本庭園が造られ、千秋公園と名付けられた。春になると桜やツツジが咲き誇り、多くの人々を魅了している。新緑や紅葉も美しく、広々とした二の丸は市民の憩いの場となっている。

羽後牛島駅から3025m

千秋公園の桜

住所
秋田県秋田市千秋公園
交通
JR秋田駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
4月中旬~下旬
営業時間
情報なし

郷土料理芝良久

比内地鶏の肉をまるごと鍋で食べる

店内の囲炉裏で焼く自家製炭火焼きりたんぽや、旬の素材を使った秋田の味が自慢。おすすめは、比内地鶏をまるごと味わえる比内地鶏鍋ときりたんぽ鍋。

羽後牛島駅から3129m

郷土料理芝良久の画像 1枚目

郷土料理芝良久

住所
秋田県秋田市山王1丁目2-17
交通
JR秋田駅から秋田中央交通県庁経由大川反車庫前行きバスで8分、県庁第二庁舎前下車、徒歩3分
料金
きりたんぽ鍋=2400円/比内地鶏鍋(注文は2人前から)=2400円(1人前)/
営業期間
通年
営業時間
17:30~22:00(L.O.)

久保田城御隅櫓

見張り場と武器庫の役割を担っていた建物

市政100周年を記念して、久保田城内の本丸北西櫓を復元。建物の内部では佐竹氏の歴史を解説したパネル展示を行なっている。

羽後牛島駅から3137m

久保田城御隅櫓の画像 1枚目
久保田城御隅櫓の画像 2枚目

久保田城御隅櫓

住所
秋田県秋田市千秋公園1-39
交通
JR秋田駅から徒歩15分
料金
大人100円、高校生以下無料 (団体20名以上は80円)
営業期間
4~11月
営業時間
9:00~16:30(閉館)

旬味鮮心 和食 入舟

秋田の地酒と料理が味わえる料理店

昭和59(1984)年創業の日本料理店。海、山、里から届く四季折々の食材を、優しい「おだし」で味付けした料理が味わえる。ランチメニュ―にはいぶりがっこやデザートなどが付く。

羽後牛島駅から3178m

旬味鮮心 和食 入舟の画像 1枚目
旬味鮮心 和食 入舟の画像 2枚目

旬味鮮心 和食 入舟

住所
秋田県秋田市山王2丁目10-10
交通
JR秋田駅から徒歩20分
料金
おまかせコース=5500円(昼)、7700~16500円(夜)/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00(閉店)、17:30~21:30(閉店22:00、要予約)

酒盃

比内地鶏を地酒とともに

民芸調のシックな店内で、多彩な地酒と郷土料理が楽しめる。50種類もある地酒は常に最高の状態が保たれ、地元秋田でもなかなか見られない季節限定酒も揃う。

羽後牛島駅から3351m

酒盃の画像 1枚目

酒盃

住所
秋田県秋田市山王1丁目6-9
交通
JR秋田駅からタクシーで5分
料金
おまかせ料理=4320円/オリジナル限定酒酒盃=864円/できたて生豆腐=540円/手造豆腐料理=432円~/比内地鶏のすきやき=1620円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~23:00(閉店)

レトロカフェ異人館

語らいのひとときを過ごせる店

45年の歴史のある昔ながらの喫茶店を2019年にリニューアル。サイフォン式で淹れるコーヒーはまろやかな味と香りが楽しめる。人気のトーストをはじめ、カレーやパスタなどランチメニューも豊富。

羽後牛島駅から3433m

レトロカフェ異人館の画像 1枚目

レトロカフェ異人館

住所
秋田県秋田市八橋本町1丁目1-46
交通
JR秋田駅から秋田中央交通市民生協入口行きバスで12分、球技場前下車すぐ
料金
おぐらトースト=900円/ウインナーコーヒー=660円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉店17:00)

秋田県児童会館みらいあ

プラネタリウムを見にいこう

レクリエーション設備や図書室、子ども劇場などを備える児童会館。常設の屋内遊具や展示物のほか、土・日曜、祝日には、プラネタリウムを投映(午前・午後合わせて3回投影)。

羽後牛島駅から3587m

秋田県児童会館みらいあの画像 1枚目
秋田県児童会館みらいあの画像 2枚目

秋田県児童会館みらいあ

住所
秋田県秋田市山王中島町1-2
交通
JR秋田駅から秋田中央交通県庁市役所方面行きバスで15分、県立体育館前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

日吉八幡神社

秋田県唯一の朱塗り三重塔が優美に鎌倉時代を今に伝える

鎌倉時代後期の勧請と伝えられる。本殿内部に施された精巧な彫刻が見事だ。緑鮮やかなケヤキの大木をバックに立つ、秋田県唯一の朱塗りの三重塔も壮麗かつ優美。

羽後牛島駅から3646m

日吉八幡神社

住所
秋田県秋田市八橋本町1丁目4-1
交通
JR秋田駅から秋田中央交通将軍野行きバスで12分、八橋下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

太平山三吉神社

勝利成功・事業繁栄の神社

勝負の守護神「三吉霊神」を祀る全国三吉神社の総本宮。白鳳2(673)年創建と伝えられ、霊峰太平山頂上に奥宮(夏季のみ)がある。1月17日の三吉梵天祭は勇壮な祭りとして知られる。

羽後牛島駅から4555m

太平山三吉神社の画像 1枚目

太平山三吉神社

住所
秋田県秋田市広面赤沼3-2
交通
JR秋田駅から秋田通王交通バス大学病院前行きで7分、三吉神社入口下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00