仙台駅
仙台駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した仙台駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。塩竃の名店の味を仙台駅で「塩竈 すし哲」、上品な味わいの仙台銘菓「霜ばしら」が人気「九重本舗 玉澤 エスパル店」、地酒をおみやげにするならこちらで「酒仙蔵吉岡屋」など情報満載。
仙台駅のおすすめスポット
51~60 件を表示 / 全 681 件
塩竈 すし哲
塩竃の名店の味を仙台駅で
塩竈にこの店あり、と謳われ、全国にもファンの多い「すし哲」の支店。厳しい目で選ばれたネタを厚切りにし、有機栽培ササニシキのシャリと合わせた寿司は、職人技の結晶。一品料理やデザートも評判。
仙台駅から218m
![塩竈 すし哲の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011237_3462_1.jpg)
塩竈 すし哲
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1S-PAL B1階
- 交通
- JR仙台駅からすぐ
- 料金
- すし哲物語=3980円/かつおの酢のもの=980円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:30(閉店23:00)
九重本舗 玉澤 エスパル店
上品な味わいの仙台銘菓「霜ばしら」が人気
10~4月限定で販売されている「霜ばしら」は、真珠を思わせる鮮やかな光沢が美しい。サクッとした歯ざわりと、口に含むとすっと溶ける食感が特徴だ。
仙台駅から218m
![九重本舗 玉澤 エスパル店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011457_1920_1.jpg)
![九重本舗 玉澤 エスパル店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011457_2361_2.jpg)
九重本舗 玉澤 エスパル店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1S-PAL B1階
- 交通
- JR仙台駅からすぐ
- 料金
- 琥珀物語=950円/九重=1620円(一杯分、10本詰)、2106円(120g、3本入り)/霜ばしら(10~翌4月限定)=1836円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30
酒仙蔵吉岡屋
地酒をおみやげにするならこちらで
仙台駅と直結するエスパル仙台の地階にあり、県内19蔵、100種類ほどの酒を扱う。おみやげ選びに立ち寄る観光客も多いので、持ち帰りに便利な4合瓶が豊富に揃う。
仙台駅から218m
![酒仙蔵吉岡屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011504_2786_1.jpg)
酒仙蔵吉岡屋
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1S-PAL B1階
- 交通
- JR仙台駅からすぐ
- 料金
- 奥州仙台伊達政宗麦酒3種飲み比べセット=1389円(3本×300ml)/蔵王花撫子=756円(360ml)/浦霞禅純米吟醸=2332円(720ml)/一ノ蔵蔵の華純米吟醸=2057円(720ml)/雪の松島超辛+20醸魂=1347円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30
ロワイヤルテラッセ エスパル店
「ロワイヤルテラッセ」はモンドセレクション特別金賞を連続受賞
厳選した素材を使ったお菓子はティータイムのお供にぴったり。店名を冠した「ロワイヤルテラッセ」は世界のお菓子博覧会モンドセレクションで特別金賞を連続受賞している銘菓だ。
仙台駅から218m
![ロワイヤルテラッセ エスパル店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011511_2183_1.jpg)
![ロワイヤルテラッセ エスパル店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011511_2183_2.jpg)
ロワイヤルテラッセ エスパル店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1S-PAL B1階
- 交通
- JR仙台駅からすぐ
- 料金
- ロワイヤルテラッセ(6個入)=1510円/ダックワーズ(6個入)=1300円/生パイ=126円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30
ふじや千舟 エスパル店
上品な甘みが広がる逸品
くるみ風味の白餡をクッキー生地で包んだ銘菓「支倉焼」を販売。菓子は職人がひとつひとつ手作りする。世代を問わず愛される上品な味わいで、みやげはもちろん自分用にもおすすめ。
仙台駅から218m
![ふじや千舟 エスパル店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011581_3842_4.jpg)
![ふじや千舟 エスパル店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011581_3842_1.jpg)
ふじや千舟 エスパル店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1S-PAL B1階
- 交通
- JR仙台駅からすぐ
- 料金
- 支倉焼=1339円(6個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00
郷土料理 みやぎ乃
地場の旨みを生かした多彩な料理が味わえる
地場の味を堪能できる料理が豊富。さまざまな味わいを少しずつ楽しめる膳もある。旬の季節には三陸産のカキやホヤも登場する。
仙台駅から218m
![郷土料理 みやぎ乃の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011700_2361_1.jpg)
![郷土料理 みやぎ乃の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011700_2361_2.jpg)
郷土料理 みやぎ乃
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1S-PAL B1階
- 交通
- JR仙台駅からすぐ
- 料金
- 仙台膳=1790円/厚切牛たん膳=1840円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:00(閉店23:00)、土・日曜、祝日は10:00~
元祖仙台駄菓子本舗 熊谷屋エスパル仙台店
伝統の仙台駄菓子を販売
元禄8(1695)年の創業から受け継がれている伝統の製法で、すべてが手づくり。素材の持ち味が生きた駄菓子は形もかわいらしい。空焼きしたクルミが入ったゆべしも人気。
仙台駅から218m
![元祖仙台駄菓子本舗 熊谷屋エスパル仙台店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011703_2786_2.jpg)
![元祖仙台駄菓子本舗 熊谷屋エスパル仙台店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011703_2361_1.jpg)
元祖仙台駄菓子本舗 熊谷屋エスパル仙台店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1S-PAL B1階
- 交通
- JR仙台駅からすぐ
- 料金
- 仙台駄菓子 箱詰め=2160円/くるみゆべしごまゆべしセット=1447円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00
伊達の牛たん本舗 地階エスパル店
数量限定“極厚芯たん”が人気
名物は「極厚芯たん」。炭火でじっくりと焼いた極厚の牛たんは、ジューシーで食べごたえ抜群。ほど良い塩加減とあふれる肉汁が食欲をそそる逸品だ。
仙台駅から218m
伊達の牛たん本舗 地階エスパル店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1エスパル仙台 B1階
- 交通
- JR仙台駅からすぐ
- 料金
- 極厚芯たん定食=2150円/牛たん定食=1780円/牛たんカレー=1080円/牛たんシチュー定食=1510円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉店22:00)
こだまのどら焼 エスパル店
しっとり生地の洋菓子風どら焼の店
やわらかな生地に風味豊かな「ずんだクリーム」と求肥を挟んだ洋菓子風のどら焼きがおすすめ。テイクアウトして食べてみよう。
仙台駅から218m
こだまのどら焼 エスパル店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1エスパル B1階
- 交通
- JR仙台駅からすぐ
- 料金
- 生どらずんだ餅=185円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30
白謙かまぼこ店 エスパル店
高級素材を生かして風味、食感ともに極上
大正元(1912)年の創業以来、石巻で愛され続ける老舗蒲鉾店。厳選素材にこだわりぬき、職人が技と味を磨いてきた笹かまぼこは、全国にファンを多数持つ。
仙台駅から218m
![白謙かまぼこ店 エスパル店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012547_4043_5.jpg)
![白謙かまぼこ店 エスパル店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012547_4043_6.jpg)
白謙かまぼこ店 エスパル店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1S-PAL B1階
- 交通
- JR仙台駅からすぐ
- 料金
- 極上笹かまぼこ=206円(1枚)/ミニ笹かまぼこ=119~130円(1枚)/白謙揚げ=152円(1枚)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00