トップ > 全国の駅 > 岩手県の駅 > 厨川駅

厨川駅

厨川駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した厨川駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。4~11月、土曜夕方の歩行者天国「よ市」、盛岡市街地の景観に欠かせない全国4位の長さを誇る一級河川「北上川」、本場ドイツの伝統製法で造るクラシックビール「ベアレン醸造所(見学)」など情報満載。

厨川駅のおすすめスポット

21~30 件を表示 / 全 88 件

よ市

4~11月、土曜夕方の歩行者天国

野菜や果物、漬物、惣菜、日用品など、さまざまな露店が並ぶ市。新鮮で安値の品が通りに並び、観光客のほか、地元の人々で賑わう。掘り出し物を探しにぜひ足を運びたい。

厨川駅から4303m

よ市の画像 1枚目
よ市の画像 2枚目

よ市

住所
岩手県盛岡市材木町
交通
JR盛岡駅から徒歩10分
料金
時価
営業期間
4~11月
営業時間
15:10~19:00

北上川

盛岡市街地の景観に欠かせない全国4位の長さを誇る一級河川

岩手を代表する大河。源流の岩手町御堂から河口の宮城県石巻までは全長249kmで全国4位の長さ。市の中心部を貫いて流れており、盛岡の代表的な景観美をつくっている。

厨川駅から4336m

北上川の画像 1枚目
北上川の画像 2枚目

北上川

住所
岩手県盛岡市他県内各所
交通
JR盛岡駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

ベアレン醸造所(見学)

本場ドイツの伝統製法で造るクラシックビール

平成27(2015)年「世界に伝えたい日本のクラフトビール」グランプリに輝いた、日本を代表するクラフトビール。盛岡市内にある直営レストランでもフレッシュなビールを堪能することができる。

厨川駅から4346m

ベアレン醸造所(見学)の画像 1枚目
ベアレン醸造所(見学)の画像 2枚目

ベアレン醸造所(見学)

住所
岩手県盛岡市北山1丁目3-31
交通
JR盛岡駅からタクシーで13分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
工場見学は10:00~18:00(要予約)、直売所は10:00~

フォックスバーデンスパ・ドーム

泡風呂やサウナもある日帰り温泉施設。仮眠室や食堂もある

泡風呂や電気サウナが楽しめる温泉施設。ランチも楽しむことができる、平日のみのお得な「入浴パック」がある。

厨川駅から4366m

フォックスバーデンスパ・ドームの画像 1枚目
フォックスバーデンスパ・ドームの画像 2枚目

フォックスバーデンスパ・ドーム

住所
岩手県滝沢市鵜飼笹森41-2
交通
JR盛岡駅から岩手県交通滝沢ニュータウン経由滝沢営業所行きバスで25分、終点下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人600円、小人300円、幼児(2歳以下)120円/ (回数券10枚綴5500円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~24:00

ホームスパンハウス盛岡店

優しい温もりの毛織物

ホームスパンは手仕事の温もりが伝わる、英国生まれの毛織物。店内には職人が手織りする最高級のホームスパンやカラフルな羊毛フェルトまで一点もののアイテムがそろう。

厨川駅から4379m

ホームスパンハウス盛岡店の画像 1枚目

ホームスパンハウス盛岡店

住所
岩手県盛岡市材木町3-13あずばる B1階
交通
JR盛岡駅から徒歩10分
料金
小銭入れ=3190円/ラムウールパネル柄ストール=36300円/キーケースとしても使用できる小銭入れ=2310円/マフラー=14300円、19800円(各種)/シャロット=3850円/めがねケース=4840円/シルク100%マフラー=19800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00、土・日曜、祝日は10:00~18:00(要問合せ)

光原社 モーリオ

岩手の手仕事の品々や食品が並ぶ

宮沢賢治が名付け親の工芸品店・光原社の真向かいに建つ別館。南部鉄器などの岩手の工芸品のほか、クッキーやジャムといった食品も豊富。

厨川駅から4394m

光原社 モーリオの画像 1枚目
光原社 モーリオの画像 2枚目

光原社 モーリオ

住所
岩手県盛岡市材木町3-11
交通
JR盛岡駅から徒歩10分
料金
くるみクッキー=2080円(1箱)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00、時期により異なる

光原社 可否館

クッキーと一緒にコーヒーを

光原社の中庭にたたずむ、白壁と木とレンガが調和した小さな喫茶店。ていねいに淹れられたコーヒーとくるみクッキーを合わせて味わいたい。

厨川駅から4404m

光原社 可否館

住所
岩手県盛岡市材木町2-18
交通
JR盛岡駅から徒歩10分
料金
深煎珈琲=480円/くるみクッキー=155円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:40(閉店18:00、時期により異なる)

光原社

宮沢賢治が名付け親の工芸品店

全国から陶器や漆器など暮らしに寄り添う手仕事の逸品を集めた工芸品店。奥に続く緑が美しい中庭には、喫茶店や外国の雑貨をそろえた店など異国情緒漂う建物が並び、散策にもぴったり。

厨川駅から4415m

光原社の画像 1枚目
光原社の画像 2枚目

光原社

住所
岩手県盛岡市材木町2-18
交通
JR盛岡駅から徒歩10分
料金
コーヒーカップ&ソーサー=6600円/小石原焼=1870円/草木染めのホームスパンマフラー=34100円/珈琲=550円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00、時期により異なる

啄木新婚の家

『我が四畳半』の暮らしを垣間見る

明治38(1905)年、石川啄木と妻の節子が結婚当初に3週間ほど過ごした家。ほぼ当時のままの姿で残されており、啄木の随筆『我が四畳半』に描かれている生活ぶりがうかがえる。

厨川駅から4475m

啄木新婚の家の画像 1枚目
啄木新婚の家の画像 2枚目

啄木新婚の家

住所
岩手県盛岡市中央通3丁目17-18
交通
JR盛岡駅から岩手県交通盛岡都心循環バスでんでんむし号右回りで5分、啄木新婚の家口下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(12~翌3月は10:00~16:00)

ぴょんぴょん舎 稲荷町本店

洒落た店内で正統派の盛岡冷麺を

店内は盛岡の蔵をアレンジしたお洒落な造り。正統派の盛岡冷麺はもちろんのこと、野菜たっぷりのサラダ感覚で楽しめるセンナムル冷麺も人気。

厨川駅から4495m

ぴょんぴょん舎 稲荷町本店の画像 1枚目

ぴょんぴょん舎 稲荷町本店

住所
岩手県盛岡市稲荷町12-5
交通
JR盛岡駅からタクシーで10分
料金
盛岡冷麺=885円/ハーフ&ハーフスペシャルランチ=1425円/国産カルビ=1404円/全州石焼ピビンパ=831円/ネギニラチヂミ=496円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:30(閉店23:30)